2018年12月27日のブックマーク (15件)

  • 河野外相「次の質問どうぞ」を「国益」「政治家」「社会人」視点からみると | 毎日新聞

    今月、河野太郎外相が日露関係について記者会見で「次の質問どうぞ」と記者の問いを黙殺した一件。過去に問題視された閣僚たちの数々の言動と比べても、一種異様な印象を与える。外交上の国益を損なうのではないか。そもそも閣僚、政治家としてどうなのか。【江畑佳明】 問題の記者会見は11日にあった。日露平和条約に話題が及ぶと、水を口に含みつつ、問題のせりふを4度反復した。批判を浴び、15日に自身の公式サイトで陳謝。18日の会見で「質問をあたかも無視したかのようになった」と釈明したが、記者に「あたかも、と言うが無視ではないのか」と突っ込まれた。 共同通信によると河野氏の質問黙殺を「ばかげた子どもの遊び」と論評するロシアのメディアもあった。

    河野外相「次の質問どうぞ」を「国益」「政治家」「社会人」視点からみると | 毎日新聞
    mainichidmnd
    mainichidmnd 2018/12/27
    河野外相はその後の会見で「質問をあたかも無視したかのようになった」と釈明しています。
  • 片足に靴下 はかせたの誰?北九州市で話題に | 毎日新聞

    左足に下をはいた姿になった「宇宙七曜星の精」=北九州市小倉北区の中の橋で2018年12月27日午前11時16分、山泰久写す 北九州市小倉北区の紫川に架かる中の橋(全長約80メートル、通称・太陽の橋)北側歩道に設置されているオブジェ「宇宙七曜星の精」7体のうち6体が、片足だけ下をはいた姿になっており「誰がはかせたのか」と話題になっている。 このオブジェは頭部が筒状で、その姿から「マカロニ星人」「マカロニちゃん」「ちくわちゃん」などのニックネ…

    片足に靴下 はかせたの誰?北九州市で話題に | 毎日新聞
  • 埼玉・深谷市:体育館と敷地、一般競争入札 初のマイナス落札 市、795万円負担 | 毎日新聞

    埼玉県深谷市は26日、廃校となった小学校の体育館と敷地を売却するため、予定価格をマイナスに設定した一般競争入札を実施し、マイナス795万円で落札された。市によると、資産売却で自治体側がお金を支払う「マイナス価格」で落札されたのは全国初。買い手が見つからない遊休資産の民間活用を促す手法として注目を集めそうだ。 対象物件は1984年で廃校になった市立旧中瀬小の体育館と敷地約1500平方メートル。廃校後、市が校舎を解体し、住民が利用していた体育館も2010年に閉鎖したため、これまで2回入札にかけたが応札はなかった。

    埼玉・深谷市:体育館と敷地、一般競争入札 初のマイナス落札 市、795万円負担 | 毎日新聞
  • 東日本大震災:福島第1原発事故 東電強制起訴公判 「反省見えず残念」 被災者「5年妥当」 | 毎日新聞

    「禁錮5年は妥当」「反省の様子が見えず残念」。東京電力福島第1原発事故を巡り、勝俣恒久元会長(78)、武黒一郎(72)▽武藤栄(68)の両元副社長に禁錮5年が求刑された26日の強制起訴公判。傍聴席で事故被害者らが見つめる中、3人は求刑の瞬間も表情を変えず、論告の読み上げに耳を傾けた。【柳楽未来、蒔田備憲】 論告公判は午前10時ごろ、東京地裁104号法廷で開始。検察官役指定弁護士は2度の休憩を挟み、交代しながら約5時間半をかけて約200ページ分の論告を読み上げた。

    東日本大震災:福島第1原発事故 東電強制起訴公判 「反省見えず残念」 被災者「5年妥当」 | 毎日新聞
  • iPS細胞:角膜、臨床研究へ 阪大承認、24年度実用化目指す | 毎日新聞

    人工多能性幹細胞(iPS細胞)を使い、損傷した角膜を再生する臨床研究について、大阪大の審査委員会は26日、西田幸二教授(眼科学)らが申請した計画を大筋で承認した。来月にも国に臨床研究の実施を申請し、承認されれば来年5月にも1例目の移植を実施できる見通しという。2024年度の実用化を目指す。 角膜は厚さ0・5ミリ程度の黒目の表面を覆う膜で、レンズの役割をする。角膜の細胞が病気やけがで傷ついたり失われたり…

    iPS細胞:角膜、臨床研究へ 阪大承認、24年度実用化目指す | 毎日新聞
  • 月刊ラグビーW杯:国籍超え、代表背負う 「多様性こそラグビーの文化」 日本代表3次候補38人、外国出身者は17人 | 毎日新聞

