2013年9月12日のブックマーク (4件)

  • 先住民族マオリ女性の入浴拒否 北海道・石狩管内の温泉、顔の入れ墨理由に-北海道新聞[道内]

    先住民族マオリ女性の入浴拒否 北海道・石狩管内の温泉、顔の入れ墨理由に (09/12 06:25) ニュージーランドの先住民族マオリの言語指導者で、日高管内平取町で6日まで開かれたアイヌ語復興を目指す講習会の講師を務めた女性が、石狩管内の民間の温泉施設で顔の入れ墨を理由に入館を断られていたことが11日、分かった。講習会関係者は「入れ墨はマオリの尊厳の象徴であり、大変残念」としている。 女性はエラナ・ブレワートンさん(60)。講習会関係者ら約10人で8日、札幌市内でのアイヌ民族の行事を見学後、入浴と事のため温泉施設に行った。その際、ブレワートンさんの唇とあごの入れ墨を見た温泉側が「入れ墨入館禁止」を理由に入館を断った。同行したアイヌ民族の関係者らが温泉側に「多様な文化を受け入れることが必要では」と再考を求めたが聞き入れられなかった。 同温泉は、入り口に「入れ墨入館禁止」の看板を設置。入れ墨

    maimai921
    maimai921 2013/09/12
  • 美術館や図書館も!空港の文化発信拠点としてのユニークな取り組み

    年間利用者数が5100万人を超える蘭アムステルダムのスキポール空港(国際空港評議会の調べ)は、オランダ国内のみならず、西欧主要都市に向けたハブ空港の役割を担っており、乗り継ぎ便の待ち合わせのため、空港内に長時間とどまる利用者も少なくありません。そこで、オランダの文化歴史を発信する場として、2010年7月、世界初の空港内図書館Airport Library」を開設しました。約90平方メートルのスペースには、30言語に翻訳されたオランダの小説や、オランダの文化・建築・デザインを紹介する写真集など、約1250冊を所蔵。の持ち出しは禁止されていますが、オープンな閲覧スペースで、年中無休24時間いつでも自由に読むことができます。また、閲覧スペースにはiPadも備え付けられており、オランダの映画音楽をデジタルコンテンツで楽しめるようになっています。

    美術館や図書館も!空港の文化発信拠点としてのユニークな取り組み
    maimai921
    maimai921 2013/09/12
    美術館や図書館も!空港の文化発信拠点としてのユニークな取り組み | 松岡由希子
  • DRMを解除できる、レゴ・マインドストームで作られたKindle電子書籍用自動スキャナ | スラド YRO

    モーターや各種センサーなどが組み込まれ、自由にプログラミングできるブロックであるレゴ・マインドストームを使って、オーストリアの大学教授が「電子書籍専用コピー機」を作ったそうだ(家/.、元ネタのAllThingsD)。 スキャンにはMacのiSightカメラ(内蔵Webカメラ)を使用し、マインドストームで作られた「Kindleの進むボタンとMacのスペースキーを押すメカ」を使って自動的に電子書籍のページめくりと撮影を行うというものらしい。Kindle電子書籍にはDRMがかけられておりコピーが制限されるが、これによりDRMを外すことができるという。 なお、日の法律上はDRMの解除は著作権法違反となる可能性があるが、こういった手法がそれに該当するかどうかは不明。

    maimai921
    maimai921 2013/09/12
    DRMを解除できる、レゴ・マインドストームで作られたKindle電子書籍用自動スキャナ | スラッシュドット・ジャパン YRO/DRM解除…?
  • ぬいぐるみと旅する女 出かけられない人たちの夢を代行 編集委員 石鍋仁美 - 日本経済新聞

    「押絵と旅する男」といえば、作家・江戸川乱歩が「私の短編のうちでももっとも気に入っているもののひとつ」と自負する小説だ。夕暮れ時、海岸沿いを走る列車の窓際。押し絵を外向きに立てかけ、額の中の人間たちに風景を見せている男がいる。不思議に思った主人公が近づくと、男が説明を始める。描かれた人間の正体は……。そんな幻想小説だ。ちなみに押し絵とは、紙や布に綿を詰めて人や花の形を作り、板などに張り付けたも

    ぬいぐるみと旅する女 出かけられない人たちの夢を代行 編集委員 石鍋仁美 - 日本経済新聞
    maimai921
    maimai921 2013/09/12
    ぬいぐるみと旅する女 出かけられない人たちの夢を代行 女子力起業(2) :日本経済新聞