タグ

ブックマーク / rate.livedoor.biz (13)

  • なんでも評点:15歳少年が摂氏150度のアスファルトの中に消える

    真夏のアスファルト舗装は焼け付くような熱さだ。炎天下では摂氏60度を超える。カナダ・マニトバ州でアンドリュー君という15歳の少年がアスファルトに焼かれて若い命を落とした。しかし、彼はアスファルトの表面上で焼かれたのではなく、アスファルトの中に埋もれて焼かれたのだった。 そんなアンドリュー君にとって、夏休みは最大の稼ぎ時だった。今年の夏休みも、昨年と同様に地元の小さなアスファルト工事会社でアルバイトを始めた。マニトバ州の労働法には16歳未満の者が工事現場で働くことを禁じる条項があるものの、実際には有名無実化していて、夏休みには16歳未満の少年が工事現場や建設現場で働くことが珍しくないという。 アンドリュー君の姉の友人であるケイティ・コバーンさんは、カナダのFree Pressの記者にこう語っている。「アンドリューは真面目で働き者でした。ストーニーマウンテンの町中で草刈りなどのバイトを見つけて

    mahal
    mahal 2008/07/29
    リアル「セメント樽の中の手紙」かよ。
  • なんでも評点:人間の女性と交尾するように調教された3頭の犬が見つかる

    mahal
    mahal 2008/07/25
    以前2ちゃんのその筋のスレで見た所によると、生まれてすぐに雌犬から完全に隔離させる(だから散歩もなるべくさせない)のだとか(酷い無駄知識。
  • なんでも評点:人は選択肢が多いほど疲れることが判明 ― だからネタ探しは重労働。能動的なネットが受動的なテレビに勝てないのもこのため?

    人は選択肢が多いほど疲れることが判明 ― だからネタ探しは重労働。能動的なネットが受動的なテレビに勝てないのもこのため? われわれは「情報の多さに疲れる」というような表現をすることがある。しかし、人間は情報量が多すぎると当に疲れてしまうのだろうか? たとえば、テレビを観ている人は、実に大量の視覚情報と聴覚情報にさらされている。だが、テレビを観ているだけで疲労感を覚える人はあまりいないはずだ。 ネットの世界は自分で情報を取捨選択しないと先へ進むことができない。能動的な意思決定が求められる。一方、テレビはこちらの都合など関係なく、情報を延々と流し続ける。(少なくとも現時点の地上波テレビでは)視聴者に残された能動的要素があるとすれば、チャンネルを変えるか、テレビの電源を切るか・・・ぐらいのことしかない。 まあ、テレビを観ていて“うんざり”することなら、いくらでもあるだろう。しかし、それは“情報

    mahal
    mahal 2008/04/20
    自由は山頂の空気に似ていて、弱いものには堪えられない、というお話。
  • なんでも評点:初教壇に立った新任女教師が自己紹介もそこそこに下半身裸になってしまう

    mahal
    mahal 2007/11/17
    むしろこの教師に赴任前に「まいっちんぐマチコ先生」のDVDを見せておけば、ぱんつ見せるくらいで済んだかも知れないのに。
  • なんでも評点:貞淑な美人妻が脳内出血の後遺症で女子色情症を発症、誰とでも交わろうとするようになる ― それでも夫は妻を愛す

    貞淑な美人が脳内出血の後遺症で女子色情症を発症、誰とでも交わろうとするようになる ― それでも夫はを愛す 英国のとある町で暮らすヘザー・ハウランドさんは、当時33歳だった2005年に脳内出血で倒れるまで、貞淑なにして良き母だった。ヘザーさんが運び込まれた先の病院で、夫アンディさんは「奥さんが助かる見込みは低そうです」と告げられた。だが、最愛の伴侶を失うことなどアンディさんには考えられなかった。 が助かるなら、どんな苦難にも耐えてみせると誓った。祈りが通じたのか、ヘザーさんは危機を乗り越えた。ついには、目を開けて、アンディさんに弱々しく微笑んだ。 だが、医師らは「脳の損傷はどんな後遺症をもたらすかわかりません」とアンディさんに警告した。人格が変わることさえあるのだ、と。だが、ヘザーさんの人格がどんなふうに変わってしまうかについては、誰にも予測がつかなかった。 意識を取り戻して数日後の

    mahal
    mahal 2007/11/03
    性欲がなければ生きる意味が無い!
  • なんでも評点:オンライン美少女コンテストにエントリした14歳少女が決勝に残るも、自己投票が多すぎて携帯の請求が大変なことに