    世界選抜との強化試合で力強い突破を図る日本代表CTBラファエレ・ティモシー(右から2人目)。多くの外国出身選手が日本代表でプレーしている=猪飼健史撮影 <開幕まであと267日> ラグビーは必ずしも国籍を問わず、国・地域の代表としてプレーできる特徴がある。多様な社会・文化的背景を持つ選手たちが結束してプレーする姿は称賛される一方、波紋を呼ぶこともあった。来年9月20日に開幕するワールドカップ(W杯)日大会を前に、ラグビーの持つ多様性の意味と可能性を考えた。【大谷津統一、谷口拓未】

    月刊ラグビーW杯:国籍超え、代表背負う 「多様性こそラグビーの文化」 日本代表3次候補38人、外国出身者は17人 | 毎日新聞
  • 幻の科学技術立国:第3部 企業はいま/5 「公費で自動車業界支援」 財務省、産学連携の内閣府事業批判 | 毎日新聞

    <科学の森> 基礎研究にカネ回らず 「床や壁は特別に防音・防振を施しています」 今年11月、横浜市緑区にある企業の一角を借りた慶応大の実験棟を、飯田訓正(のりまさ)特任教授(67)が案内してくれた。中には自動車のエンジンを模したシリンダーの実験装置が2台あり、実物と同じようにガソリンで動く。うち1台は内部の燃焼状態をレーザーで計測するため、シリンダーが透明な石英ガラス製の特注で、5000万円する。 京都など3カ所にも同様の実験施設がある。これらの整備費はほぼ全額、内閣府の「戦略的イノベーション創造プログラム(SIP)」の資金で賄った。飯田さんは「大学だけでこれほどの装置を買うのは無理。危険物を扱う許可も要り、大掛かりな燃焼実験をやるのも難しい」と話した。

    幻の科学技術立国:第3部 企業はいま/5 「公費で自動車業界支援」 財務省、産学連携の内閣府事業批判 | 毎日新聞
  • 政権7年目:/上 求心力低下恐れ 3選後、各派に配慮 | 毎日新聞

    経団連審議員会であいさつをする安倍晋三首相=東京都千代田区で2018年12月26日午後1時3分、竹内紀臣撮影 安倍政権は26日、2012年12月の第2次内閣発足から6年を迎えた。安倍晋三首相は第1次内閣と通算の在任日数で歴代最長を視野に入れる。ただ、自民党総裁としては最終任期で、求心力をどう維持するかが問われる。政権のこれまでを振り返りつつ、7年目を展望する。 自民党は昨年3月の党大会で総裁任期を「連続3期9年」に延長することを決めた。もちろん安倍首相のための制度改正だ。その少し前、首相と自民党幹部の間でこんなやり取りがあったという。 幹部「さすがに3選なんて考えたらだめでしょう。それはおかしいですよ」

    政権7年目:/上 求心力低下恐れ 3選後、各派に配慮 | 毎日新聞
  • ゆうちょ銀:限度額引き上げ 「民間圧迫」反発根強く | 毎日新聞

    ゆうちょ銀行の限度額が現行の1300万円から2600万円に増額することになった。利用者の利便性向上を重視した結果だが、地方銀行など民間金融機関では収益悪化が進んでいるところもあり反発の声も出ている。集めた資金をどう有効に運用するかも問われそうだ。 限度額引き上げは、郵政民営化委員会が2015年に出した所見で「特段の問題が生じないことが確認できれば、段階的に規制を緩和することが考えられる」としたことや、現行の1300万円では退職金などまとまった金額を預け入れできないなどの指摘があったことが背景にある。 地銀などからゆうちょ銀への預金シフト懸念は根強くあるが、郵政民営化委の岩田一政委員長は26日の記者会見で「ゆうちょ銀や金融庁、総務省などからヒアリングを行ったが資金シフトは起こっていないと判断した」と強調した。ただ、こうした懸念を受け、親会社の日郵政が求める通常貯金の限度額撤廃は退けた。

