2015年2月17日のブックマーク (8件)

  • 副業としてウェブショップを経営して1年

    職場が多彩なアイデア創出のためと起業を推奨してくれるため、ウェブショップを立ち上げて実際に経営してみた。 ただ、職場からの援助は法人としての取引を含めて一切なく、全て自己資金による。 たった1年で何が分かるんだと言われるかもしれないが、学んだことや何だかんだ考えたことが多くあるので少し書きなぐっておきたい ウェブショップを畳むときがきたら、自分の詰めの甘さを読み返してみたい。 カラーミーショップを利用(利用料が安い)決済はイプシロンを利用(カラーミーとの連携のため)オンラインモール(楽天・カラメルなど)に出店はしない(特にカラメルは集客力が低い割には手数料が高い。)オークションに出品しない(購買層の質が悪いため:無用なクレームなどの対応に割くリソースの無駄を省きたい)商材は輸入雑貨(主に自分の語学力をブラッシュアップするため)ターゲットは主に主婦(共働きをする必要がない≒生活に余裕があると

    副業としてウェブショップを経営して1年
    maimai921
    maimai921 2015/02/17
  • Europeana、Wikimediaとの協力関係の強化へ

    2015年2月13日のEuropeanaのブログで、EuropeanaとWikimediaの協力関係について検討したタスクフォースの成果が紹介されています。タスクフォースでは、まず、Europeanaが関わった過去のWikimediaの活動を洗い出し、次の5年間で両者がより強固な協力関係を築くための10の戦略的な提案について検討したとのことです。Europeanaは、GLAM(美術館、図書館、公文書館、博物館)とWikimediaの協力関係を強化し、これらのコミュニティの知識や実践を共有するのに、重要な役割を果たせるとされているとのことです。また、EuropeanaとWikipediaやその他のWikimediaのプラットフォームとのシステムや技術の統合についても提案がなされているとのことです。 New recommendations outline ways to strengthen

    Europeana、Wikimediaとの協力関係の強化へ
    maimai921
    maimai921 2015/02/17
  • 第332回:電子書籍の中古販売に関するオランダの控訴審判決 - 無名の一知財政策ウォッチャーの独言

    前回の最後に少し書いた通り、第320回で取り上げた電子書籍の中古販売に関するオランダの判決に対する控訴審判決がこの1月20日にアムステルダム高裁から出された。その内容はやはり興味深いものであり、またここで紹介しておきたいと思う。 まず、判決文(オランダ語)から裁判所の具体的な判断が示されている後半の部分を以下に訳出する。 3.5.1. In zijn arrest van 3 juli 2012 in de zaak van UsedSoft GmbH tegen Oracle International Corp (C-128/11, hierna: het UsedSoft arrest) heeft het Hof van Justitie EU (hierna: het Hof van Justitie) naar aanleiding van aan dat hof voorge

    第332回:電子書籍の中古販売に関するオランダの控訴審判決 - 無名の一知財政策ウォッチャーの独言
    maimai921
    maimai921 2015/02/17
  • 家族からはじめるデジタルアーカイブ

    家族からはじめるデジタルアーカイブ - Download as a PDF or view online for free

    家族からはじめるデジタルアーカイブ
    maimai921
    maimai921 2015/02/17
  • 日本のアニメ、“ソフトパワー”としての実力を問う

    アニメ、マンガは近年、日の「ソフトパワー」戦略の一環で注目されている。だが、外交政策としての “クールジャパン” の効力に対して、米プリンストン大学のレーニ―教授は大きな疑問を投げかける。 アニメ・マンガはより広い興味への導き役多くの米国の日研究者たちと同様に、私はアニメやマンガの人気を、ある意味両刃の剣だと感じている。学生たちが日のアニメ映画テレビ番組からではなく、その歴史の面白さや、独特の音楽的伝統、卓越した科学技術などに魅せられて、日に関心を抱いてくれればいいのにとたびたび思う。 その一方で、地域研究という学問分野をめぐる状況が厳しい中で、学生たちの興味も日以外の言語や地域に向く傾向にあるものの、相当数の学生たちが日語や日研究のコースを選ぶのは人気アニメやマンガのおかげだと有り難くも思っている。そして、学生たちの日に対する関心がアニメ、マンガから広がってより深まるよ

    日本のアニメ、“ソフトパワー”としての実力を問う
    maimai921
    maimai921 2015/02/17
  • 北米研究図書館協会(ARL)、“Research Library Issues”285号を刊行:著作権の動向を特集

    北米研究図書館協会(ARL)、“Research Library Issues”285号を刊行:著作権の動向を特集
    maimai921
    maimai921 2015/02/17
  • NHK NEWS WEB 1000枚の震災写真がもたらしたもの

    1000枚の震災写真がもたらしたもの 2月16日 15時40分 阪神・淡路大震災から20年がたちました。被害が大きかった神戸市でも、震災を経験していない市民の数は44%に上り、震災の記憶や教訓を次の世代にどう伝えていくのかが、大きな課題となっています。こうしたなか、神戸市が始めたある取り組みが、記憶や教訓の継承に向けた新しい形を生み出し始めています。(ネット報道部 萩原潤治) 公開された1000枚の写真 住宅街から上がる火の手。20年前の地震直後の神戸市長田区です。写真からは当時の緊迫した様子が伝わってきます。 実はこの写真、神戸市のホームページに掲載されているものです。 写真の数はおよそ1000枚。被害や救助活動、避難所や仮設住宅での生活、復旧・復興工事など、震災の様子を記録した、ありとあらゆる写真が掲載されています。これらの写真のデータは簡単にダウンロードでき、誰もが自由に利用できま

    NHK NEWS WEB 1000枚の震災写真がもたらしたもの
    maimai921
    maimai921 2015/02/17
  • 大阪市、また敗訴 入れ墨調査拒否による処分取り消し:朝日新聞デジタル

    大阪市が職員を対象に入れ墨の有無を尋ねた調査に答えず、戒告処分を受けた看護師・森厚子さん(58)=市立十三市民病院=が処分の取り消しと慰謝料の支払いを求めた訴訟の判決が16日、大阪地裁であった。中垣内(なかがいと)健治裁判長は「調査は市個人情報保護条例に反する」とし、違法と認定。市交通局職員が勝訴した昨年12月の判決と同様に、森さんに対する市の処分を取り消した。 判決などによると、森さんは2012年5月、市が教職員を除くすべての職員に対して入れ墨の有無を調べた記名式の調査を「プライバシーの侵害にあたる」として拒否。同8月、市から戒告処分を受けた。森さんは入れ墨をしていない。 市は訴訟で「市民が不安や威圧感を持つことに配慮した調査だった」と主張したが、中垣内裁判長は「看護師らはマニュアルに沿って身だしなみの点検を受けており、調査が必要だったとはいえない」と指摘。社会で差別される恐れのある個人

    大阪市、また敗訴 入れ墨調査拒否による処分取り消し:朝日新聞デジタル
    maimai921
    maimai921 2015/02/17