タグ

2012年5月3日のブックマーク (9件)

  • 【動画】熱くなるスポーツの名勝負上げてけ - 勝つる2chまとめブログ

    1 :名無しVIPPER 2012/05/03(木) 10:27:06.75 ID:V/8NU77B0 高校野球は帝京対佐賀北が名勝負だと思うわ 佐賀北×帝京 07夏 3 :名無しVIPPER 2012/05/03(木) 10:28:37.36 ID:KtmpxQlK0 リバプール×ミラン 4 :名無しVIPPER 2012/05/03(木) 10:30:33.97 ID:ZnqcHIfPO ウィンブルドン決勝 フェデラー×ナダル http://youtu.be/IAHHqzQcAd8 5 :名無しVIPPER 2012/05/03(木) 10:31:09.44 ID:DjWpsMJ70 江夏の21球 6 :名無しVIPPER 2012/05/03(木) 10:31:10.44 ID:QbtA5O4SP 2005年日シリーズ ロッテ×阪神 8 :名無しVIPPER 2012/05/03

    mahal
    mahal 2012/05/03
    TTGにタニノダスカなりグラスペなりが勝てないのって、前者が「レース全体」として名勝負で、後者が「ゴールというモーメント」においてという文脈にやや限定されるきらいがあるからかな、などと、ふと。
  • わかりやすい…55年前に発行された「銀行ってどういうもの?」という説明 : らばQ

    わかりやすい…55年前に発行された「銀行ってどういうもの?」という説明 銀行がどんな仕組みかを聞かれたら、わかりやすく説明できるでしょうか?いったいどんな風にお金が動き、どのように利益を生んでいるのか。 小難しい説明は調べればすぐに出てきますが、もうちょっと簡単に銀行のシステムがどういうものなのか、55年も前に発行された説明が海外サイトで人気となっていました。 1957年に発行された、Q&A形式の「銀行がどのように機能しているか」をご紹介します。 Q: 銀行って何をしているところ? A: お金を増やすところだよ。 Q: それは客のお金を? A: いや、銀行のお金だよ。 Q: じゃあ、どうしてそのことが銀行の宣伝には前もって書かれてないの? A: それは客に良い印象を与えないからだ。だけど、銀行準備金に関しては、それとなく2490億ドル(約20兆円)くらいあるとほのめかしているよ。それが銀行

    わかりやすい…55年前に発行された「銀行ってどういうもの?」という説明 : らばQ
    mahal
    mahal 2012/05/03
    無いお金をあることにすれば、金が要る人に金を届けることが円滑に出来て色々捗るよ、というお話。我々は価値のあるものの遣り取りではなく、契約の環によって生活を成り立たせているのよね。
  • 川崎、試合前に捕手練習「何の問題もない」 - 野球 - SANSPO.COM(サンスポ)

    レイズ5-4マリナーズ(2日、フロリダ)マリナーズの川崎が試合前に捕手の練習を行った。 正捕手のオリボが4月30日の試合で負傷し、故障者リスト入り。現在チームにはモンテロとジェイソの2人の捕手がいるが、不測の事態に備えての措置だ。防具一式を付けて捕球などを練習した川崎は「何の問題もない。(心境は)遊撃手をやれと言われた時と一緒」と話した。 練習に付き添ったダッツ三塁コーチは「彼はプロのアスリート。いい感じでやっている」と話した。今後はブルペンで投手の球を受ける計画もあるという。(共同)

    mahal
    mahal 2012/05/03
    てっきり、一昔前のマリナーズCMにあったみたいに、イチローが外野から投球練習をほんとにやってると勘違いしてキャッチャー志願したのかと。
  • 開花の桜、6時間後に満開…同じ日、統計史上初 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    満開となった桜を一目見ようと、公園には多くの親子連れが訪れた(2日午後4時51分、旭川市の神楽岡公園で)=平田舞撮影 北海道旭川市で2日、エゾヤマザクラが、開花が観測された約6時間後に満開となった。 急激な気温上昇のためとみられ、気象庁によると、同じ日に開花と満開が観測されたのは統計が残る1953年以降、全国で初めて。 旭川地方気象台職員が午前9時半頃、同市中心部の神楽岡公園の標木で2~3分の開花を観測し、午後3時20分頃、満開の8分咲きを確認した。この日の同市の最高気温は7月上旬並みの25・1度で、2日連続の夏日だった。

    mahal
    mahal 2012/05/03
    これ、標本木を定点観測した動画とかあったら、凄く面白かったろうなぁと思うけど、誰か撮ってないかな。
  • 大阪市・家庭教育支援条例 (案) ――― 全条文 (前文、1~23条)

