タグ

2017年8月18日のブックマーク (7件)

  • メインvsメーン問題

    メイン側メーン側エイチ(H),エイト(8)エー(A),エースケイマン諸島ケータリングゲイゲームマックシェイクシェールガスセイントセーラーカゼインリラクゼーションチェーン店カーチェイスホームステイステーションインディペンデンス・デイメーデーネイルネームフェイスブックフェードアウトヘイトスピーチヘーゼルナッツベイスターズベースボールペイするペースチェーンメイルを装備チェーンメールを送信レインボー右折レーンメインのメールアドレスリメイクを出したメーカー今のプレーをリプレイで見てみましょうヨガフレイムの発動に○○フレームかかる

    メインvsメーン問題
    mahal
    mahal 2017/08/18
    エイシン対エーシン問題。もしエイシンヒカリがエーシンヒカリだったら、あの馬はイスパアン賞を圧勝できたのだろうか…。
  • 40歳年収「東京都ワースト500社」ランキング

    8月16日に配信した「40歳年収『東京都トップ500社』ランキング」にはさまざまな反響が寄せられた。40歳といえば、社会人としても人生でも、ちょうど中間点に位置する年齢。そうなると、若い頃よりも業種・業態や企業ごとの給与格差が広がってくる。 東洋経済オンラインは上場企業を対象に各社の40歳社員の年収を推計。全国5地域(「東京除く関東」「東京」「中部」「近畿」「北海道・東北、中国四国、九州沖縄」に分けてまとめた。その第2弾として今度は東京都の下位ランキングを公表する。 企業や読者の一部から「トップ500でランキングをすると、まるで500位が低いように見える」「給料の高い会社ばかりではなく、高くない会社の情報も知りたい」という指摘があり、それに応える狙いもある。 集計対象としたのは、『会社四季報』の社欄に掲載した社所在地が東京都となっている上場企業3205社。単体の従業員数が20人に満たな

    40歳年収「東京都ワースト500社」ランキング
    mahal
    mahal 2017/08/18
    トップの方と見比べてると、同じGMOグループでGMO TECHが下位で顔を覗かせる(470万)一方でGMOペイメントゲートウェイが上位に出てくる(720万)辺りの格差がなかなか苛烈なものを感じさせる…。
  • 南部連合の記念物、米国民の6割が「そのままにすべき」 世論調査

    米メリーランド州ボルティモアで、南北戦争で南部連合を指揮したロバート・E・ リー将軍とトーマス・J・ジャクソン将軍の像が置かれていた台(2017年8月16日撮影)。(c)AFP/TASOS KATOPODIS 【8月18日 AFP】米バージニア(Virginia)州シャーロッツビル(Charlottesville)で白人至上主義者らと反人種主義を掲げたデモ隊が衝突するきっかけにもなった南北戦争(American Civil War)の南軍の英雄像などの撤去について、米国民の約6割が「そのまま残すべき」と回答したことが、17日に発表された米世論調査で明らかになった。 米国では、奴隷制度を擁護した南部連合(Confederate States of America)をたたえる記念碑や像が各地で次々と撤去されている。シャーロッツビルで死傷者を出した衝突は、南軍総司令官ロバート・E・リー(Robe

    南部連合の記念物、米国民の6割が「そのままにすべき」 世論調査
    mahal
    mahal 2017/08/18
    アメリカ人だって、本当は和解した方がいいと思ってるに決まってる、というお話。
  • ニュース:中日新聞Web

    ニュース

    ニュース:中日新聞Web
    mahal
    mahal 2017/08/18
    「地域によっては(名古屋だともう無理)」、というお話。
  • 発達障害者は外出してはいけないのか

    こんな記事が話題になっているそうだ。 「最近、客に媚びる店が多いなか、ドンと玄関先にこんなに張り紙をしてるこの店が好きだ」 https://1kando.com/68271 「躾が全くできていない騒々しい子供さん」というのはどうやって判断するのだろう。うちの子の場合、発達障害でどうしても騒がしくなってしまうことがある。赤ちゃんでなくても、成長しても完全にはおとなしくはならない。こういう障害児は「騒々しい子供さん」とみなされて、この店主に追い出されてしまうのだろうか。公共交通機関でも、周囲から冷たい視線を感じる日も多く、普段から「躾が全くできていない」と思われているのだろう。 障害者のことなど一言も言っていない、などと反論する方もあろうが、見た目は全く分かりませんからね。身長が極端に高いわけでも低いわけでも、顔立ちが変わっているわけでも、臭いがするわけでもない。障害児の集まりに行ったって、保

    発達障害者は外出してはいけないのか
    mahal
    mahal 2017/08/18
    子供が動き回るの、子供にスマホ渡して動画見せれば結構解決率高いと思われるがそれ外でやるとギガ吹っ飛ぶので、Wi-Fiスポット置くのがユニバーサルな解決案ではあるかも。
  • 「助けてほしいと正確に叫ぶことができる人が助かる」

    当にそうだと思う。 最近できた友人が、したいことをひた隠しにして自分が苦痛を感じる方向へ走ったり、何事も起きないようにと人を近づかないように過ごしている傾向があることが分かってきた。 プライドがあって人に頼めないとか、謝罪できないとか。 人が当にそれ(私が友人の望み通りに友人と距離を置いたり)を望んでないことは、私に対して「なんであの時ああしてくれなかったの?」と後から言ってくることでわかる。 かといって、私が手を差し伸べても何が目論見だと言わんばかりの態度。 なのに結局は、「私と友人でありたい」し、「友達が欲しい」し、「幸せになりたい」し「助けられたい」のだ。 それを正直に伝えたりすればいいのに、まどろっこしい伝え方や感謝も謝罪もないとこちらも全然やる気をなくしてしまう。 プライドやそういった邪魔なく、自分がそうしてほしいから、そう生きたいからという理由でいいから、何かしらのアクシ

    「助けてほしいと正確に叫ぶことができる人が助かる」
    mahal
    mahal 2017/08/18
    民主主義をハックするスキル問題に近そう。「正確さ」が属性に規定される、みたいな見立てを取ると「かわいそうランキング」とかの方向に行く議論ではあるのかな。
  • 「彼氏と違う人がいます」 高校生に淫行容疑で逮捕:朝日新聞デジタル

    三重県警は17日、チャットアプリで知り合った大分県の少女とみだらな行為をしたとして、松阪市の派遣社員の男(26)を県青少年健全育成条例違反(淫行)の疑いで逮捕し、発表した。男は別の人物の顔写真を使って他人になりすまし、少女と会う際には友達を装っていた。 松阪署によると、男は11日午前0時ごろ、自宅アパートで、大分県の高校3年の少女(17)が18歳未満なのを知りながら、みだらな行為をした疑いがある。「間違いありません」と容疑を認めているという。 2人は7月にチャットアプリを通じて知り合い、その後、別のメッセージアプリで連絡を取り合った。少女が「会ってほしい」と伝えると、男は「(自分の)友達のところに行って」と自宅アパートの住所を返答。今月10日、少女はバスや電車を乗り継いで伝えられた場所に向かい、一緒に過ごしたという。 ところが、5日後に部屋で見つけた郵便物は少女が連絡を取り合っていた男の名

    「彼氏と違う人がいます」 高校生に淫行容疑で逮捕:朝日新聞デジタル
    mahal
    mahal 2017/08/18
    何か「彼氏と違わなければ通報しなかった(淫行されながら、「本当の彼氏」が来るのを待っていた)」かのように読めてしまうから意味不明っぽさが出るのか。