タグ

2017年4月12日のブックマーク (6件)

  • 中国では「兆」の単位が時代や場合によって違ったりする、という話: 不倒城

    目次・記事一覧(1) レトロゲーム(185) 日記(773) 雑文(512) 書籍・漫画関連(57) 子育て・子どもたち観察(115) ゲームブック(12) フォルクローレ・ケーナ・演奏関連(86) FF14(40) レトロでもないゲーム(338) 始めたばっか(13) アナログゲームいろいろ(37) 人狼(48) ネットの話やブログ論(61) 三国志大戦(20) 無謀的世評(52) ゴーストライター(16) 大航海時代ONLINE(40) FF3(6) Civ4(18)

    mahal
    mahal 2017/04/12
    不可思議とか巨大数の名称が経典などによりまちまちである、みたいなお話に通じるような。
  • イタリアの有名なワインのボトルが、どう見てもアレにしか見えない「遠近法を使ったトリックアート」「徴兵回避ドリンク」

    リンク Yahoo!知恵袋 社会の時間に徴兵逃れの為に醤油を一気飲みする人がいると習いました。醤油を一気飲みするとなんで徴兵逃れできるんですか?友達に聞いたところ、醤油を飲むと熱が出る... 社会の時間に徴兵逃れの為に醤油を一気飲みする人がいると習いました。醤油を一気飲みするとなんで徴兵逃れできるんですか?友達に聞いたところ、醤油を飲むと熱が出るからと言っていたのですが、熱って一時的なものですよね?たまたま徴兵検査?の日に熱があったくらいで徴兵逃れできるものなんですか?数日すれば治ってしまいますよね?そもそも醤油を飲むと熱が出るというのもなんか胡散臭いですし。ほんとのところを教えて...

    イタリアの有名なワインのボトルが、どう見てもアレにしか見えない「遠近法を使ったトリックアート」「徴兵回避ドリンク」
    mahal
    mahal 2017/04/12
    バブル時代にはそこら中のイタメシ(死語)の店にあって「また醤油さしのバケモンか」と思ってたものだが、それがこんなにネタにされる辺り、やはり本朝は貧乏になってるのだろうか #単に流行の問題
  • 残業を規制すると「できる人」と「できない人」の格差がますます広がる。

    医師の知人に聞いた話だ。 今、電通の過労死事件に端を発した、長時間労働の摘発が、あちこちの業界に波及している。 その一つが病院だ。しかも大手が狙われている。 行政としては、名も無き零細ブラック企業を摘発するよりも、大手の目立つところから、しかも社会的に影響力のある「医師」をターゲットにしたほうが、見せしめ効果があると考えているのだろう。 ただ現実的には、医師の、とくに初期臨床研修医の過重労働は事実である。 勤務医の過重労働:酷使される勤務医の実態と、その解消策 実は、医療業界にも、劣悪な労働環境での勤務を強いられている末端労働者が存在します。それは誰でしょうか。 それは病院に勤務する医師であり、過労死寸前まで酷使されている労働者は勤務医なのです。 過重労働は現場の士気を低下させ、医療サービスの質の低下を招くことは、誰でも予想できる。 過酷な現場を医師に強いれば、結局そのしわ寄せは患者に行く

    残業を規制すると「できる人」と「できない人」の格差がますます広がる。
    mahal
    mahal 2017/04/12
    「できないのに無理して更に不幸になる」可能性を開くかどうか、みたいなお話にも見えたり。
  • ウガンダ大統領を「尻」呼ばわり、女性活動家が起訴される

    ウガンダの首都カンパラで行われた裁判に臨むステラ・ニャンジ被告(2017年4月10日撮影)。(c)AFP/GAEL GRILHOT 【4月11日 AFP】ウガンダのヨウェリ・カグタ・ムセベニ(Yoweri Kaguta Museveni)大統領を「尻」と呼ぶメッセージをフェイスブック(Facebook)に投稿した、著名な学者で活動家の女が10日、起訴された。 大学講師でもあるステラ・ニャンジ(Stella Nyanzi)被告(42)は、ムセベニ大統領とそのジャネット夫人(Janet Museveni)に対し、露骨な性的表現を用いた批判をソーシャルメディアに繰り返し投稿し、保守的なウガンダ社会で物議を醸した。 ニャンジ被告は政府が生理用ナプキンを貧しい女子生徒たちに無料配布する活動を終了させたことを受け、同国の教育相も務めるジャネット夫人を厳しく批判し、さらにはムセベニ大統領にも痛烈な言葉

    ウガンダ大統領を「尻」呼ばわり、女性活動家が起訴される
    mahal
    mahal 2017/04/12
    しかし、ファックとか中指立ては輸入されたのに、尻とかケツって言葉は近年になってむしろ価値中立化が進んでて、assやbuttとの語感の乖離が強化されてるのは面白いと言えば面白いかも。
  • 夕暮れどきがテーマの切なくなる曲を教えて下さい

    「人間ていいな」「遠き山に日は落ちて」 夕暮れどきをテーマにした曲って聞くだけで切なくなる。こういう曲を聞きながら感傷的になるのが好きなので他にもあったら教えて下さい。 邦楽だったら、いきものがかりの「帰りたくなったよ」くるりの「宿はなし」とか、それ系です。

    夕暮れどきがテーマの切なくなる曲を教えて下さい
    mahal
    mahal 2017/04/12
    ドヴォジャーク「いやその…君が遠き山にとか呼んでる俺の交響曲第九番第二楽章、別に夕暮れをテーマに書いたつもりなんかなかったんだけどな…」
  • 東大・社会学の先生に聞いた「私たちのまわりに“いい男”がいない理由」|ウートピ

    結婚はしたいけど、それ以前にそもそも「いい男」がいない。それなりに努力はしても、付き合いたいと思える相手に、全然出会えない。ならば、いっそのこと結婚しなくてもいいか……。 あまりに「いい男」がいなくて、なかば諦めの境地に達しかけている女性も少なくないはず。 「いい男がいない」 この自分の努力ではどうにもできない状況を、せめて納得できるように説明してほしい。そこで今回は、歴史社会学やセクシュアリティ研究をご専門としている東京大学准教授の赤川学(あかがわ・まなぶ)先生に、社会学の観点から「いい男がいない理由」を教えていただくことにしました。 【関連記事】“運命の相手”を探している貴女へ 私たちの恋愛がしんどいのはなぜ? はじめまして、赤川先生 ——赤川先生、今日は突然の取材依頼にもかかわらず、快くインタビューを受けていただき、当にありがとうございます。 赤川学先生(以下、赤川):いえいえ……

    東大・社会学の先生に聞いた「私たちのまわりに“いい男”がいない理由」|ウートピ
    mahal
    mahal 2017/04/12
    つか、女性が上方婚であるのと同様に男性も下方婚志向があるから、そこを繋ぎ止める何かを作らないと「いい男」が近づいて来ないというお話かも。