    オンライン美少女コンテストにエントリした14歳少女が決勝に残るも、自己投票が多すぎて携帯の請求が大変なことに 英国ウェストヨークシャー州ハリファックスにチェルシー・グレドヒルという名の14歳の少女がいる。彼女には夢がある。モデルになるという夢である。そしてある日、携帯サイト上で“Miss Teen Queen UK”というオンライン美少女コンテストが参加者を募っているのを見つけた。 するとどうだろう。見事に一事選考を通過し、コンテスト運営者がチェルシーさんを写真撮影のためにロンドンに招いてくれた。こうして撮影された写真がサイトに掲載され、コンテスト選が始まった。 コンテストは、オンライン投票の獲得数を争う方式だった。ただし、オンライン・フォームからの投票ではなく、メールで投票する必要があった。 チェルシーさんは順調に票を伸ばしていった。投票締め切りまでに、 1,972の票が集まった。上位

    mahal
    mahal 2007/10/08
    自作自演の自業自得。
  • なんでも評点:妻子が凍り付いて見守る中、全長2.4キロの巨大列車が迫り来る線路から間一髪で見知らぬ3歳児を救った男性

    子が凍り付いて見守る中、全長2.4キロの巨大列車が迫り来る線路から間一髪で見知らぬ3歳児を救った男性 米国ウィスコンシン州メナーシャ在住の会社員マーリン・ハーンさん(40歳)は、普段ならにハンドルを握らせず、自分で車を運転していたことだろう。履物もサンダルと決まっている。ところが、その日に限っては、どういうわけかに運転を任せて助手席に座り、サンダルではなくランニングシューズを履いていた。この違いが奇跡を生むことになる。 いつ列車が通過するかもしれない線路の上で数人の子供たちが遊んでいたのだ。のテレサさんは、急いで携帯電話で警察に通報を入れた。ところが、まだ彼女が係官と電話で話している最中に、踏み切りの警報機が鳴り始めたではないか。 そのとき既に、列車が子供たちのすぐそばまで差し掛かっていた。カナダ国有鉄道が運行している全長2.4キロ以上、総重量1万1千トンにも及ぶ巨大列車が、子供た

    mahal
    mahal 2007/09/10
    一両でも、ひかれたら御陀仏だったのでは?……とツッコミを入れるのは無粋であるとわかってはいるが。
  • なんでも評点:スター誕生オーディション中に陣痛が始まった20歳の女性、ど根性で最後まで歌い通して審査員を圧倒し見事勝ち抜く

    スター誕生オーディション中に陣痛が始まった20歳の女性、ど根性で最後まで歌い通して審査員を圧倒し見事勝ち抜く 去る8月6日のこと、米国テキサス州アービングのテキサス・スタジアムで「アメリカン・アイドル」の一次予選オーディションが行われていた。「アメリカン・アイドル」は全米ネットのスター誕生番組。だが、まだ一次予選。これを勝ち抜いただけでは、スターは誕生しない。だが、赤ん坊なら臨月の妊婦さえいれば、いつでも誕生しうる。 アントリアさんには、ひとつだけ不安なことがあった。だが大丈夫なはずだった。予定日は、まだ3日先の8月9日と言われていた。スタジアムの中を手持ち無沙汰にうろつきまわって時間をつぶした。やたらと暑く、喉が渇いた。ミネラルウォーターが13ドルもした。何も飲んだせいで高くついた。 午後6時半、待ちくたびれたアントリアさんに、ようやく自分の番が回ってきた。彼女が演目に選んだのは、1

    mahal
    mahal 2007/08/14
    何がすごいかって、妊婦という理由で書類審査で落とさなかったこの大会の運営がすごい。
  • なんでも評点:心斎橋ステーキチェーン店拉致事件現場の立地条件と現在の様子

    某巨大掲示板などでは、大阪は日のヨハネスブルグだと形容されたりする。筆者は大阪とヨハネスブルグの両方で暮らしたことがあるが、両者はまったく異質である。 問題の店の付近は、ミナミ一帯では、かなり治安が良い部類である。店は、人通りの多い心斎橋商店街からすぐ脇に入った場所にあった。付近には、洒落たレストランやパブが多く、女性物のブランド品を売る店や美容室なども多い。深夜零時過ぎでも、普通に一人歩きしている女性がいたりする。 昨日の昼間、問題の店の近くに用があって立ち寄ったので、ついでに写真を撮ってみた。 看板は既に空白になっている。ゴールデンウィーク前に前を通り過ぎたときは、まだ営業していて、現在空白になっている部分にでかでかとロゴが記されていた。 付近には美味しいランチにありつける店が多いため、結局いつも向かう先は別の店だった。 真っ白な看板。事件の闇の深さと対照的である。 チェーン/FCの

    mahal
    mahal 2007/05/19
    つーか、評点氏はヨハネスブルグに住んでたことがあったんすか!
  • なんでも評点:一糸まとわぬ姿のメイドが「私を永遠に愛するようになる魔法」を一家の息子にかけようとする

