タグ

2013年6月20日のブックマーク (10件)

  • イタリア戦前夜2013: 武藤文雄のサッカー講釈

    敵地でブラジルに完敗しただけで「この世の終わり」と語る人は、4年前に敵地でオランダに完敗し、その1年後に何が起こったかくらいは、思い出すとよいのではないか。 私だって悔しくて仕方がない。しかしながら(執拗に繰り返すが)、私が悔しくてのは3失点目につきる。もちろん、とてもではないが完璧な試合とは言い難い。しかし、あれで0-2で終えていれば、悪いなりに相応にまとめた試合だった。 まあ、それはそれ。 ブラジルの次にイタリアにお相手いただけるのだから、まずは出世を喜ぶのが健全と言うものだろう。 イタリアとのA代表戦と言えば2001年秋。すっかり代表戦の舞台として定着した埼玉スタジアムのお披露目だった。柳沢の格段の早い動き出しに、ピタリと合わせる稲。美しい得点だった。そして、先日のブラジリアでの試合のような、根付きの悪い芝。 先日もブラジル戦後に講釈を垂れたが、いかに几帳面に戦えるかどうかを問いた

    mahal
    mahal 2013/06/20
    こんなこと書いたら本当に4-3の殴り合いになるんだから、何か持ってるよなこのオジサマ。惜しむらくは、結果が逆であったけれど。>「4年前に敵地でオランダに完敗し、その1年後に何が起こったか」
  • 国土交通省、ミャンマーと陸上輸送分野で協力、鉄道専門家の派遣など | レスポンス(Response.jp)

    太田国土交通大臣は、ミャンマー連邦共和国政府のゼーヤー・アウン鉄道運輸大臣との間で、陸上輸送分野での協力覚書を調印したと発表した。 日政府とミャンマー政府が、陸上輸送分野で連携を緊密化することで合意したもの。ミャンマーの陸上輸送の改良に関する政策や技術、鉄道輸送関連のインフラ開発・管理、運営などで日が協力する。 協力の方法としては情報・意見の交換、人材の育成・交流、共同セミナーの開催などで、次官級会合も定期的に開催する。政府機関、研究機関、民間相互の協力を促進する。 覚書の期間は5年間で、両国間の合意により延長できる。 国交省では、鉄道分野での協力に関して、近く、ミャンマーへの鉄道専門家を派遣し、保線に関する研修などを実施する予定。バス分野の協力に関しては、可能な限り早期に事務レベルでの意見交換を行う予定。 《レスポンス編集部》

    国土交通省、ミャンマーと陸上輸送分野で協力、鉄道専門家の派遣など | レスポンス(Response.jp)
    mahal
    mahal 2013/06/20
    当然のごとく「♪てれっ、てれれてってって~」とクワイ河マーチが脳内再生された。
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia ニュース トップページに自動的に切り替わります。

    mahal
    mahal 2013/06/20
    ネット掲示板にカキコという字面の、半端なきナウなヤングにバカウケ感を、一体どうしてくれよう。
  • 日本を変えたザックの言葉、長谷部「監督が熱く語ってくれた」 (ゲキサカ) - Yahoo!ニュース

    [6.19 コンフェデレーションズ杯A組 日3-4イタリア レシフェ] 明らかな変化があった。消極的なプレーに終始し、日らしさを発揮することなく90分間を終えた15日のブラジル戦(0-3)から中3日。結果こそ3−4の惜敗でグループリーグ敗退も決まったが、試合内容ではイタリアを上回り、あと一歩のところまで追い詰める日本代表の姿があった。 高い位置からの積極果敢なプレッシャー、鮮やかなボール回し、リスクを冒してゴールに迫る勇気。日サッカーが観る者を魅了し、観衆の心をつかんだ。試合後、スタジアムから起こったのは敗者を称える「日コール」。マン・オブ・ザ・マッチにもMF香川真司が選ばれた。 チームにいったい何が起きたのか。試合後のミックスゾーンでMF長谷部誠(ボルフスブルク)が詳細に明かしてくれた。ブラジル戦から2日後の17日。「監督が話したいと言ってきた」と、アルベルト・ザッケロー

    mahal
    mahal 2013/06/20
    半分くらいは当座のモチベーション上げるためで、もう半分は「徹底的にこの試合は攻めのテストだ」と大会前から決め打ちしててその方針を変える気は毛頭なかった、というお話かなぁとも思うが、どうなんだろ?
  • バロテッリが日本を称賛、「驚くべきチームだ!」 (ゲキサカ) - Yahoo!ニュース

    [6.19 コンフェデレーションズ杯A組 日3-4イタリア レシフェ] コンフェデレーションズ杯は19日、グループリーグA組の第2戦を行った。イタリア代表は日本代表を4−3で下し、2連勝でグループリーグ突破を決めた。第3戦は22日に行われ、イタリアはブラジル、日はメキシコと対戦する。 後半に入ってすぐに同点に追いついたイタリアは、同7分にFWマリオ・バロテッリがPKを決めて勝ち越しに成功。一度は同点に追いつかれるが、終了間際の同41分にMFセバスティアン・ジョビンコが決勝点を奪い勝利した。押されている中で、ワンチャンスをきっちりものにする決定力。さすがの勝負強さを見せ、最終戦を残してのグループリーグ突破を決めた。 予想を覆す壮絶な打ち合いを演じた両チーム。イタリア代表の選手たちも日本代表の健闘を称えている。バロテッリもツイッターを更新し、「Japan congratulation

    mahal
    mahal 2013/06/20
    知ってたけど、言葉の不自由っぷりにワロタ>"Japan congratulation"
  • 【コンフェデ杯】日本×イタリア戦のマン・オブ・ザ・マッチに香川真司 他…関連ネタまとめ :

