タグ

2013年7月26日のブックマーク (9件)

  • 「まぎれもなくパワポです」――経産省が「クール・ジャパン」のために“全然クールじゃない”動画を公開した理由

    黒背景に赤と白の文字で浮かび上がる「クール・ジャパンとは?」――「新世紀エヴァンゲリオン」のパロディ映像からスタートする3分の映像は、経済産業省公式アカウントでYouTubeにアップされたもの。6月に公布された「株式会社海外需要開拓支援機構法」、いわゆる「クール・ジャパン法」を紹介する内容だ。 ネット上では公開直後からこの動画について「あまりにクールじゃ無さすぎて逆に驚いた」「クールジャパンというより、ガラパゴスジャパン」「だれかお手見せてあげて」など辛らつなコメントが続々寄せられている。動画を制作、公開した意図について、クール・ジャパン推進に取り組む同省クリエイティブ産業課の“中の人”を直撃した。 第一声は「ありがとうございます」 「いやぁ、記事にしてくれてありがとうございます」。取材場所に赴き、否定的な反響を含め記事にしたことを怒られるかとびくびくしていた記者に投げられた第一声に拍子

    「まぎれもなくパワポです」――経産省が「クール・ジャパン」のために“全然クールじゃない”動画を公開した理由
    mahal
    mahal 2013/07/26
    彼らの目的が「釣りで数字を上げること」で完結するならアホな企画と思うけど、仮にも官僚なら「ネットの罵声を武器に、一層のリソース投下を上司に対し折衝する」程度は最低限企図してるであろうよ。
  • 「風立ちぬ」、早くも実写化 米主導で3部作

    20日に公開された宮崎駿監督のアニメ「風立ちぬ」が実写映画化に向け、現在ハリウッドの製作会社数社と水面下で交渉が進んでいると、米大衆紙「サンデーUSA」が関係者の話として伝えた。「3部作として公開したい」と打診している映画スタジオもあるようだ。 25日付「サンデー」紙が掲載した、「風立ちぬ」公開を記念した特集記事の中で、米映画誌編集者の話として、今年初めからハリウッドの制作会社数社と「風立ちぬ」実写化に向けた交渉が始まっていると紹介。現在交渉中のスタジオの1つ「ラズベリースタジオ」から極秘入手したという企画書「Winds don’t blow」のコピーを掲載した。 企画書では、総監督として映画「ヤスデ人間」で知られる奇才トム・セブン氏を起用。時代は戦前戦後から1980年に変更する。またこの時代設定に合わせ、主役のゼロ戦設計者・堀越二郎も、ステルス戦闘機の生みの親として知られる日系2世のホリ

    「風立ちぬ」、早くも実写化 米主導で3部作
    mahal
    mahal 2013/07/26
    当然ハリウッド版ならヒロインの名前がスカーレットで、男の名がレットであるべきだろう。つか、この素材でそのネタ振られて無いのが、どうにも空振り感。
  • おじさんが妊娠しないのは避妊薬を飲んでいるから 画像が話題に

    みうら @gjhdvhd 「避妊薬を飲んでいる→妊娠しない」と 「Mさん(男性・避妊薬を飲んでいる)→妊娠しない」は 三段論法的に正しそうだが,明らかに重要なのは男性であるという点であり避妊薬の有無は関係ない. ってことっぽい? 2013-07-25 16:00:44 ビールたけし @mczknt 科学的説明とは何ぞやという命題があって、ヘンペルは被覆法則モデルというのを提出して、これは科学的説明は一般法則と個別的事実を含む演繹でなければならないとされたんだけど、これに対する反論として関連性欠如の問題が提起されて、その例として提出されたのがあの画像のケースで、 2013-07-25 11:56:18 ビールたけし @mczknt Mさんが妊娠しないことの説明として経口避妊薬を飲んでいる人は妊娠しないという一般法則とMさんはずっと経口避妊薬を飲んでいるという個別的事実から演繹される結論で構成

    おじさんが妊娠しないのは避妊薬を飲んでいるから 画像が話題に
    mahal
    mahal 2013/07/26
    まぁ初見で論理学的な例示とは把握したが。/男性側の原因で(男女の)カップルに子供が出来ない場合に「男性不妊」という言葉は使われますね>id:sys-arts氏。
  • 原作陵辱 - 品評 - 風立ちぬ : 404 Blog Not Found

    2013年07月25日00:00 カテゴリ書評/画評/品評Love 原作陵辱 - 品評 - 風立ちぬ 観賞後、これは黙っているしかないと思ったけど、これではそうも行かない。 よろしい。ならば申し上げよう。 金返せ。 作品としては認められても、製品としては認められない。 そう、作は作品であると同時に製品でもある。 面倒でも製造者責任を追求しましょう。責任者自ら右のように言っているわけですし。 作「風立ちぬ」は、「天才なら何しても許されて当然だよね」というクリエイターの増長に、「天才だから何をしても許すべき」だというプロデューサーの誤解が交わって出来た鬼子。 ここでいうクリエイターは宮崎に限らず、プロデューサーも鈴木に限らない。 この「増長と誤解より生じた鬼子」は、冒頭から終劇まで産声をあげまくっている。いや、冒頭どころか主役の声をあてた庵野がKDDIのCMに登場するので、生まれる前から怪

