記事へのコメント145

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    sawarabi0130
    sawarabi0130 なぜ残業を能力の問題にすり替えようとする輩が後を絶たないのだろう。優秀なら不当に割り当てられた2人月分の仕事を1人月で終えられるとでも思っているのか?過労死させられた人は無能だとでも?

    2017/04/21 リンク

    その他
    Nahoo
    Nahoo つみなし残業 つ裁量労働制 普通に裁量労働⑵すりゃいいだけの話の気がする

    2017/04/15 リンク

    その他
    amerio
    amerio 残業払うと言いながら本音は払いたくないからこういう歪みになっちゃうんだよね。

    2017/04/15 リンク

    その他
    miruto
    miruto 個人的には「できる人」と「できない人」の格差は広がって問題ないかと思っている。

    2017/04/13 リンク

    その他
    marmot1123
    marmot1123 できる人はどんどんできるのがいい。できない人でも生活は保障されるのがいい。どっちが欠けてもダメだと思う。/ラスト、「尽きない」なんだよなあ。本当に日本語の本職?

    2017/04/13 リンク

    その他
    SndOp
    SndOp 研修医 自殺とか研修医 過労でググろうぜ。

    2017/04/13 リンク

    その他
    inazakira
    inazakira システムや就労規定が変わらんかったらそうだけど、そんなことないでしょう。

    2017/04/13 リンク

    その他
    quick_past
    quick_past それは残業規制とは別のところでケアすべき事。例えば再教育、再配置、チーム内での立ち位置、キャリアパス、評価システムの柔軟性等。そこをコストだと切るからブラック化に進む。でもそここそ本来やるべきだった事

    2017/04/13 リンク

    その他
    p_shirokuma
    p_shirokuma これ、教室(大学医局)によっても雰囲気だいぶ違ったように記憶している。同じ内科でも、研修医含め、仕事の早い人から抜けていくところもあれば、みんなで遅く残っている空気をまとっているところもあった。

    2017/04/13 リンク

    その他
    uturi
    uturi 最初の一文からマックで女子高生が言ってた会話と同じくらいの高い信憑性を感じられてとても良い。

    2017/04/13 リンク

    その他
    privates
    privates 「今」能力が低いといわれる人が本質的に能力が低い訳ではない。全ては人の生かし方次第。

    2017/04/13 リンク

    その他
    ewiad420
    ewiad420 できる人とできない人の差が広がるのは仕方ないでしょ。嫌なら自由時間に勉強したり練習したりすればいいわけで。できない医者の診察、それも長時間労働で集中力も判断力も鈍った状態なんて受けたくない

    2017/04/13 リンク

    その他
    chaz_21
    chaz_21 長時間労働すると仕事の精度下がるって研究結果出てるのに医者がこんな精神論言ってて大丈夫か。むしろ中間管理職の無能ぶり曝け出してないか。それに有能な人まで長時間労働させて摩耗させるのは国家レベルの損失

    2017/04/13 リンク

    その他
    sinou
    sinou "残業を規制すると「できる人」と「できない人」の格差がますます広がる。 | Books&Apps" #news #feedly できる人に近づきたい!

    2017/04/13 リンク

    その他
    abiruy
    abiruy 「仕事の量は決まっているし、患者さんは待ってくれないから」いや、医者だって働ける時間は決まってるという考え方をしなさいよ

    2017/04/13 リンク

    その他
    REV
    REV 実話かどうかは、ホンモノのコメント待ち / 電子カルテは、当然のごとく操作歴が残るので、過労死するとログをひっくり返されるそうな。それを防ぐために、アクセス制限を掛けたのかな。

    2017/04/13 リンク

    その他
    Takapyon
    Takapyon 良いタグを覚えた。

    2017/04/13 リンク

    その他
    ikoishy
    ikoishy 残業じゃなくて、訓練させればいいじゃないか。

    2017/04/13 リンク

    その他
    sotonohitokun
    sotonohitokun この話は原理主義か否かのリトマス試験紙っぽい話。平等の為なら社会全体が(長期では当人迄)不利益を被る事を良しと出来る程俺は割り切れない。

    2017/04/12 リンク

    その他
    sisya
    sisya 「差が広がる」のではなく、無給労働という時間の延長をもってごまかしていたに過ぎない。時間をごまかしていいならほとんどのスポーツ競技で世界記録は塗り替えられる。話が根本からおかしい。

    2017/04/12 リンク

    その他
    minogozen
    minogozen どこかで歪みがくると思います。

    2017/04/12 リンク

    その他
    turirin123
    turirin123 仕事遅い人が残業してるのほんといや

    2017/04/12 リンク

    その他
    sumomonomo
    sumomonomo たぶん聖○○。最初の2年間は医師人生をきめる。研修医は早く一人前になりたくて激務の病院を希望してるのに法で整備されてしまう。初期研修医はどれだけ長い時間、患者のそばにいられるかが重要なのにね。

    2017/04/12 リンク

    その他
    aho_y
    aho_y 「できない人」の残業代やポストをまかなうために「できる人」のチャンスが奪われているので、格差が広がってなにも問題ない

    2017/04/12 リンク

    その他
    fukaplanet8
    fukaplanet8 うん、全くおっしゃる通りだなあと思いつつ、何とも内容のない記事である。

    2017/04/12 リンク

    その他
    interferobserver
    interferobserver 日本のサービス残業含めた残業量が異常なんだと思ってたけど、他の国ではどうしてるのかな? 他の国でも同じような過重労働が当たり前なのか、残業無しでも社会が回る仕組みがあるのか、どうなんだろう?

    2017/04/12 リンク

    その他
    myogab
    myogab こなせない仕事を与えている管理職が無能。残業を想定した仕事量を残業無しでこなす前提なのは何故だ? 能力に応じた評価がし易いのは残業規制の方で、評価に差が出る事、余暇時間の使い方に依るのは悪い事ではない

    2017/04/12 リンク

    その他
    masafiro1986
    masafiro1986 もうこんなの突っ込むのもそろそろアホらしい。残業は悪。それでこの話はおしまい。

    2017/04/12 リンク

    その他
    masao_hg
    masao_hg 量が質に転化する職種では短期間で数をこなせる長時間労働も必要なのかもしれない。

    2017/04/12 リンク

    その他
    gesuzuki
    gesuzuki 労働基準局に最近の研修医は駆け込むからね。

    2017/04/12 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    残業を規制すると「できる人」と「できない人」の格差がますます広がる。

    医師の知人に聞いた話だ。 今、電通の過労死事件に端を発した、長時間労働の摘発が、あちこちの業界に波...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212024/01/14 techtech0521
    • mimiokmim2017/05/18 mimiokmim
    • blackcello2017/05/17 blackcello
    • sc3wp06ga2017/04/26 sc3wp06ga
    • nori_ddd2017/04/25 nori_ddd
    • satoe-shiokawa2017/04/25 satoe-shiokawa
    • sawarabi01302017/04/21 sawarabi0130
    • megadrive2017/04/17 megadrive
    • higeoyajix2017/04/17 higeoyajix
    • revealdrugs2017/04/17 revealdrugs
    • lexusbleed2017/04/17 lexusbleed
    • grumblingriges2017/04/16 grumblingriges
    • Nahoo2017/04/15 Nahoo
    • zsiarre2017/04/15 zsiarre
    • amerio2017/04/15 amerio
    • toritorio6582017/04/14 toritorio658
    • tanemurarisa2017/04/13 tanemurarisa
    • miruto2017/04/13 miruto
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事