タグ

2017年3月1日のブックマーク (3件)

  • ハテブに付く星は10個前後が心地よい

    30個、50個と星が付くと、むしろ反省させられる 恐らく誰でも言えるような共感を集める陳腐なコメントだったのだろう それは違うのだ、そんなものを求めてブコメを付けているわけではない 自分の為にコメントを付けているのだから

    mahal
    mahal 2017/03/01
    本日の会場はここでしたか。
  • 「まさか刻みのりとは…」 東京・立川の食中毒 市長が陳謝 (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    東京都の立川市立小学校で起きた集団中毒の感染原因が刻みのりだったとする都の発表を受けて、同市の清水庄平市長は28日夕、記者会見し、「保護者、児童につらい、苦しい思いをさせてしまった。申し訳ない」と改めて陳謝し、再発防止に向けた対策を早急にまとめる意向を示した。さらに、問題が起きていない小学校の給でものり使用を控えることや、私立保育園、高齢者施設などに情報提供して新たな中毒発生を防ぐ考えを強調した。 同市教委によると、刻みのりは各教室で給当番の生徒がトングでつまんで親子丼に振りかけていた。ちらしすし、たらこスパゲティなどにも使われる定番材だが、中毒の感染源になることはほとんどない乾物とあって、「まさかのりにウイルスがつくとは…。加熱しない材なので、これからは使用が難しくなる」(清水市長)と関係者の間に波紋が広がっている。 同市はすでに、集団中毒が起きた7校を含む13校分の

    「まさか刻みのりとは…」 東京・立川の食中毒 市長が陳謝 (産経新聞) - Yahoo!ニュース
    mahal
    mahal 2017/03/01
    「刻」と「みのり」が字面的に分離して、「(毒を)盛るぜ〜、超盛るぜ〜」みたいなシチュエーションを受信する現象
  • テレビ局の「ネット音痴」意外にも深刻な実態

    視聴形態が多様化した現在でも… 約40年間続いた「土曜ワイド劇場」(テレビ朝日系)の終了や、「ザ!世界仰天ニュース」「嵐にしやがれ」(ともに日テレビ系)の放送時間移動など、春のテレビ番組改編に関するニュースが次々に報じられています。 改編の基準となっているのは、ひとえに視聴率アップ。録画機器やスマホが普及し、視聴形態が多様化した現在でも、テレビ業界の「リアルタイム視聴=CM収入」という意識は変わっていません。 その象徴は、視聴率トップの日テレビ。「高品質の番組を作ろう」という姿勢が見える一方で、「他局の連ドラは徹底的に潰す」という考え方が随所に見られます。たとえばこの冬も、TBSの金曜ドラマ「下剋上受験」スタートに合わせてジブリ映画の“再放送”を3週連続で放送し、同じくTBS日曜劇場「A LIFE」のスタートに合わせて「行列のできる法律相談所」の“3時間特番+特別MC・明石家さんま+1

    テレビ局の「ネット音痴」意外にも深刻な実態
    mahal
    mahal 2017/03/01
    実際のとこ、ネット活用の成功例が散発的でそれごノウハウ化されないってのは、音痴かはともかく「重視はしてない」のかも。まぁ全員が同じ方向でやりだしたらそれはそれで早晩食傷されるだろうけど。