記事へのコメント31

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    komure0709
    komure0709 検索という行為は疲れる行為だと認識:ネタ探しは、まさしく精神を疲弊させる 引用

    2011/05/13 リンク

    その他
    auient
    auient 何かを選択する作業は重労働。/ あるテーマについて「探す、調べる、比べる」を繰り返して最終的に「決める」/ もしくは目的達成のため選択と評価を繰り返す。/ これって、UIの設計にも通ずる話かも。

    2010/01/03 リンク

    その他
    webmarksjp
    webmarksjp 仕事

    2008/07/14 リンク

    その他
    teddy-g
    teddy-g サーチはつかれるという話からTV局のパクリ批判へと華麗に話題転換

    2008/04/23 リンク

    その他
    julajp
    julajp だから探す手間が省かれた番組はとっても人気があるんですね~。製作する側が疲れてなきゃいい番組も続き、見るほうも更におき楽~と。

    2008/04/22 リンク

    その他
    zuckerzeit
    zuckerzeit インターネット

    2008/04/22 リンク

    その他
    lli
    lli 一般的に、選択肢は多ければ多いほどよいと言われる中、こういう切り口での情報の絞り込みの必要性はあまり無かったかもしれない。

    2008/04/22 リンク

    その他
    Sore_0
    Sore_0 情報技術が必ずしも歓迎されない理由。便利にしたはずなのに、何故か以前よりも楽しくなくなったことって確かにある。

    2008/04/21 リンク

    その他
    sky-graph
    sky-graph 中の人の呟き

    2008/04/21 リンク

    その他
    kurokuragawa
    kurokuragawa 後半の珍ニュースサイト運営の苦労話のほうが興味深い

    2008/04/21 リンク

    その他
    sinyapos
    sinyapos 概ね同意。能動的に情報を収集できるが故、逆に止め際が難しくてついついバテるまで情報を摂取しようとしてしまう。

    2008/04/21 リンク

    その他
    GegegeMokeke
    GegegeMokeke そして疲れたときはテレビを観ず、寝ることを選択する

    2008/04/21 リンク

    その他
    bunoum
    bunoum 「選択肢が多くなるほど幸福感が減少する」という研究もあった。

    2008/04/21 リンク

    その他
    I11
    I11 なんだか「テレビって素敵!テレビ万歳!」な結論になっているようだが、本当にそれでいいのか? 違う。疲れたとしても、それによって得られる情報の価値が高い場合だってあるだろう。

    2008/04/21 リンク

    その他
    nicht-sein
    nicht-sein まぁ、そうだろうなぁ

    2008/04/21 リンク

    その他
    takerunba
    takerunba 疲れるからこそ情報取捨のトレーニングにもなるような

    2008/04/21 リンク

    その他
    betelgeuse
    betelgeuse 前半/選ぶ作業で人間は消耗(海外の調査結果) 中盤/ネタ選びで疲労している筆者 後半/テレビ番組に流用されて疲労している筆者

    2008/04/21 リンク

    その他
    pitworks
    pitworks 選択(に至るまでの意思決定)は心の中の貴重な資源を消耗させる・・・

    2008/04/21 リンク

    その他
    mainyaa
    mainyaa 選択肢がストレス。アレだけのネタを探してくるなんでも評点の人が書くとすごい説得力。

    2008/04/21 リンク

    その他
    niceniko
    niceniko 確かに選択肢が多いのは精神的に疲れる。/面倒なことはしたくない。

    2008/04/21 リンク

    その他
    surumeno13
    surumeno13 「とりあえずビール」はこのへんが理由?/取捨選択の能力ってこれからますます重要になっていきそう

    2008/04/21 リンク

    その他
    koizuka
    koizuka すなわち多機能は悪

    2008/04/21 リンク

    その他
    gratt
    gratt 人は選択肢が多いほど疲れる

    2008/04/21 リンク

    その他
    tasogare30
    tasogare30 企業分析の仕方が分からない僕は、いつも就活サイトを開くとその求人の数にうんざりしてしまいます。しかも受けても落ちるしさ!

    2008/04/20 リンク

    その他
    takuma104
    takuma104 たしかに/なんかTechcrunchで見たような/ホッテントリはある意味能動的だなあ

    2008/04/20 リンク

    その他
    riku_mio
    riku_mio テレビにしても近年のテレビアニメは本数が多過ぎて何を見ていいのか分からないこともアニメ離れにつながっているような気がする。

    2008/04/20 リンク

    その他
    BigHopeClasic
    BigHopeClasic とてもよくわかる話。ネットに限らず、本でも同じだな。読まねばならぬ本、読むべき本、読みたい本がをどう選択するかに疲れて、本が読めない。

    2008/04/20 リンク

    その他
    kushii
    kushii われわれが「情報の多さに疲れる」とこぼすとき、実際には“情報を能動的に取捨選択”することに疲れているのである。

    2008/04/20 リンク

    その他
    mahal
    mahal 自由は山頂の空気に似ていて、弱いものには堪えられない、というお話。

    2008/04/20 リンク

    その他
    shadow-toon
    shadow-toon 選択するという行為自体が重労働ではないか、というはなし

    2008/04/20 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    なんでも評点:人は選択肢が多いほど疲れることが判明 ― だからネタ探しは重労働。能動的なネットが受動的なテレビに勝てないのもこのため?

    人は選択肢が多いほど疲れることが判明 ― だからネタ探しは重労働。能動的なネットが受動的なテレビに勝...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212023/10/01 techtech0521
    • e-kaneko2013/07/19 e-kaneko
    • agen2013/04/02 agen
    • ppdm2012/07/29 ppdm
    • saryvieck2011/10/01 saryvieck
    • komure07092011/05/13 komure0709
    • jspc2010/12/14 jspc
    • jimoop2010/06/17 jimoop
    • kozokaeru2010/04/20 kozokaeru
    • auient2010/01/03 auient
    • saya7se2009/01/18 saya7se
    • toton2009/01/18 toton
    • kikai-taro2008/09/05 kikai-taro
    • webmarksjp2008/07/14 webmarksjp
    • sasabon2008/04/28 sasabon
    • mad-capone2008/04/27 mad-capone
    • teddy-g2008/04/23 teddy-g
    • xmx32008/04/22 xmx3
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事