タグ

2013年6月21日のブックマーク (7件)

  • コラム:歴史に残る試合となったイタリア対日本 | Goal.com

    サッカーでは時折、論理をまったく無視するような異常な試合が見られ、戦術的視点からの分析がほぼ不可能となってしまうようなこともある。水曜日にレシフェで行われたコンフェデレーションズカップのイタリア対日戦は、そういう試合の一つだった。 取り消されたものも含めて8つのゴール、どちらも取るべきではなかったはずの2つのPK、守備の酷い対応、それ以上に酷いジャッジ、そして数えきれないほどの決定機など、当にあらゆる要素の詰まった試合だった。セオリー通りの平凡な展開など完全に無視してしまい、良い意味で混乱した試合だ。クレイジーであり、だからこそビューティフルだった。 最終的に3-4で敗れたとはいえ、日の戦いぶりは最初から最後までほぼ一貫して素晴らしいものだった。サムライブルーはキックオフから35分間を完全に支配し、積極的なプレッシャーでボールを奪うと小気味良いパスをつなぐ。イタリアは、スペインの選手

    mahal
    mahal 2013/06/21
    アズーリの試合で7点入ったのは、言及される70ドイツ戦以降4試合だけで、うち接戦はベラルーシ4-3、NZ4-3があるが、前者ではイタリアが終始リード、後者はコンフェデ前の親善なので、やはり稀有なゲームではあったか。
  • サッカーベルギー代表チームの“人気復活”を賭けたチャレンジプログラム | PR EDGE

    Case: The Challenges ベルギーのサッカー協会が仕掛けたアンビエントプロモーション。 近年主要国際大会においてタイトルを獲得できていないベルギー代表チームに対する国民の失望を回復し、無関心にさえなってしまった人々にサッカーへの関心を取り戻してもらうことが狙いです。 仕掛けたのは、“選手vsファン”という企画。 毎試合前に必ず選手がファンに挑むというものですが、サッカーで勝負するわけではありません。 選手たちが取り組む挑戦の1つ目は、代表ユニフォームのカラーである赤色にちなみ、また勝利の象徴としてレッド・デビルとの異名をもつ同チームが、“国中を赤く染めよう”というチャレンジ。 車を赤く染めたり、サッカーゴールに赤いペイントボールを取り付けてボールで割って赤色まみれにしたり、町の名前までも赤色にジャックするなど、あらゆるシーンを赤く染めていきます。 2つ目は、“50万デシベル

    サッカーベルギー代表チームの“人気復活”を賭けたチャレンジプログラム | PR EDGE
    mahal
    mahal 2013/06/21
    ここに来てスター選手が次々に現れて代表が強くなってしまったので、興行策が効果あったのか、単に強いから人気出てきたのかイマイチ判別しづらくなったのが惜しまれるな。
  • サッカー日本代表が男だらけの水泳大会を開催www : footballnet

    サッカー日本代表が男だらけの水泳大会を開催www カテゴリ日本代表画像ネタ Tweet 361: 名無しさん@恐縮です 2013/06/21(金) 02:55:21.69 ID:DkmDm7Sm0 サッカー日本代表が男だらけの水泳大会を開催www スポンサードリンク 以下は「【サッカー】イタリア代表DFバルザーリ、田を絶賛「日がこれほど強いとは・・・。田はファンタスティックだった」」から 365: 名無しさん@恐縮です 2013/06/21(金) 02:58:37.17 ID:dZKKUCOl0 >>361 あーあメキシコ戦負けるよこりゃ 満足しちゃってるんだろうな 366: 名無しさん@恐縮です 2013/06/21(金) 02:59:42.26 ID:HomlKqhP0 >>361 …なんだろう? 2枚目の写真が大きなハートに見える 俺の目がおかしいのか? 367: 名

    mahal
    mahal 2013/06/21
    ザキオカさん辺りが「本田が飛ぶーぞ、本田が飛ぶーぞ」と音頭を取るまでもなく、という距離感。
  • 結婚式でカメラマンやる事になったが写真撮るコツ教え : ぶる速-VIP

    結婚式でカメラマンやる事になったが写真撮るコツ教え 結婚式でカメラマンやる事になったが写真撮るコツ教え 1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/19(水) 21:06:59.01 ID:7+6otaaX0 何をどうやって撮ればいいんだ? 2: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/19(水) 21:07:52.09 ID:w/x7jkjr0 被写体を綺麗に取ればいいよ 3: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/19(水) 21:08:29.88 ID:Gx9sU1SI0 ホワイトバランスをしっかり設定すれば割とよく見える それと極力三脚を使う 4: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/19(水) 21:08:32.39 ID:wvOBQbrE0 ありとあらゆるものを撮れ 事や司

