タグ

2018年7月17日のブックマーク (6件)

  • 棋聖戦 羽生敗れる 複数タイトル保持が不在に | NHKニュース

    将棋の八大タイトルの1つ、「棋聖戦」は、羽生善治二冠が敗れ、挑戦者の豊島将之八段が初めてのタイトルを獲得しました。

    棋聖戦 羽生敗れる 複数タイトル保持が不在に | NHKニュース
    mahal
    mahal 2018/07/17
    次の愛知県出身タイトル獲得者の顔ぶれを思うと、ネットとAIにより将棋の地域格差が埋まるフラット化みたいな現象を思う
  • 「最近、海外からの旅行者から不満が出ています。それは中国語とハングルが多いかららしいです」ってマジ?日本人の不満じゃないの?

    @KokoDreammoon 最近、海外からの旅行者から不満が出ています。 それは中国語とハングルが多いかららしいです。 ここは日なのですから日語と英語だけで充分なのです。 英語は世界中で使われます。 なので英語は分かります。 でも、ハングルと中国語はどうでしょうか? 観光立国ならなおさら考えてほしいものです 2018-07-14 17:48:35

    「最近、海外からの旅行者から不満が出ています。それは中国語とハングルが多いかららしいです」ってマジ?日本人の不満じゃないの?
    mahal
    mahal 2018/07/17
    これ、割と真面目な話として「マイノリティ旅行者たる欧州人等への配慮」としてアルファベット表記のみの可読性向上を選ぶのがありっちゃありなのが悩ましい。別名、アジア人頭良いから英語くらい読めるやろ問題。
  • ”敵討ち” 飼育場のワニ約300匹殺す インドネシア | NHKニュース

    インドネシアで、ワニに襲われて死亡した男性の敵を討とうと、村人たちがワニがいた飼育場を襲撃して、中にいたおよそ300匹を殺す騒ぎがあり、現地の自然保護当局が非難しています。 現地の報道によりますと、14日に男性の葬儀が行われたあと、村の住人、数百人が敵を討とうと、棒や刃物などを持ってワニの飼育場を襲撃しました。 村人の襲撃で、飼育場にいた体長2メートルほどのワニなど292匹が殺されたということで、現地からの映像には村人がロープを使ってワニを運び出す様子などが映っています。 地元の男性は「われわれは正しいことをした。ワニは森など人間の生活圏から遠いところで管理し、人間や家畜の安全を確保するべきだ」と話しています。 ただ、飼育場は政府の許可を得てワニの保護などを行っていた施設だということで、現地の自然保護当局が非難しています。地元の警察も刑事責任を問うことを視野に入れ、調べているということです

    ”敵討ち” 飼育場のワニ約300匹殺す インドネシア | NHKニュース
    mahal
    mahal 2018/07/17
    倍返し以上の制裁を与えないと「復讐を果たす感覚」を満たすことが出来ない感情、人類にビルドインされたバグの中でもかなり深刻なそれという気はする
  • nix in desertis:「イタリアっぽい絵画」という概念

    ・足りない数百票、勝手に白票扱い 甲賀市、衆院選で不正(朝日新聞) → 結果が変わらんとしてもこれは民主主義のルールから言えば最悪な事件で,これが技術的な事情(あえてこう言う)で邦で起きたというのは衝撃的である。 → こんなのまともな教育を受けてきていたら民主主義の制度破壊になるというのはわかるはずで,よほど隠蔽しきれる自信が無いとやらないはずである。それが,おそらく実行者の一人か近い人が情報提供して発覚したというのは,さすがに良心が痛んだか。何から何までひどすぎる一件だが,最後の最後で救われた。 ・サイゼリヤ店内の絵画と、日人が感じる「イタリアっぽさ」の関係(Buzzfeed) → イタリア・ルネサンスの二大潮流というとフィレンツェとヴェネツィアだが,なぜだか日の美術教育ではフィレンツェだけが扱われる。その理由は記事中で書かれている通り。それがこうして「イタリアっぽい絵画」のチョイ

    mahal
    mahal 2018/07/17
    そもそもイタリア語がダンテ以降トスカーナ方言を標準にした辺り含めて、サイゼリヤや本朝の教育問題ってよりは、イタリアのある種の建国神話的な国家構造におけるルネサンス中部イタリアの基底性みたいなお話。
  • サッカーで頭部を守るヘッドギアは、なぜプロ選手に嫌われるのか

    mahal
    mahal 2018/07/17
    「防具のモラルハザード問題」への偏見の強さってのは、アメフト文化の影響なんだろうなぁ。サッカーのヘディングは強打を目的とするものでは無いので、そこの心配はあまり妥当しないと思う
  • 物流「大動脈」山陽線が寸断 暮らし・経済に大きな打撃:朝日新聞デジタル

    西日豪雨で寸断されたJRの在来線が復旧に1カ月以上かかる見通しとなり、地域の暮らしを直撃している。東日から九州を結ぶ物流の「大動脈」である山陽線が断たれて荷動きも滞り、日経済全体に影響が波及しつつある。 自動車産業が集まる九州には、東北をはじめ州から鉄道で運ぶ部品が届かなくなった。日産自動車九州(福岡県苅田町)は、日産グループにおける国内生産のほぼ半分を担う拠点だ。「生産に支障が出ないことを最優先」(同社担当者)とし、鉄道で運んでいた部品を8日以降、トラック輸送へ切り替えた。 自動車部品大手のアイシン精機(愛知県刈谷市)も、九州の自動車メーカー向けの部品をトラックで運ぶことにした。「自動車メーカーの生産を部品会社が止めるのは論外」(アイシン幹部)という。 大王製紙の三島工場(愛媛県四国中央市)や日製紙の岩国工場(山口県岩国市)も、鉄道貨物が使えずに頭を抱える。輸送コストの面では、

    物流「大動脈」山陽線が寸断 暮らし・経済に大きな打撃:朝日新聞デジタル
    mahal
    mahal 2018/07/17
    これしかし道路公団がNEXCOになっても優先順位最高にしてリソース全振りしたらアホみたいな早さで復旧出来てること思うと、鉄道固有の難しさはあれど「リソースをまず振ってない」問題を捨象できない感も