    <コンフェデレーションズ杯:日3-4イタリア>◇1次リーグA組◇19日◇レシフェ・ペルナンブコアリーナ 日本代表のMF香川真司(24=マンチェスターU)が、衝撃的ボレー弾を決めるも、歴史的金星を逃した。 前半33分のゴール前の混戦。DF今野泰幸(G大阪)が競り合ったボールが、ペナルティーエリア内の香川の足元に転がってくる。するとDF2人の間をすり抜けて、体を反転しながら左足ボレーで決めた。一時は2-0とする一発だ。 それでも逆転負けを喫し、香川は「いや~。悔しいですね。3点目を取りに行きましたし…もったいない。勝たなきゃ意味がない」と消え入りそうな小さな声で、何とか言葉をつないだ。 惜敗しながらも、狭いスペースを駆けめぐる独特の攻撃力で、MF田圭佑(CSKAモスクワ)とともに存在感は見せた。試合後は敗戦チームからは異例となるマン・オブ・ザ・マッチ(MOM)に選出された。2連敗で1次リー

    【コンフェデ杯】日本×イタリア戦のマン・オブ・ザ・マッチに香川真司 他…関連ネタまとめ :
    mahal
    mahal 2013/06/20
    レアル・サンマリノとは日本代表のことだったという、衝撃の事実。
  • 朝日新聞デジタル:少しは読みやすい? ルー米財務長官が新署名、前は酷評 - 国際

    ジェイコブ・ルー氏の以前の署名米財務省が発表した、ドル札に印刷されるジェイコブ・ルー長官の新しい署名  【ニューヨーク=中井大助】米財務省は18日、新しくドル札に印刷されるジェイコブ・ルー長官の署名を公表した。丸がくるくると連なり、「試し書きのよう」と酷評された就任前の署名と比べると形は整っているが、今度は米メディアからも「つまらなくなった」と残念がる声が出ている。  新しい署名は「ジェイコブ」の最初の「J」とミドルネームのイニシャルの「J」、名字の「Lew」はおおよそ判読できる。今秋から流通するドル札で使われるという。 関連記事〈ロイター〉G7で日の内需支援策・欧州需要喚起策を討議=米財務省高官5/9レコメンドシステムによる自動選択最新トップニュース

    mahal
    mahal 2013/06/20
    これでええやん→「加 藤 良 三」
  • 朝日新聞デジタル:「レポート出さないと命ない」 教授、200人に誤送信 - 社会

    【八角健太】徳島大学から17日午後、学生約200人に一斉メールが流れた。メールの文面は「レポートを出さないと命はない」。受け取った学生が一時「徳大から殺人予告がきた」などとツイッターでつぶやく騒ぎとなった。学生から連絡を受けた大学側は18日正午ごろメールを削除。全員に謝罪のメールを送った。  大学の説明によると、問題のメールが送られる前の17日午後3時ごろ、学内で50代の男性教授が、知り合いの60代の男性特任講師の依頼を受け、講師の授業の受講生に対する一斉送信の方法を教えていた。  より分かりやすいようにと、大学のサーバーに接続されていた講師のパソコンを使って実演。メールの文面は、教授が打ち込んだという。講師の授業は1年生の必修科目で「リポートを出さないと卒業出来ないという考えが頭をかすめた」と教授は語ったという。 続きを読む最新トップニュースこの記事の続きをお読みいただくには、会員登録が

    mahal
    mahal 2013/06/20
    徳島の盛り場とかで「レポートを出さなかったのは貴様か~」とか大学教授が刃物片手にダメ学生を追い回してる姿とか想像すると、それはそれで牧歌的な光景…でも、ねぇか。
  • 無痛分娩を語ろう

    「お腹を痛めてこそ母になれる」というドグマがある-?なかなか、リアルでは語られることが少ないであろう、「無痛分娩」について、語ってみようという試みです。たくさんの反響を頂き、ありがとうございます。 リンク blogos.com 出産の「痛み」を和らげる手段が回避されてしまう理由(工藤啓) - BLOGOS(ブロゴス) 第二子出産にあたり、今回は「和痛分娩」を選択しました。第一子のときは「自然分娩」だったのですが、痛くないに越したことはないので、相談をして。現在、まさにその「和痛分娩」の処置を施していただいており僕は「ここにずっといても意味がないでしょ」とに外出を促され、近

    無痛分娩を語ろう
    mahal
    mahal 2013/06/20
    費用の問題とかが結局大きい気がするというか、ぶっちゃけ保険で無料化すれば普通にみんな選択するだろうな、とも。
  • 内田篤人のオウンゴールにつながった吉田麻也の軽い対応…試合を壊したミスだと嘆く声相次ぐ(動画あり) : footballnet

    69: 名無しさん@恐縮です 2013/06/20(木) 09:29:18.56 ID:4/HKu0Ci0 内田がオウンゴール http://www.youtube.com/watch?v=UM7DUCEWrh0 これ内田のせいになってるけど どう見ても悪いの吉田なんですが。。。 続きを読む

    mahal
    mahal 2013/06/20
    しかし、ブラジウの先制点もそうだけど、局面でのあと僅かな隙や意地の問題な気はするので、ある種の産みの苦しみ的なフェーズなのかな、とは思ったりも。