    原作陵辱 - 品評 - 風立ちぬ : 404 Blog Not Found
    mahal
    mahal 2013/07/26
    製造物責任を問うのは結構だが、叩いてる所が、結構な割合で「カネ払うまでに大方予期可能」である感じがする辺りで、そういうの自己責任になんね?みたいな感慨も。
  • 山口5人殺害:不明の63歳男、身柄を確保 捜索の山中で- 毎日jp(毎日新聞)

    mahal
    mahal 2013/07/26
    生きてたんだ。
  • Google サイトでの AdSense 掲載終了について - サイト ヘルプ

    Google アナリティクスを使用すると、ウェブサイト上の基的なデータを収集できます*。 ヒント: このセクションは新しい Google サイトを対象としています。以前の Google サイトについては、こちらをご覧ください。 手順 1: Google アナリティクスのプロパティ ID を取得する アナリティクス アカウントをお持ちでない場合は、アナリティクス アカウントを登録します。 Google アナリティクスのプロパティ ID を確認します。 手順 2: Google アナリティクスのプロパティ ID をサイトに追加する パソコンで新しい Google サイトを開きます。 右上の設定アイコン をクリックします。 [設定] ウィンドウで [アナリティクス] にアクセスします。 有効なアナリティクスのプロパティ ID(例: UA-XXXXXX-X、G-XXXXXXX)を入力します。 G

    mahal
    mahal 2013/07/26
    Google、広告代理店やめるってよ(嘘)
  • スマホの夏休み

    国内スマートフォン市場が早くも踊り場にさしかかっているらしい(こちら)。 なるほど。 需要が一巡すれば売り上げは頭打ちになる。当然の展開だ。 料品や消耗品を除けば、商品の市場にはおのずから来る限界がある。 その意味からすると、「踊り場」という言い方は、まだ甘いのかもしれない。 というのも、「踊り場」という用語には、「この停滞期の後に、また上昇局面がやってくる」というニュアンスが含まれているからだ。 この先、スマホの市場が、もう一度上向きのカーブに転じるものだろうか。私にはそうは思えない。スマホは、たぶん、崖っぷちに立っている。でなくても、長い下り坂を見下ろす局面に来ている。 10年後の日人は 「2010年代って、スマホが流行ってたよな」 「ああ、あのヌメっとしたオモチャな」 とか言って、笑い合っていることだろう。 ちょうど、いまの人たちが15年前のテレビドラマを見て笑っているのと同じ感

    スマホの夏休み
    mahal
    mahal 2013/07/26
    未だスマホを持たないオバチャンは、実は今でも電話で1時間とかしゃべくりまくってる層という可能性を妄想。今LINEを四六時中叩いて苦にならないJKがオバサンになっても、そんな感じでスマホで会話したりすんのかな。
  • はてなブックマークの多様性は、そんなに馬鹿にしたものじゃない 注1) - シロクマの屑籠

    はてブは井の中の蛙の集まり 一時期、「はてなブックマーク」なんてロクなものじゃないと思っていた。誹謗中傷や名誉毀損は論外として、読解力皆無のコメントや見当違いのコメントを見かけるたび、うんざりさせられたからだ。 リンク先も、しようもないブックマークコメントを並べる人々に辛辣である。 数あるエントリーに対して、多くの意見、多くの罵詈雑言、などなど。 ほとんどの人間が、今まで自分が見てきた世界=常識、だと考えてやまない人間ばかりだからこうなる。 http://anond.hatelabo.jp/20130724124254 然り。 狭量な世界観、偏った経験に依拠した書き込みが、はてなブックマーク上では無数にウォッチできる。はてなブックマーカーは多かれ少なかれ偏っていて、もちろん私とて例外ではない。あたかも偏った視点の展覧会のようだ。 じゃあ、はてなブックマーク自体も偏っていて、全く参考にならな

    はてなブックマークの多様性は、そんなに馬鹿にしたものじゃない 注1) - シロクマの屑籠
    mahal
    mahal 2013/07/26
    因みに昨日は、はてブで能年さんの玉門占い記事のぶこめ見て「今時は、こんな下品な文章を読む機会が無料で提供されて、それ見てビックリしちゃう人が結構居る」という知見を得られました(役に立たない)
  • Dramatic CCTV: Moment of Santiago high-speed train crash caught on tape

    A high-speed train has derailed outside Santiago de Compostela in northern Spain, leaving at least 78 people dead and 178 injured. The rail disaster was one of the worst in Spanish history and authorities have warned the death toll may rise. READ MORE http://on.rt.com/uqu244 RT LIVE http://rt.com/on-air Subscribe to RT! http://www.youtube.com/subscription_center?add_user=RussiaToday Like us on

    Dramatic CCTV: Moment of Santiago high-speed train crash caught on tape
    mahal
    mahal 2013/07/26
    何故かセナのイモラとかを思い出すなど。/ところでこういう外信映像でCCTVと書かれると、監視カメラよりも先に中華中央電視台を想起しそうになるな。