タグ

2011年6月2日のブックマーク (21件)

  • あたし『ひよ子』っていうお菓子の顔の部分、どうしても食べられないんですよう>< ひよ子が可哀相じゃないですかあ><。 ... on Twitpic

    あたし『ひよ子』っていうお菓子の顔の部分、どうしてもべられないんですよう>< ひよ子が可哀相じゃないですかあ><。

    mainyaa
    mainyaa 2011/06/02
  • Jenkins はじめました + ほか3つ - mixi engineer blog

    こんにちは。加藤和良です。 まずあの話を書いて、それを前提にあの話を書いて、みたいなキューが筆者の中にはあったのですが、正直キューの先端につまってる話はだんだん個人的な関心および記憶がうすれてきました! 昔のはなしですからね。 というわけで、最近のまとめをさらっと書いて、新しいネタをすぐ書ける状態にリセットしたいと思います。 Jenkins mixi ではバージョン管理システムとして Subversion を使っています。安定した、いつでもリリースできるバージョンを trunk に、開発中の機能は branches 以下に作業ブランチをつくり、レビューや QA などの後に trunk にマージする、という運用です。 Buildbot はこのうち trunk だけを追っていたのですが、徐々に「このブランチBuildbot で追うようにして、結果をこの IRC チャンネルに書きこんでほしい

    Jenkins はじめました + ほか3つ - mixi engineer blog
  • こんなの出しちゃっていいの? iPhoneからiPad、MacBookまで、なんでも分解できちゃう究極の特殊工具セットを新発売[COMPUTEX TAIPEI 2011]

    こんなの出しちゃっていいの? iPhoneからiPadMacBookまで、なんでも分解できちゃう究極の特殊工具セットを新発売[COMPUTEX TAIPEI 2011]2011.06.01 23:00 アップルに怒られたりしないのかなぁ? きれいなコンパニオンのお姉さんたちも勢ぞろいして、いろいろとユニークなアイディアの製品発表が行なわれている台北国際コンピュータ見市(COMPUTEX TAIPEI 2011)ですけど、時にビックリするような展示ブースに出会っちゃうこともありますね。こんなデモンストレーションを日国内でやったら叱られちゃうんじゃないのってハラハラさせられたり... Prokits Industriesのブースには、すでに海外では同社の売れ筋商品ともなっているという「6 PCS iPhone 3 & 4 Disassemble Set」を発見しちゃいました。 「iPho

    こんなの出しちゃっていいの? iPhoneからiPad、MacBookまで、なんでも分解できちゃう究極の特殊工具セットを新発売[COMPUTEX TAIPEI 2011]
    mainyaa
    mainyaa 2011/06/02
    みんなそんなにアップル製品をメンテしてるのだろうか
  • Web開発者の皆様へ - Firefox5周りでの変更点について

    dynamis (でゅなみす/レッサーパンダ) @dynamitter Web開発者の皆様へ。変数名にclass, enum, export, extends, import, superを使ってないか注意してください。Firefox 5ではstrict mode外でも予約語扱いになります http://bit.ly/lInGNP 2011-06-02 14:00:27

    Web開発者の皆様へ - Firefox5周りでの変更点について
  • Facebook Quietly Rolls Out Pay-Later Option For New Gamers

    Be a better marketer and get access to the latest Adweek-created guides, exclusive research, and sponsor white papers.

    Facebook Quietly Rolls Out Pay-Later Option For New Gamers
  • イギリスの消防局が動物救助に使った金額が判明 : らばQ

    イギリスの消防局が動物救助に使った金額が判明 動物愛護の精神が強いことで知られるイギリスでは、動物がピンチだとわかれば大掛かりな救出を行うことも少なくありません。 そんな時、真っ先に呼び出されるのが消防士たちですが、なんと過去3年間に呼び出されて救助した動物の数だけで、17万匹にも上るそうです。 救助は「離れ離れになったヒナを母親の元に戻す」「木の上から牛を降ろす」「かたつむりを壁から引き剥がす」など、さまざまな状況下の動物に及びます。 ハンプシャー消防署の動物救助専門家アントン・フィリップ氏によると、もし消防局がしないのであれば、一般の素人が代わりにやってしまうため、腕を突っ込んだり、流されたりして結局人間をも救助する羽目になるそうです。 小さな救助も多く、一番多いのが・犬、鳥、馬だそうです。その他の変わった動物も少なくないと言い、蛇、あざらし、コウモリ、チンチラ、イグアナ、アライグマ

    イギリスの消防局が動物救助に使った金額が判明 : らばQ
    mainyaa
    mainyaa 2011/06/02
    『もし消防局がしないのであれば、一般の素人が代わりにやってしまうため、腕を突っ込んだり、流されたりして結局人間をも救助する羽目になるそうです。』
  • 相手がそのアプリを持っていたら自動的に無料通話にしてくれるAndroidアプリ『VOXTROT』 | 100SHIKI