    結婚式でカメラマンやる事になったが写真撮るコツ教え : ぶる速-VIP
    mahal
    mahal 2013/06/21
    これは超ハードモードw。基本標準2.8ズームと中望遠単、画角広めのマクロ(か、寄れる単)を出来れば複数ボディで運用すれば脚もストロボも要らない。しかし、そこから変えとなると…。
  • 続・自分の性的価値が低いことの苦しみ

    http://anond.hatelabo.jp/20130619231753 自慢乙とものすごく叩かれてしまった。 でも「独身ブスだけどイケメンと結婚したら私は救われる気がする」とか書いても説得力が無いし、これまた叩かれるだけだった気がする。 「非モテで苦しんできたけど、同じように苦しんできた非モテ結婚して、傷の舐めあいをしていたら救われた」これなら祝福されたかもしれない。 でも重要なのは、非モテ同士が一緒に居たって、価値観が似すぎてて非モテ地獄から出られないってことだと思う。 そもそも非モテ男性が求めているのは電車男のエルメスみたいな存在。伊東美咲だよ? 自分の男としての価値に自信が無いからこそ、パートナーには女としての価値が高い人を求める。 「こじらせていない人」の視点は、うじうじした非モテの悩みをぶっ壊す力がある。 まず非モテは、可愛い女性芸能人や、かっこいい男性芸能人のファンで

    続・自分の性的価値が低いことの苦しみ
    mahal
    mahal 2013/06/21
    まだ元増田読んでないから何で叩かれたのかよく分からないけど、このエントリは適者生存のロジックが良く出ていて、嫌いじゃない。ただ、増田のこじらせは多分治らない気はしたけど(まぁ、そういうもんよね)
  • 台風時の田畑、見回りやめて…農水省呼びかけへ : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    堤防が決壊して濁流が流れ込み、広範囲に冠水した福岡県柳川市の水田や住宅地(2012年7月14日、読売ヘリから) 台風や集中豪雨の際、田畑の様子を見に行き、川に転落するなどして死亡・行方不明となる農家の人たちの「見回り事故」が後を絶たないため、農林水産省は、暴風雨時の見回りを自粛するよう呼びかけることを決めた。 これまでは浸水時の排水など、農作物の被害拡大の防止を目的に事実上、見回りを“容認”してきたが、安全面の重視へと方針転換を図る。 同省では2005年9月、西日を中心に記録的な豪雨をもたらした台風14号の九州上陸を前に、「冠水や浸水等を受けたほ場(田畑)では、速やかな排水に努める」などと、農作物の被害軽減を図るための具体的な方策を都道府県に初めて通知した。以降、台風の接近時などに同様の通知を出している。 通知では、田畑の見回りについて「気象情報を十分に確認し、大雨や強風が収まってから行

    mahal
    mahal 2013/06/21
    20代自殺者の統計見てると、日本は先進国比較で自殺者が多く事故死者が少ない現状なのだけど、やっぱ事故死者とかを減らす方に、この国は「より真面目に」取り組んでしまうのかな、という感慨。
  • ねっと用語知ったかぶり:意外に便利なネットスラング「小並感」、ちゃんと使えてますか? - ねとらぼ

    たまに見かけるネット用語を、勝手に知ったかぶりで解説する新コーナー。今回取り上げるのは「小並感」です。こなみかん? しょうなみかん? ※「しょうなみかん」が正しい読み方という説も 【小並感(こなみかん/しょうなみかん)】 もともとは「小学生並みの感想」をちぢめたもので、文字通り、小学生並みの感想を言った後にカッコ書きで付け加えるのが一般的です。とりあえず(小並感)とつけておけば、多少安っぽい感想でも許される風潮があるとかないとか。 ちなみに読み方は特に決まっておらず、「こなみかん」と読む人もいれば「しょうなみかん」と読む人もいるようです。 例1:おもしろかった(小並感) 例2:最後が気持ちよかった(小学生並みの感想) 元ネタは2ちゃんねるなどで一時ブームになった「真夏の夜の淫夢」。いわゆるホモ・ゲイネタが発祥なため、あまり多用すると嫌がる人もいるのでその点は注意が必要です(「真夏の夜の淫夢

    ねっと用語知ったかぶり:意外に便利なネットスラング「小並感」、ちゃんと使えてますか? - ねとらぼ
    mahal
    mahal 2013/06/21
    脊髄反射的なケースで使うことを心掛けてはいるが、その脊髄反射自体がオッサン臭い反応であることも世代的にどうしても多いのが悩みの種ではあり。