    クウェートには、来のクウェート人は人口の3〜4割しかいない。残りの人口は、外国人労働者である。クウェート人の一般家庭では、たいていメイドを雇っている。メイドはフィリピン人やインド人の女性が多い。 ある日のこと、一家に同居している姑(しゅうとめ)が異変に気づいた。上の階から2歳の孫の泣き声がひっきりなしに聞こえてくる。孫があんなに泣いているのに、一緒にいるはずのメイドは何をしているのだろう? 姑は、階段を上って様子を見に行くことにした。 泣き声は浴室から聞こえてくる。メイドも浴室にいるようだ。姑が中を覗き込むと、ホラー映画のワンシーンのような、おぞましい光景が目に飛び込んできた。 メイドは全裸だった。孫も全裸だった。だが孫を風呂に入れていたのではなかった。泣き叫ぶ孫の体に正体不明な液体をかけていた。姑が覗き込むと、液体の中には無数のハエとコオロギが入っていた。 姑は恐怖のあまり、しばらく声

    mahal
    mahal 2007/01/03
    そもそも、一糸まとわぬという段階で日本人にとってそれはもはやメイドではなかったりするという厳然たる事実よ(ぇ
  • なんでも評点:メリケンサックなどで武装した15〜18歳の少女23人が1人のイケメン男子生徒をめぐってバトルロイヤル

    繁殖期になると、オスたちがメスを巡って戦いを繰り広げる。たとえば、周囲一帯が世界遺産に指定されている奈良公園の鹿たちがそうである。秋が深まると、同じ雌鹿に求愛しようとしている2頭の牡鹿が頭突きの応酬を交わす光景がよく見られる。来なら角をぶつけ合っての勝負となるところだが、ご存知のとおり奈良公園では毎年10月に“角切り”が行なわれるため、角の土台の部分をカツンカツンとぶつけ合っての勝負となる。 答えは、どうやらイエスのようである。そのような自然界の摂理に反する行動に及ぶとなれば、むろんホモサピエンスをおいてほかにない。もちろん、ホモサピエンスにおしなべてそのような習性があるというわけではない。同じホモサピエンスの一員として、筆者もこういう事例はあまり聞いたことがない。 ロマンの香り漂うブルガリアの首都ソフィアで、15歳から18歳の少女たち23人が学校をサボり、市内のとある公園に集まった。ど

    mahal
    mahal 2006/10/28
    そしてビール瓶、メリケンサックなどでボコボコに殴られたブサイク姿で告白した勝者は、当然のごとくにフラれたのであった(創作
  • なんでも評点:ダッチドール使用の川下り競技でドールを本来の目的に使い、ゴール目前にフィニッシュした選手が失格に

    ロシアでは、2003年から毎年8月に風変わりな川下り大会が開かれている。題して“Bubble Baba Challenge”(風船娘チャレンジ)。サンクト・ペテルスブルク近隣のVuoksa川をビニール製の人形につかまって下るという競技である。この大会のことは、既にご存知の人も多いだろう。 水流の激しい川を1200メートルの距離にわたって下り降りるのは容易ではない。手が滑って人形と離れ離れになってしまうと失格である。今回の大会には400名以上の“選手”たちが参加したが、水流と風が今年は特に強く、屈強な選手たちの手から人形が次々と離れていった。 人形からはぐれずにゴール近くまで到達できたのは、40歳の男性イゴール・オシポフ選手ただ一人だった。だが彼は、ルールに違反したとして“フィニッシュ”直後に失格を言い渡される。 ただし、“フィニッシュ”と言っても、彼はゴール目前で違反を発見されて失格になっ

    mahal
    mahal 2006/08/31
    どう見てもフィニッシュしてます。本当に有難うございました。
  • なんでも評点:22歳女性が妊娠を隠して円盤投げで金メダル獲得、2日後に出産

    オリンピックに引き続き、同一開催都市でパラリンピックが開催される。これと同じように、フィリピンのマニラでは東南アジア競技大会2005に引き続き、アジアン・パラゲーム2005が12月14日から20日の1週間にわたって開催された。東南アジア11カ国から1000人以上のエントリーがあった。 ワンナ・ラディーさんは、円盤投げで金メダル、砲丸投げで銅メダルを獲得したのである。 しかし、まだ開催期間中の12月19日のこと、ワンナさんがオフィシャルたちに腹痛を訴えた。かなり痛そうにしていたので、ただちにマニラ市内の病院に運ばれた。医師が診断する間でもなかった。 彼女が腹痛と訴えていたのは、陣痛だった。健康な赤ちゃんが生まれた。女の子だった。メダル獲得のわずか2日後のことである。 タイ・スポーツ公社のジャトゥラポルン・ナ・ナコルン次長は、こう語っている。「タイ選手団のスタッフからこの話を聞かされた直後は、

    mahal
    mahal 2005/12/23
    人間*ウィンドインハーヘア。つーかこっちの方が凄いと思うけど。
  • 1