タグ

2012年5月24日のブックマーク (5件)

  • デジタル一眼レフを持て余している人がまず読むべき記事やサイトまとめ | トラベルハック|あなたの冒険を加速する

    旅行に出かけると観光客でも大きな一眼レフをぶら下げて歩いているを良く見かけるようになりました。 せっかく一眼レフを買ったのに全然使いこなしていない!という方の為に、今回はデジタル一眼レフを持て余している人に読んで欲しい記事やサイトまとめを紹介したいと思います。 まずは撮影の基を理解する まずは基を勉強する為にはカメラの仕組みを学ぶ必要があります。カメラにはいろんな要素が組み合わさっているので一概にここを学べというのは難しいですが、以下3点(露出・シャッタースピード・レンズの種類)がまずは一番最初に理解するべき項目だと思います。 デジタル一眼レフカメラの基礎から実践まで – #RyoAnnaBlog デジタル一眼レフカメラは、知れば知るほど楽しくなる。絞りとは? シャッタースピードとは? ISO感度とは? 仕組みを理解すると明るい写真が撮れるし、長時間露光などの応用も効く。 … 三脚の便

    デジタル一眼レフを持て余している人がまず読むべき記事やサイトまとめ | トラベルハック|あなたの冒険を加速する
    mahal
    mahal 2012/05/24
    「写真は引き算」ということを理解することが第一歩な気はする。例えば「明るい単焦点使う」とかも、そのための手段ということなのかなぁ、とも。
  • 戦場に社会が見える - リアリズムと防衛を学ぶ

    「人類の歴史は、戦争歴史だ」とはよく言ったものです。なぜなら戦争とは、社会の営みの延長線上にあるからです。戦争と軍隊のカタチは、その時代、その社会のあり方と分かちがたく結びついています。 戦争歴史を追うことは、戦争という切り口で、人類の歴史を追うことなのです。 戦争について知ること 戦争や軍隊は、どこか一般社会から遠くかけ離れたもののように、とかく日では思われがちです。 「日軍事史」では、こう述べられています。 軍事とは、軍隊・軍備・戦争など、文字通り軍にかかわることをさす言葉であり、一般には敬遠さ れることの多いテーマかもしれない。しかし、ここ数年の事態を持ち出すまでもなく、戦争や軍隊の 問題は現代に生きる私たち一人ひとりにとって、無関係でいられないものになっている。 … 平和と民主主義の大切さを考える時に、その対極にあるものを敬遠し忌避するだけでは不十分である。…戦争や軍隊の問

    戦場に社会が見える - リアリズムと防衛を学ぶ
    mahal
    mahal 2012/05/24
    「国民国家の解体」という未来のイベントは、或いは個人の更なる自立と自由ではなく、無人兵器などを基盤とする「新たなる騎兵の時代」の必然的帰結として階級社会を実現するものかも知れない、とか。
  • 朝日新聞デジタル:東京、1次選考を通過 20年五輪、候補3都市に - スポーツ

    関連トピックスオリンピック  国際オリンピック委員会(IOC)は23日、カナダ・ケベックで理事会を開き、2020年夏季五輪招致の1次選考を行った。東京都を含め5都市が名乗りを上げた中、東京都、イスタンブール(トルコ)、マドリード(スペイン)の3都市に絞られた。ドーハ(カタール)とバクー(アゼルバイジャン)は落選した。20年開催地は残った3都市の中から、来年9月のIOC総会(ブエノスアイレス)でIOC委員の投票による決まる。 関連記事東京五輪「感触悪くない」 竹田JOC会長、招致に自信(5/23)東京など5都市が招致演説 各国オリンピック委連合総会(4/14)イスタンブール 5度目の正直へ、インフラ整備着々(2/17)東京五輪、申請ファイル提出 招致委「胸張れる内容」(2/13)

    mahal
    mahal 2012/05/24
    イスタンブールは過去相当長いこと地均しして票が一向に伸びないので、正直今回も苦しいと思うよ。まぁ日本もスペインもこんな状態なんでチャンスはあるかもだが。
  • 社説:中国経済の奇跡を復活させる方法

    (2012年5月23日付 英フィナンシャル・タイムズ紙) どう見ても、4月は当に中国経済にとって最も残酷な月だった。鉱工業生産、投資、小売売上高は、いずれも事前予想より相当弱かった。貿易統計も急激な減速を示しているため、中国の温家宝首相が政府は成長のてこ入れに尽力すると誓ったのも驚くに当たらない。 楽観的な向きは、中国経済について心配すべき明白な理由は何もないと言う。公式統計によると、経済は2012年第1四半期に8.1%拡大した。2011年末と比べた場合、減速となるが、このような成長率は世界中のほぼすべての国にとって羨望の的だ。 問題は、アナリストたちが次第に公式の国内総生産(GDP)統計を真に受けられなくなっていることだ。中国には、政治的な理由から統計を操作してきた歴史があり、景気が減速するにつれ、真実を隠したいと思う衝動が一層大きくなるかもしれない。これは言うまでもなく、自滅的な手段

    mahal
    mahal 2012/05/24
    しかし、むしろ今月の数字が示すような趨勢が続き中華が不況に陥った場合、「薄熙来を潰したのが悪い」みたいな空気が強まるのでは、なんてことも思ったり。
  • 僕秩ヨシナガさん、自身が想いを寄せる女性への寄付を募る目的でStudygiftを立ち上げたということでFA - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    僕秩ヨシナガさん、自身が想いを寄せる女性への寄付を募る目的でStudygiftを立ち上げたということでFA ヨシナガさん人にもあれこれ聴きまして、どうもどこぞで事態収拾へ向けての記事が出るらしいのですが、いつまで経っても掲載されないので、出かけ間際にパブリッシュボタンを押すということで、待機中。 家入さんが最初にブログを書かれていた通り、そもそもの発想はああいう女性の学費支援をしたいということで、ヨシナガさんが企画したものであったと。 株式会社でも個人でもない、海賊スタイルの組織「liverty」 http://alternas.jp/uncategorized/2012/05/18641.html http://megalodon.jp/2012-0523-1859-49/alternas.jp/uncategorized/2012/05/18641.html そして、ああいう女性ご

    僕秩ヨシナガさん、自身が想いを寄せる女性への寄付を募る目的でStudygiftを立ち上げたということでFA - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    mahal
    mahal 2012/05/24
    「ゲーセン彼女より良かった!」(試写会の反応)