    ゆうちょ銀:限度額引き上げ 「民間圧迫」反発根強く | 毎日新聞
  • 2人の死刑執行 88年投資顧問ら2人殺害 - 毎日新聞

    法務省は27日、1988年に投資顧問会社社長ら2人を殺害し1億円余を奪ったとして強盗殺人罪などで死刑が確定した元暴力団幹部の岡(旧姓・河村)啓三死刑囚(60)と、元投資顧問業の末森博也死刑囚(67)=いずれも大阪拘置所=の刑を執行した。死刑執行は今年7月のオウム真理教事件の死刑囚13人の執行以来約5カ月ぶり。10月に就任した山下貴司法相による執行は初めて。今年の執行は計15人となり、一時中断した死刑が再開された93年以降で最多だった2008年と並んだ。 確定判決などによると、岡、末森両死刑囚は別の1人と共謀。88年1月、投資顧問会社「コスモ・リサーチ」の男性社長(当時43歳)と、男性社員(同23歳)を大阪市内の末森死刑囚のマンション一室に引き入れ、用意させた現金1億円を奪うなどした。その後、室内で2人を絞殺、遺体をコンクリート詰めにし、同7月、京都府南山城村の造成地に埋めた。被害者の社

    2人の死刑執行 88年投資顧問ら2人殺害 - 毎日新聞
  • TBS番組で遊園地周辺混乱 若者ら殺到でイベント中止 | 毎日新聞

    東京都練馬区の遊園地「としまえん」で27日未明、TBSの番組「水曜日のダウンタウン」に関連した無料開放イベントに若者らが殺到して周辺が混乱し、イベントが中止になるトラブルがあった。けが人はなかった。警視庁練馬署は詳しい事情を調べている。 練馬署とTBSによると、番組はお笑いトリオ「安田大サーカス」…

    TBS番組で遊園地周辺混乱 若者ら殺到でイベント中止 | 毎日新聞
  • 東証、一時2万円台回復 米株急伸で投資家心理が改善 - 毎日新聞

    27日午前の東京株式市場の日経平均株価(225種)は大幅に続伸し、一時2万円の大台を3営業日ぶりに回復した。上げ幅は700円を超え、取引時間中として今年最大となった。26日の米国株の急伸で投資家心理が改善し、東証1部に上場するほとんどの銘柄が値上がりした。 午前9時15分現在は前日終値比737円18銭高の2万0064円24銭。東証株価指数(TOPIX)は56.59ポイント高の1488.06。 26日の米ダウ工業株30種平均は、前営業日比1086.25ドル高で取引を終え、過去最大の上昇幅を記録した。米個人消費が好調だとの見方が追い風となった。(共同)

    東証、一時2万円台回復 米株急伸で投資家心理が改善 - 毎日新聞
  • 平成映す女性の装い 次の時代は何がくる? | 毎日新聞

    バブル絶頂期のゴージャス系で幕開けし、2011年の東日大震災を機にナチュラル志向に一変、さらに自分だけのスタイルを探す方向へ――。平成30年間の女性のメークの流行はそんな変遷をたどってきた。女性の装いは時代や世相を映す鏡。トレンドを振り返ると、平成の軌跡が浮かび上がり、改元で始まる新時代の先行きも見えてくる。【宇田川恵】 「一番印象に残るのは東日大震災後です。長い巻き髪などで女らしさを強調してきた人たちが付けまつげなどを一気に脱ぎ捨て『ゆるふわ系』に変わった。世の中の動きが装いに影響していると改めて感じた」。資生堂のトップヘアメイクアップアーティスト、鈴木節子さんはそう話す。

    平成映す女性の装い 次の時代は何がくる? | 毎日新聞
  • 原子力機構:廃炉、70年間で1.9兆円 もんじゅなど79施設 | 毎日新聞

    国立研究開発法人・日原子力研究開発機構は26日、所有する89施設の9割に当たる79施設を今後70年間で廃炉・廃止するとし、費用は約1兆9000億円に上るとする試算を公表した。ただし完了までに必要な施設維持費などが含まれておらず、国民負担となる廃炉関連費用がさらに膨れあがることは確実だ。 機構は日の原子力研究で中心的な役割を担っており、廃炉対象施設があるのは青森、茨城、福井、岡山の4県。計画では約70年間で老朽化した施設を廃炉にする。主な施設には、高速増殖原型炉もんじゅ(福井…

    原子力機構:廃炉、70年間で1.9兆円 もんじゅなど79施設 | 毎日新聞
  • 全国高校ラグビー:きょう開幕 「心に残る大会に」 | 毎日新聞