タグ

2015年3月13日のブックマーク (6件)

  • 時事ドットコム:メルケル氏の「慰安婦発言」否定=独政府

    メルケル氏の「慰安婦発言」否定=独政府 菅義偉官房長官は13日の記者会見で、先に来日したドイツのメルケル首相が岡田克也民主党代表との会談で、いわゆる従軍慰安婦問題の解決を求めるような発言をしたとの報道に関し、ドイツ政府から「メルケル首相は過去の問題について、日政府がどうすべきかというような発言を行った事実はない」との説明があったと紹介した。 「日歴史直視の勇気を」=独首相発言で韓国外務省 岡田氏はメルケル首相との会談後、首相から「日韓関係は非常に重要だ。慰安婦の問題をきちんと解決した方がいい」などとの発言があったと記者団に語っていた。 (2015/03/13-18:11)2015/03/13-18:11

    時事ドットコム:メルケル氏の「慰安婦発言」否定=独政府
    mahal
    mahal 2015/03/13
    サイクス・ピコとかフサイン・マクマホンを使い分ける大英帝国流なアレみたいなもんですかね。
  • ヴァヒド・ハリルホジチの表記と意味についてのメモ - Danas je lep dan.

    「ハリルホジッチ」という,ものすごいボスニアかサンジャクの出身感漂う人名を最近メディアで見る機会が増えたので(やっぱボスニア出身なのね),俄然気になって色々ニュースを眺めてしまうのだが,人名の表記とその由来についてちょこっと気にかかったのでメモ代わりに。 セルビア・クロアチア語の人名をどう日語で表記するかについての明確な基準というものは今のところ存在しないので,Vahid Halilhodžićをどう日語で表記するか,というのに正解は存在しない。わたしは「ヴァヒド・ハリルホジチ」と表記することを選ぶが,たとえば後述の「ワヒド・ハリルホジッチ」だって間違っているとは思わない,単に採用する基準が異なるだけだ,というのを前置きとして。 NHKは安心と信頼の「バヒド・ハリルホジッチ」表記。今んとここれがメディアの多数派かしら。日の新聞やニュースではv音は多くの場合バ行で表記され,「ヴ」などの

    mahal
    mahal 2015/03/13
    個人的には、南独に血統的ルーツを持ち実際の人となりも見るからにAtheistなイビチャ・オシムが、何で息子にはアマルというモスレム感漂う名前を付けたのかは、ちょい気になる。
  • 思いっきり納得のいく考察・「なぜ子供の世界では運動が出来る子がチヤホヤされ、勉強が出来る子はないがしろにされるのか」

    思いっきり納得のいく考察・「なぜ子供の世界では運動が出来る子がチヤホヤされ、勉強が出来る子はないがしろにされるのか」 以前東大の先生が「なんで運動できる子がチヤホヤされて勉強できる子が白眼視されるかというと、運動はチームやクラスの利益に貢献するけど、勉強は人一人の利益にしか貢献しないわけで、そりゃ、おのずとそうなります。私もうそういう扱いでした、とほほ」って書いていて涙 — 幸田高吉(仙丸) (@1000_MARU) 2014, 12月 17 これは当方も昔から思っていたことで、運動が出来る子供は他の子供からチヤホヤされるだけでなく、先生や近所など周辺からも一目おかれるようになる。当然、学級委員や生徒会のような場に立つのもスポーツ系の人ばかり。普段の行動でも何かと便宜をかけてもらえるようになる。一方で成績が良い子供はそれでオシマイ、どころか逆に冷遇されると評されてもあながち間違いではない

    思いっきり納得のいく考察・「なぜ子供の世界では運動が出来る子がチヤホヤされ、勉強が出来る子はないがしろにされるのか」
    mahal
    mahal 2015/03/13
    郷村的コミュニティの上では、こうした俊英は将来的に郷村に利益を運ぶ金の卵として持て囃されたのだろうけど、現代は知も個人化される幻想があり、結果として反知性的な風潮作りに貢献してるのかも。
  • 母親にドール趣味がバレる →「そのドールを私に貸しなさい」 約3週間後カーチャンが作り上げた衣装が想像以上のクオリティだった

    身内にTwitterアカウントを知られてしまう悲劇をよく耳にします。内緒にしておきたかった趣味がバレてしまうとなかなかキツイ。そんな中、ドール趣味がバレてしまった結果、お母さんが衣装を作ってくれた! というステキなエピソードが話題となっています。 「かーさん、ツゥイッターはよく分からないけど、貴方がドールにハマったのは分かりました」と言われた時点で、普通ならば「人生終わった」と涙するところですが、次の瞬間お母さんから告げられた衝撃の一言。「とりあえず、そのドールを私に貸しなさい、何でも衣装作ってあげるから」……なんだこの展開。 約3週間後、お母さんが作り上げたのは「ラブライブ!」より「キラキラセンセーション」と「ユメノトビラ」のドール用衣装。ラブライブ知識が皆無だったなかでの制作だったそうですが、色合い、ふんわりしたスカート、かわいらしい髪飾り、ドールにしっかりなじむサイズ感が素晴らしいで

    母親にドール趣味がバレる →「そのドールを私に貸しなさい」 約3週間後カーチャンが作り上げた衣装が想像以上のクオリティだった
    mahal
    mahal 2015/03/13
    親子が同性だったら、今時は更に色々とディープとちうかガチなオタク文化の相伝劇は出て来るものだが(はるなんとかさんとか)、逆に親がジャンル性別違いなオタク気質だった辺りでいい話に昇華出来てる印象。
  • ソメイヨシノ:上野公園に6本並ぶ兄弟木…これが元祖か? - 毎日新聞

    mahal
    mahal 2015/03/13
    上野は酒盛りに染まる10日くらい前に、この辺りの桜を愛でるのが一番おいしいのではと前々から思っている。
  • 安倍首相「番組それぐらいで萎縮、情けない」 予算委:朝日新聞デジタル

    安倍晋三首相は12日、昨年11月のTBSのニュース番組に出演した際の発言が、報道への圧力ではないかと指摘されたことについて、「(番組への)圧力と考える人は世の中にいない。番組の人たちはそれくらいで萎縮してしまう人たちか。極めて情けない」と述べた。12日の衆院予算委員会で、民主党の細野豪志政調会長の質問に答えた。 首相は衆院解散を表明した昨年11月18日の番組で、街頭インタビューでアベノミクスに批判的な発言が多かったことについて、番組で「おかしいじゃないですか」などと発言していた。 首相は12日の予算委で、発言について「選挙前に報道は正しくしてもらいたい。例えば、私がその番組の関係者に電話してクレームをつけるのとは違う」と述べた。さらに「(番組内で)私の考えに反論があれば、そこで反論すればいい」と語った。 これに対して細野氏は、首相が3日の予算委で番組での発言について「私の考え方をそこで述べ

    安倍首相「番組それぐらいで萎縮、情けない」 予算委:朝日新聞デジタル
    mahal
    mahal 2015/03/13
    実際のとこ、安倍がメディアに対して強く出てるとは言っても特に法的に実力行使出来るツールは無いのだから(ヘイトスピーチ規制法とか)、メディアは激励されたと思って頑張れば良いのでは、とも。