    ベータ版なのと、キャリアに制限があるようだが、興味深いAndroidアプリなのでご紹介。 VOXTROTを使えば、そのアプリのユーザー同士での通話が無料になるようだ。 もちろんSkypeなどもそうした機能を有しているが、VOXTROTがいいのは、普通の電話をかけるのと同じ動作で自動的に振り分けてくれる点だ。 相手がそのアプリを持っているかどうかを気にせずにすむし、操作も簡単なのが魅力だろう。 日でもこういうアプリが使えるといいですなぁ・・・。

    相手がそのアプリを持っていたら自動的に無料通話にしてくれるAndroidアプリ『VOXTROT』 | 100SHIKI
    mainyaa
    mainyaa 2011/06/02
    さすがAndroid
  • 「アメリカはいつまでヤード・ポンド法なんだ?」と槍玉に上がっていたグラフ : らばQ

    アメリカはいつまでヤード・ポンド法なんだ?」と槍玉に上がっていたグラフ 日はメートル・グラム法を採用していますが、実はそれ以外を採用しているのは上の画像のようにアメリカを含めてたった3国しか残っていません。 そこで、「アメリカはいつまでヤード・ポンド法を使っているんだ」と、いかに計算がしにくいかを比べたグラフが取りざたされ、話題となっていました。コメントとあわせてご紹介します。 米国:気まぐれでバカなジェットコースター状態 他国:合理的かつ順風満帆な航海 確かにややこしいですよね。海外サイトにはアメリカ人も含めて、いろんな国から意見が出ていました。抜粋してご紹介します。 ・変更されて簡単になったらまた教えてくれ。 ・アメリカよ。そのヤード・ポンド法は、君らの問題の中では一番先決なんだろう。 ・ゆっくり変えりゃいいんだ。最初は両方使いながら。イギリスは今そうしている。上手くいっているよ。

    「アメリカはいつまでヤード・ポンド法なんだ?」と槍玉に上がっていたグラフ : らばQ
    mainyaa
    mainyaa 2011/06/02
  • いじめを無くすため生徒同士が触れることを全面的に禁止…イギリスの高校 : らばQ

    いじめを無くすため生徒同士が触れることを全面的に禁止…イギリスの高校 いじめの問題は世界中にあり、簡単に解決できることではありません。 それだけに様々な対策が試されていますが、イギリスのとある高校が変わった方法を採用したことで注目を浴びています。 なんと生徒同士が触れ合うことを一切禁じてしまったのです。 ロンドン南部の高校"Quest Academy"では、昨年9月に生徒がよくやるハグ、ハイタッチ、握手にいたるまで全てを禁じました。友達とハグしたことで居残り罰を受けた生徒の母親は、親愛表現する行為まで禁じてしまうのは行き過ぎだと反発しています。 アンディ・クロフト校長は、「身体的な接触は不良行為やいじめにつながり、喧嘩に発展しやすい」と述べています。また、直接のインタビューには応じなかったものの、この規則がいじめの対処に大いに役立っていると言い、劇的にいじめなどが減るなどめざましい効果があ

    いじめを無くすため生徒同士が触れることを全面的に禁止…イギリスの高校 : らばQ
    mainyaa
    mainyaa 2011/06/02
    誰とも仲良くならなければいじめも発生しないかもしれないけど、その方法はどうなんだ・・・
  • 引数の明示という観点からのPerlモジュール群 | hirobanex.net

    Perlモジュールのバリデーターと呼ばれるジャンルのモジュールなどをバリデーションという観点ではなく、引数を明示するという観点から整理しました。 バリデーターの種類 バリデーターというものは、一般的に引数が期待される型など(整数か、文字列か、URLか、メアドか等)になっているかどうかをチェックするというものです。特に、Webアプリにおけるフォームから入力されるデータのチェックに活用されることが多いです。そういういった意味から、Perlのバリデーターモジュールはフォーム系と非フォーム系に分類することができます。 フォーム系のバリデーター等 FormValidator::Lite CPANにも紹介されている強力なフォームバリデーターです。フォームバリデーターとしては、フォームの型の定義、チェック、エラーメッセージの定義、が必要ですが、やりたいであろうことのだいたいがそろっているモジュールで実

  • Google +1 ボタンを設置してみました + Tips を少し - WebOS Goodies

    Google が任意の Web ページに設置できる +1 ボタンを公開したので、さっそく貼り付けてみました。上のツィートボタンの横にある「+1」と書かれたのがそれです。 Google アカウントをお持ちの方、ポチっとやっていただけると嬉しいですw この +1 ボタンですが、実はとても簡単に設置できます。 HTML コードを生成するウィザードがあるので、サイズとか何とかを指定して、取得した HTML をページに挿入するだけ。なんと既に日語のドキュメントも公開されているので、詳細にカスタマイズすることも可能です。 ただ、少しドキュメントが間違っている(というか API がバグっている)ところもあったりしたので、そのあたりも含めて記事にしてみました。 +1 ボタンとは 日ではまだあまり役に立たないのでご存じない方も多いと思うのですが、 +1 ボタンというのは、言わば Google 版の 「い

    mainyaa
    mainyaa 2011/06/02
    +1っていうから、何回も押したらインクリメントされるかと思ったら、2回目は-1されてもとに戻った
  • “Google版いいね!”の「+1」、Webサイトへの設置が可能に

