タグ

2017年12月18日のブックマーク (6件)

  • ミニスカートでアクション

    コッペリオンのミニスカートで廃墟でアクションとか、ガルパンのミニスカートで戦車操縦とか、きれいな足が擦り傷や切り傷だらけになってしまうって作品のファンは気にならないのだろうか。

    ミニスカートでアクション
    mahal
    mahal 2017/12/18
    サ○スのスケートリンク行くと割と若い子が生脚スカートで滑っててお前の脚は天然襦袢でも装備されてんのかとかツッコミたくなる件
  • はあちゅうさんのツイート: "過去のツイートでの童貞いじりの件をいろいろ言われてますけど、 "世の中は童貞ブーム。2010年以降、「童貞」は堂々と言っていい&モテの要素になった説" の

    過去のツイートでの童貞いじりの件をいろいろ言われてますけど、 "世の中は童貞ブーム。2010年以降、「童貞」は堂々と言っていい&モテの要素になった説" の記事も見て頂けると。 「童貞」という言葉に持つイメージは世代によって… https://t.co/MjIydoWKHR

    はあちゅうさんのツイート: "過去のツイートでの童貞いじりの件をいろいろ言われてますけど、 "世の中は童貞ブーム。2010年以降、「童貞」は堂々と言っていい&モテの要素になった説" の
    mahal
    mahal 2017/12/18
    この展開に来る早さが、ある種の人柄を偲ばせるっぽく
  • 「夜の市長」設置も 観光振興へ夜間活性化を提言へ 自民議連 | NHKニュース

    観光振興に向けて、夜間の娯楽やサービスの活性化策を検討している自民党の議員連盟は、自治体で旗振り役になる「夜の市長」を置くことや、日曜日の夜に活動しやすいよう、月曜日の午前中を休みにする制度の導入を検討することなどを求める提言をまとめました。 具体的には、劇場や美術館などの利用時間の延長や、鉄道やバスの深夜運行、それに花火や屋形船など日ならではの夜の魅力の発信を強化することなどを求めています。また、海外の事例を参考に、自治体で旗振り役になる「ナイト・メイヤー」=「夜の市長」を置くことや、日曜日の夜に活動しやすいよう、月曜日の午前中を休みにする「ラグジュアリー・マンデー制度」の導入を検討することなども盛り込んでいます。 議員連盟は、この提言を近く政府に提出して、実現に向けて検討するよう求めることにしています。

    「夜の市長」設置も 観光振興へ夜間活性化を提言へ 自民議連 | NHKニュース
    mahal
    mahal 2017/12/18
    「静かなるドン」みたいに、昼は腰の低い冴えないリーマン的なキャラとかが割とありがち(そういう問題じゃない)
  • アメリカ就職に失敗したはなし - 怠惰を求めて勤勉に行き着く

    前口上 アメリカで就職できなかった。華々しい成功譚は見かけるが、夢と散った話はあまり表に出てこない。 なんというか「三振したバッターが相手ピッチャーのことを語る」みたいでまるっきり時間の無駄かもしれないが、もしかしたら参考になる人もいるかも知れないし、実際に就職した人に「お前のアプローチはまったく的外れだ」と言われるかも知れない。僕も何が悪かったのか教えてもらいたい気持ちもあるし、迷ったがこのエントリを公開する。 ちなみにめっっっっちゃ長いので、要点だけ知りたい人は、アメリカで就職するにはとにかく 就労ビザ>技術力>学歴>>>>>>>>>>>>(越えられない壁)>英語力 だというのだけお伝えできればと思う。 アメリカで働くために英語を頑張るぐらいなら、それより大学(院)に入り直してコンピュータサイエンスの学位をとり*1、同時に技術力を磨くほうがよほど近道だと感じた。 それから、現職の同僚は

    アメリカ就職に失敗したはなし - 怠惰を求めて勤勉に行き着く
    mahal
    mahal 2017/12/18
    アメリカ就職というよりも、「アメリカ帝国の貴族階級の末席に列せられる」ために求められる要件、みたいなお話ではあり。
  • 現代社会には、イライラした人間の居場所が無いとわかった - シロクマの屑籠

    ここ一週間ほど、ずっとイライラとしていて情緒が安定していなかった。そうなってみて、改めて自分と自分を取り巻く環境への影響を考えてみたら【イライラしているおじさんやおばさんがいて構わない場所は現代社会には存在しない】ということに気づいたので書き留めておく。 【イライラした人間は、どこへ行ってもイライラを伝染させる】 イライラしている客、イライラしている職場の同僚というのは、迷惑な存在であろう。 想像してみて欲しい。 ショッピングモールに、家電量販店に、苛立ちを隠せない客がうろついていたら周りはどう感じるだろうか。イライラした客だな、と思うに違いない。苛立ちは伝染する。「あいつはどうして苛立ちを表に出すんだ」、と思う人も出てくるだろう。 職場でも、やけにイライラしている同僚とデスクを囲むのはどんな気分だろうか。職場の空気はたちまちギスギスしてしまうだろう。「明るい職場」という言葉があるが、イラ

    現代社会には、イライラした人間の居場所が無いとわかった - シロクマの屑籠
    mahal
    mahal 2017/12/18
    現代社会が他の時期より不寛容かよりは、「俺はもっと銀の匙をくわえてこの世に産まれてきた筈だ」という一定世代以下の現代日本人にありがちな心理と、「俺の年代は敬われるべきだ」という老人固有の心理の問題かな
  • 親から与えられた価値観を捨てて、自分の人生を生き直すことに、罪悪感を覚える必要はない。

    三十六@早起きはん @satom_36 心がバキ折れてる人間に「自己肯定感を持とう」って言うのは、「虚弱体質で日常生活営めません」って人に「オリンピックに出よう」位無茶な話だと思う。(自己肯定感が何を指しているか、にもよるけど) 2017-08-01 13:50:43

    親から与えられた価値観を捨てて、自分の人生を生き直すことに、罪悪感を覚える必要はない。
    mahal
    mahal 2017/12/18
    親の価値観を捨てることが「敗北」だと確信してる人とか居るけど、アレって単純にサンクコスト問題なのか「親の価値観を内面化して俺がダメになるのは親の敗北=俺の相対的勝利」という精神的勝利法の実践なのか