タグ

2017年8月17日のブックマーク (7件)

  • 差別は悪って言うやつって

    自分が差別してないと思ってるの? それともある一定のラインの差別までは許して、できるだけ差別しないようにしようねってことなの? 差別しない人間って発狂するしかないと思うんだけど ※追記 ブコメざっと見た これは他人と自分のズレを感じたことなんだけど、自らが存在することを前提に考えてる人が多いんだなと思った 自分は「認知できない被差別者」を想定する限り差別と区別は分断できないと考えてるんだけど、そうすると現行制度がどこかで被差別者を孕んでいる可能性があるように、自己規定・アイデンティティのような「存在」もまた差別であると考えなければならない。だから差別しない人間は発狂すると書いた 多かった意見として、「差別のない状態が理想だから、そうならないように努める」的なものがあったけど、それは「存在」という差別の容認ではないのか。自分が認知できる差別だけを許さないのならそれでいいかもしれない。でも認知

    差別は悪って言うやつって
    mahal
    mahal 2017/08/17
    人が差別することを止める倫理的枠組は自明的に存在しないと思うけど、差別は人間社会の機能を悪化させるのも自明だから、何らかの制御を行う必要はあって「みんな差別するから差別していい」にはならん、というお話
  • NHKの「731部隊」番組、中国で反響呼ぶ - 日本経済新聞

    【北京=永井央紀】NHKが13日夜に放送した旧日軍「731部隊」に関するドキュメンタリー番組が、中国で反響を呼んでいる。中国国営中央テレビは15日昼のニュースで「細菌兵器や人体実験に関する兵士の証言テープを公開し、残忍な犯罪行為を異例にも認めた」と紹介。中国外務省の華春瑩副報道局長は記者会見で「真相を明ら

    NHKの「731部隊」番組、中国で反響呼ぶ - 日本経済新聞
    mahal
    mahal 2017/08/17
    昭和の頃からこのネタやってたのに、気付かなかったのだろうか?
  • こんなにも違う!同じ被写体なのに、アマチュアとプロのカメラマンでどのように違って写真が撮影されるのか

    何気ない日常の中でも、別の視点から見ることで、印象が変わります。 同じ被写体をアマチュアとプロのカメラマンで、どのように違って見えて、写真が撮影されるのか、印象的な写真を撮る秘訣を紹介します。 Phillip Haumesser Photography Amateur Vs. Pro 下記は各ポイントを意訳したものです。 ※当ブログでの翻訳記事は、作者様にライセンスを得て翻訳しています。 約2年前、私は周りの美しさに気づかずに、多くの人と同じように日常の生活を過ごしていました。そんなある日、カメラを手に取り、子ども達の写真を撮り始めると、まったく新しい世界が見え始めたのです。それが見えた途端に、見逃すことができなくなりました。 被写体に光がどのように影響を与えるのかが分かり、同じ被写体でも別の視点から見ることで、全体の印象が変わることに気がつきました。 世界は美しさにあふれ、色鮮やかに伝え

    こんなにも違う!同じ被写体なのに、アマチュアとプロのカメラマンでどのように違って写真が撮影されるのか
    mahal
    mahal 2017/08/17
    こういう撮り方してると「何処で撮ったか」が割りと曖昧になりがちなので、そこを記録する要素をどう織り交ぜるか、みたいな辺りで、育児写真は割と奥深くなる。
  • シンクタンクならニッセイ基礎研究所

    ■要旨 日に住む人口の10人に1人が集まる大都市・東京都の出生率の真の支配要因は何か。 少子化対策を含め社会問題分野においては、事例紹介・印象論・定性調査を中心に議論が行われることが少なくない。しかし問題の全体像を理解するためには、このような定性調査や個々の印象論などだけでは十分とはいえない。 分析は「(私の知る限り)こうに違いない」といった印象論合戦から施策決定の紛糾が起こりやすい社会問題の一つである少子化対策について、国の統計局が公開する東京都62自治体の市区町村単位オープンデータ、ならびにそれを補完する国勢調査、厚生労働省市区町村オープンデータ、東京都の市区町村統計データ、の大規模データにおける159項目(元データから算出した指標項目も含む)の統計(定量)分析を行うことによって、少子化議論における「思い込み」議論を出来うる限り排除することを目的としている。 また、このようにして印

    シンクタンクならニッセイ基礎研究所
    mahal
    mahal 2017/08/17
    人口密度が高くても家の面積が広くても少子化に影響するってのは面白いというか。東京、土地あればタワマンか高層オフィス建ててる印象あるけど、職住でない「遊びの地」は、潤った生活に重要なのだろうな。
  • もしかしてニホンカワウソ?対馬で撮影 12年に絶滅種:朝日新聞デジタル

    長崎県対馬にカワウソがいたのを、琉球大学などのグループが今年2月、確認し、17日映像を公開した。国内に生息していたニホンカワウソは絶滅したとされており、今回見つかったカワウソがどの種かは確認できていない。グループは対馬で生き残っていた可能性とともに韓国沿岸に生息するユーラシアカワウソが流れついた可能性もあるとみて調査する。生きている状態でカワウソが見つかったのは38年ぶりだという。 映像を公開した伊沢雅子・琉球大教授によると、ツシマヤマネコの生態調査のために設置した自動撮影装置が1匹のカワウソが歩いているのを撮影した。映像は数秒。具体的な場所は公表しなかった。 現在はどこにいるかわからないという。 環境省は17日、対馬で7月以降に追加調査を行った際に、カワウソのフンを発見し、DNAを調べたところ、ユーラシアカワウソのものだと判定されたと発表した。琉球大学が撮影した個体かどうかは不明だが、今

    もしかしてニホンカワウソ?対馬で撮影 12年に絶滅種:朝日新聞デジタル
    mahal
    mahal 2017/08/17
    ウソだろ…?(直球)
  • 新井浩文 on Twitter: "うちの事は嫌いでも、牛乳石鹸は嫌いにならないでくださいm(__)m"

    うちの事は嫌いでも、牛乳石鹸は嫌いにならないでくださいm(__)m

    新井浩文 on Twitter: "うちの事は嫌いでも、牛乳石鹸は嫌いにならないでくださいm(__)m"
    mahal
    mahal 2017/08/17
    だから新井清正が山本三成に「お前には心ってもんがねぇんだよ」とか酔っ払って悪態つきながら石田家の風呂で牛乳石鹸を手に…というスピンオフCMによるフォローはよ(真田丸脳の恐怖)
  • 最近、インターネットつまらなくない? とぼんやり思ってるみなさんへ

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    最近、インターネットつまらなくない? とぼんやり思ってるみなさんへ
    mahal
    mahal 2017/08/17
    ここが「世界のすべて」と繋がっているという感覚を面白さの原点と位置づけると、未だにインターネットは面白いのだけど、逆にそこが可視化されることでの隔絶感とか嘘情報の混ざり方、みたいなものも見えてきて