タグ

2014年5月28日のブックマーク (12件)

  • 木根 B’z松本が影武者だったと告白/デイリースポーツ online

    木根 B’z松が影武者だったと告白 拡大 小室哲哉率いるTM NETWORKのギター担当、木根尚登が28日夜に放送されたMBSのバラエティー番組「解禁、今だから言えるナイショ話」に出演。デビュー3年後にブレークのきっかけとなったTM初期の代表曲「Get Wild」ではギターを弾かず、弾いているフリだけの「エアギターだった」と告白した。 さら同曲で木根のかわりに“影武者”を務めたのが、当時サポートミュージシャンとして参加していたB’zの松孝弘だったことも明かした。 もともとはキーボード系担当だった木根。TM結成にあたり、小室が、グループに2人のキーボード奏者はいらないと判断し、木根に「なんか、ギター弾いてたよね。エレキ(ギター)弾きなよ」と軽く指示。 「アコースティックギターしか弾いたことがない…」と心配する木根に、「音出さなきゃ大丈夫だよ」とささやいたという。木根は同曲のミュージックビ

    mahal
    mahal 2014/05/28
    最初にB'zの名前を見たとき「TMNのサポートでギターやってる松本のユニット」みたいな文脈で後輩が教えてくれて、いわばTMNの系列っぽい感じの印象が最初期にはあったこととかを思い出したり。
  • 『2014W杯ゆるふわプレビュー 「俺よりでかそうな奴に会いに行く」 part3』

    やり始めたことを後悔してきているが、もうどうしようもない。 part1 、part2 に続いて、part3だ!!今日のオカズはイカフライだ!! グループE ■スイス ヒッツフェルト率いるハイジの国。戦力はそこそこ揃ってる。特に中盤は多士済々で、ナポリのレジスタ・インレルが中心となり、隣にベーラミのバカが並ぶボランチは中々に堅固で、控えのジェマイリも非常に優秀。2列目にはバイエルンのシャキリが生きがよく、ボルシアMGの釈迦は若いながらも悟りを開いていて攻撃の中心を担うに十分。トップはそれに比べるとけっこう落ちるか。レギュラーのセフェロビッチは良く知らんが、ポジションを争うドルミッチは清武と長谷部の同僚だが、なんか頭悪そうだった。守備は悪くない。GKのベナリオはナイスな選手だし、CBは少し落ちるが、右サイドバックのリヒトシュタイナーはユヴェントス所属で超優秀。左サイドの謎のロドリゲスはよく知ら

    mahal
    mahal 2014/05/28
    メッシ、実はHGHが一番効いてるのはchink(ryという妄想をぶち上げ(るな。ヒッツフェルトは何か、ドイツ人にすら「あいつスイス人だっけ」とか思われてるような人で、何であんなスイスづいたのか。
  • 維新 石原氏「橋下氏と分党で一致」 NHKニュース

    維新の会の石原、橋下両共同代表は名古屋市で会談し、石原氏はNHKの取材に対し、「結いの党との合流は認められないとして、党を二つに分ける分党をするよう求め、橋下氏もこれを受け入れ、日維新の会を分党することで一致した」と述べました。

    維新 石原氏「橋下氏と分党で一致」 NHKニュース
    mahal
    mahal 2014/05/28
    割と安倍政権終焉後数年内に、右派はかなり(多分2009年以上)の退潮を示すのではと思う。
  • 「排外発言」とは正反対だった「舞の海氏の講演」(前回エントリのお詫びと訂正)

    昨日(27日)アップした大相撲に関するエントリで、舞の海秀平氏が講演で「外国人力士排斥発言」を行ったという報道を受けてコメントしましたが、その後、アラスカ在住の好角家の方から指摘があり、その講演の内容全体を動画サイトで閲覧することができました。 結論から言えば、舞の海氏の発言は報じられていたのとは180度異なり、むしろモンゴル出身力士をはじめとした外国人力士へのリスペクトに溢れたものでした。まずもって、お詫びと共に訂正をさせていただきます。 この講演から明らかなのは、舞の海氏もまた相撲文化の素晴らしい継承者であるということであり、その素晴らしい弁舌も含めて、名講演と言っても過言ではないと思います。 この講演で舞の海氏の指摘したのは、以下のような点です。 「相撲の発祥地はモンゴル。東進して韓国経由で日に伝わった。西進したものは現在トルコなどにも伝えられている。 「日歴史上初めて相撲が登

    「排外発言」とは正反対だった「舞の海氏の講演」(前回エントリのお詫びと訂正)
    mahal
    mahal 2014/05/28
    「アラスカ在住の好角家の方から指摘」という文字列を見て、またid:DG-Law氏のアイコンが氷山に見える症状が再発した。
  • ヨーロッパで極右勢力 台頭|特集まるごと|NHKニュース おはよう日本

    移民排斥や反EUを掲げる極右勢力のデモ。 極右政党の支持者が、デモを見ていた人に殴りかかる事件も起きました。 EUの重要政策を決めるヨーロッパ議会の選挙では…。 極右や反EUの政党が大幅に躍進しました。 2度の世界大戦。 その反省から平和と民主主義を理念に掲げ、統合を進めてきたEU。 鈴木 「28の加盟国から成るEU。 今回のヨーロッパ議会選挙で、移民排斥を掲げる極右政党や反EUの政党が躍進しました。 イギリス、フランス、オーストリア、スウェーデンなどで議席を増やしています。」 阿部 「穏健派の会派が、議会の過半数を占める構図は変わらない見通しですが、今後のEUの政策にも影響を及ぼすと見られます。」 鈴木 「そして、極右政党が躍進したフランス国内では、すでに変化が起き始めています。」