    平成24年5月に、「大阪維新の会」が大阪市議会へ提出しようとした条例案です。 体裁・用語法・文法については、入手した資料どおりに転記しています。 市民の批判を受けて撤回されましたが、このような条例案を二度と許さないためにも、活用・転送してください。 ※ 教育条例について 第1章 総則 第2章 保護者への支援 第3章 親になるための学びの支援 第4章 発達障害、虐待等の予防・防止 第5章 親の学び・親育ち支援体制の整備 (前文) かつて子育ての文化は、自然に受け継がれ、父母のみならず、祖父母、兄弟、地域社会などの温かく、時には厳しい眼差しによって支えられてきた。 しかし、戦後の高度成長に伴う核家族化の進展や地域社会の弱体化などによって、子育ての環境は大きく変化し、これまで保持してきた子育ての知恵や知識が伝承されず、親になる心の準備のないまま、いざ子供に接して途方に暮れる父母が増えている。

    mahal
    mahal 2012/05/03
    えーっと、ソースは?>「わが国の伝統的子育てによって発達障害は予防、防止できる」
  • 数字をきちんと読めない人がフェアトレードとか言い出すと大変なことになるかもしれない(メモ) - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    FACEBOOKで回覧されていたネタが珍妙だったので、シェアしつつ調べていたら、どうも根的なところに認識ミスがあったようなので、気になってメモ。なお、お話の振り出し元は堀江健太郎さんという方ですが、ご面識はありませんし、稿は彼を批判するものではない、とあらかじめご認識ください。 で、これ。要するに「コーヒー農家はやっすい値段で商品を買い叩かれて、利益はコーヒーチェーンが持っていってぼろ儲け。そういうクソみたいなコーヒー農家の労働者になって搾取される側にならないよう教育すべき」という話ですね。 http://www.facebook.com/photo.php?fbid=3906564591039&set=a.2304578822396.135807.1487030623&type=1&theater [引用]この絵、学校教育としてきちんと伝えるべきだと思う。 突き抜けないとこの絵の底に

    数字をきちんと読めない人がフェアトレードとか言い出すと大変なことになるかもしれない(メモ) - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    mahal
    mahal 2012/05/03
    図を見て真っ先に思ったのは「一杯の珈琲に含まれるコーヒー豆を生産するための農家の労働量と、小売業者とかがあれこれ動き回る労働量が明示されないと、これがフェアかどうか判定するとか無理」だった件。
  • 現在進行中の黒歴史 : 今から最高にみっともないことをする

    今から最高にみっともないことをする 2012年05月03日 04:11 いいわけステマ 誰にも迷惑はかけないと思うし今までネットから引きこもってたけど やっとやる気スイッチがONになった! 熱が醒めてどうでもよくなってしまう前に記しておきたい! …返事はまだちょっと…ごめんなさい 親切な友人から教えてもらった↓の記事について黙っていられなくて・・・ http://ceron.jp/url/kirik.tea-nifty.com/diary/2012/05/post-8c65.html なんっていうか…その… 「伊地知参謀」並み、とか思われるのが心外で… (俺は兵を小出しにして機関銃の前に突撃させたりしないよ!?) そもそも噴飯されてる点の前提がことごとく違ってますよ! そして…それは僕の力不足によるものです… 存在しない世界の設定をわかりやすく伝える技術も 現実じゃあり得ない設定を作品中リ

    mahal
    mahal 2012/05/03
    「人類を馬鹿にする」を選ぶなら選ぶで、失敗学とかThe Best and the Brightestとか読んでだな的な返しは可能ではあるのだが、まずこれを返答したことがエンターテイメントなので、次巻楽しみにしてます的な結論になるかな。
  • 時事ドットコム:前首相処遇めぐり包囲網=サッカー欧州選手権も危機−ウクライナ

    前首相処遇めぐり包囲網=サッカー欧州選手権も危機−ウクライナ 前首相処遇めぐり包囲網=サッカー欧州選手権も危機−ウクライナ 【モスクワ時事】在任中の職権乱用罪で禁錮7年の判決を受け、収監されているウクライナのティモシェンコ前首相の健康問題などをめぐり、ヤヌコビッチ政権を批判する国際社会の包囲網が狭まっている。前首相は刑務所での「暴行」を訴えてハンガーストライキを継続中で、ウクライナが6、7月にポーランドと共催するサッカー欧州選手権をボイコットする動きも出てきた。  前首相は椎間板ヘルニアを患い、ドイツでの治療を希望。ウクライナ政府もドイツと協議し、一時前向きな姿勢を見せたものの認めなかった。政権にとって、前首相出国は10月の議会選前に野党勢力の勢いをそぐ「メリット」もあるが、他の罪状での公判が終了していないためだ。  これに対し、ドイツのメディアはメルケル首相がサッカー欧州選手権の「政治

    mahal
    mahal 2012/05/03
    代替出場したモンテネグロが優勝するという92年パターンを妄想。
  • インターネットが技術革新を阻害している - himaginary’s diary

    SF作家のニール・スティーヴンスンがMITでの講演でそう述べたという。ジャスティン・フォックスの報告によると: A hundred years from now, he said, we might look back on the late 20th and early 21st century and say, "It was an actively creative society. Then the Internet happened and everything got put on hold for a generation." (拙訳) 今から百年後、20世紀末から21世紀初めを振り返って人々は次のように言うだろう、と彼は述べた。「それは活力ある創造的な社会だった。そこにインターネットが登場して、一世代もの間すべてが停滞してしまった」、と。 フォックスがリンクしたMIT Te

    インターネットが技術革新を阻害している - himaginary’s diary
    mahal
    mahal 2012/05/03
    コンテナ船と同経費で同量の荷物を積める航空機が出たらイノベーションではあるが、それがなくとも組織の生産性が改善されることである程度以上物流のスピードは上がってて、その辺りをどう比較するのかな、とか。