    ヨーロッパで極右勢力 台頭|特集まるごと|NHKニュース おはよう日本
    mahal
    mahal 2014/05/28
    西欧的リベラルに自らを同一化して母国を蔑む立ち位置な人にとって、御本尊の狼狽ぶりは目を背けたくなるものではあろうな…と思いつつ、実際本件を「有権者の処女厨化」として見ると、対岸の火事を笑えぬのも確か。
  • あの名馬が女の子に?!|ダービーガール紹介|競馬伝説Live!

    ツイート Copyright (c) GaYa Corporation. All Rights Reserved.

    mahal
    mahal 2014/05/28
    ブエナ厨はこのリストから除外されたことに怒るべきか感謝すべきかちょい微妙なとこがあるなw。なお個人的にはスイープトウショウを加えるべきと思ったクラスタ。/ブエナ追加されてた。
  • ブコメとかでさぁ

    「俺は○○歳まで彼女いない童貞だったけど今は嫁と子供×人で幸せに暮らしてるよ」って幸せ自慢する奴よくいるけど、そういう奴らってそれが奇跡じゃなく「誰にでも起こる事」って勘違いしてないか? 女性とお近づきになる事なく死ぬまで孤独で童貞貫く人達もいるんだってこと、考えから欠落してないか? 今後そういう人達がどんどん増えていくんだぜ?

    ブコメとかでさぁ
    mahal
    mahal 2014/05/28
    奇跡というか運だからこそ、自分から取りに行かないと取り逃す、というお話であろうと思うが。
  • バングラデシュ首相:日の丸参考に国旗…親日アピール - 毎日新聞

    mahal
    mahal 2014/05/28
    少々のリップサービスはあるにせよ、日章旗をナチス旗などと同列扱いしたい(かつ、その際に日本以外のアジア国家を腐したくない)人には相当都合の悪い公認発言には違いなく。
  • Twitter / miyagipco: @tatu_k76 一通り見ましたよ(´・ω・`)? 只単に映画そのものとして面白いと思っただけで、内容の深い意味は特に汲み取ってないです。私の言った名作の意味合いは動画…

    Something went wrong, but don’t fret — let’s give it another shot.

    Twitter / miyagipco: @tatu_k76 一通り見ましたよ(´・ω・`)? 只単に映画そのものとして面白いと思っただけで、内容の深い意味は特に汲み取ってないです。私の言った名作の意味合いは動画…
    mahal
    mahal 2014/05/28
    同業を露悪的に描いていることに関して、気付いてないってよりは当然のものとして言及してないだけと思う。実際のとこ、反戦映画となるには面白過ぎたというべき作品だし、そこを正確に読解してる的なお話にも。
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    mahal
    mahal 2014/05/28
    その自己顕示欲と出自に比して自らをアート的な文脈で表現しようとした事実が全く記録されてない辺りが、何というか本質のように見える。敗北回避のために「表現する意思」を自ら抑圧した果ての、というか。
  • 米国議会で日増しに強くなる対中強硬論 米中間の「新冷戦」が始まったのか | JBpress (ジェイビープレス)

    米国連邦議会下院外交委員会のアジア太平洋小委員会が5月20日に開いた公聴会は、米国全体の中国への姿勢が著しく険悪化している様子をあらわにした。米国の中国への敵対傾向が明らかに強まり、米中間の「新冷戦」という言葉をも連想させるようになったのだ。 「中国はいまや全世界の平和と安定と繁栄への主要な脅威となったのです!」 この公聴会ではこんな強硬な発言が出た。 公聴会の主題は米国の「アジアへの旋回」である。このスローガンはオバマ政権が新政策として鳴り物入りで宣伝してきたが、どうも実態がはっきりしない。もしも安全保障面でアジアでの備えを重視するならば、当然、米軍の新たなアジア配備や、そのための国防予算の増額が見られるはずなのだが、見当たらない。オバマ政権の唱える「アジア最重視」も、レトリック(修辞)だけで実効措置が伴わない意図表明にすぎないという懸念がワシントンでも広がって久しい。 今回の公聴会は、

    米国議会で日増しに強くなる対中強硬論 米中間の「新冷戦」が始まったのか | JBpress (ジェイビープレス)
    mahal
    mahal 2014/05/28
    単純に「選挙の季節だから」というお話でもある。その辺りのアメリカの機微を、中華側がどの程度把握してるのかは、よく分からんけど。
  • 京急線横浜駅で発生した人身事故

    ※閲覧注意 2014年5月25日16時35分頃、京急線横浜駅停車間際に人身事故が発生。この事故の影響により運行が大幅に乱れた。

    mahal
    mahal 2014/05/28
    なおこの直後にダイヤ乱れに伴う逝っとけ撮影に、鉄ヲタと思しきうp主は奔走していた…というのが一番サイバーホラー感あるので、動画そのもの以上に関連動画を開きたくない(いや、そんな余裕あったか知らんけど)