    Googleは6月1日(現地時間)、3月に発表したソーシャルボタン「+1(プラスワン)」をWebサイトに設置できるようにしたと発表した。 +1は、米Facebookの「いいね!」と同様に、ユーザーがこのボタンをクリックすることでWebサイトや広告を評価でき、その評価がGoogle検索の結果に反映される機能。これまでGoogle検索の結果ページにのみ表示されていたが、Googleがボタンを設置するコードを公開したことにより、一般のWebサイトでもボタンが表示されるようになる。 Googleは、このボタンをYouTube、Android Market、Blogger、Product Searchなどの自社サービスにも追加したほか、Reuters、BestBuy、TechCrunchなどのパートナーサイトも同日からこのボタンを利用している。 +1ボタンをクリックすると、プライバシーに関する確認

    “Google版いいね!”の「+1」、Webサイトへの設置が可能に
  • 長い間道路に放置されていた三角コーンを持ち上げてみたら中には驚くべき物が

    by hynkle 工事現場や駐車場などで交通整理のためによく目にする三角コーンですが、中には同じ場所にずっと置かれたまま放置されているものもあるかも知れません。 イギリス南東部のノーフォークに住むChris Blakeさんは、草刈りをするために放置されていた三角コーンを動かそうとして持ち上げたところ、中に驚くべきものが出来上がっているのを発見したそうです。 三角コーンの中身については以下から。Family of great tits brought up yards from busy road in a traffic cone | Mail Online 問題の三角コーンはノーフォークにあるこの建物の近くの道路に置かれていました。 これがBlakeさんが持ち上げたコーン。 持ち上げてみたところ、ぎっしりと詰まっていたのはシジュウカラ。 先端部分に穴の開いたコーンであったため、穴からシ

    長い間道路に放置されていた三角コーンを持ち上げてみたら中には驚くべき物が
    mainyaa
    mainyaa 2011/06/02
  • 男性用フレグランスシェアNo.1 AXE (アックス)が「告白手当」支給

    ZEPPELIN ドイツ腕時計ブランドの"ZEPPELIN"とのコラボレーションウォッチパートナ... 詳細を見る

    男性用フレグランスシェアNo.1 AXE (アックス)が「告白手当」支給
    mainyaa
    mainyaa 2011/06/02
    これは面白いな
  • 「あぶないですから」って・・・・

    当は文法に適っていませんが、 現代口語日語の欠陥の筆頭格で、 です・ます体の中で形容詞を正しく使うことができないのです。 「です」は「だ」の丁寧な形ですから、 「日語です」<「日語だ」 「穏やかです」<「穏やかだ」 は正しく、 「危ないです」<「危ないだ」 は誤りなのです。 文語では形容詞の活用の不便さを補うために「カリ活用」が作られ、 「高からず」「高かりき」「高かるべし」「高かれ」 などの表現が可能になりました。 明治期に口語が確立する際にカリ活用が十全に継承されず、 わずかに未然形「高かろ-う」、連用形促音便「高かっ-た」が受け継がれるのみにとどまったのです。 「高かります」が無理なら、せめて一段階さかのぼって「高くあります」と言えば、文法に適うのです。 打ち消しの「高くありません」は共通語として使えるのに、「高くあります」が軍隊言葉か方言のようになってしまったのは痛恨の極み

    「あぶないですから」って・・・・
    mainyaa
    mainyaa 2011/06/02
  • Facebookなどソーシャルサイトを使わせない目的でIE6を使い続ける企業がある | 秋元@サイボウズラボ・プログラマー・ブログ

    ZDNetオーストラリアの面白い記事。 マイクロソフト・オーストラリアのチーフセキュリティアドバイザーが明かした話では、最新のソーシャルなWebサービス、その中でも筆頭はフェースブック、を社員が就業時間中に使って仕事が進まないという状態を防ぐ方法として、「IE6をアップグレードさせない」という手を取る企業が存在するのだとか。 作り手側からすれば、古いIE6を使うユーザーがIE7,8や他のブラウザに移行してくれれば、より新しい技術だけを使って簡単に便利なウェブサービスを作れるため、IE6を使うのを止めよう、といったキャンペーンも行われていますけれど、会社の日常業務では古いブラウザでも使えるような枯れたシステムしか使っていないとすれば、IE6のままにしておくことで会社が望まないようなWebアクセスをさせない、フィルタリングの代替のような効果があるのかもしれないですね。 マイクロソフトは企業向け

    mainyaa
    mainyaa 2011/06/02
  • NameBright - Coming Soon

    littleshotaro.com is coming soon This domain is managed at

    mainyaa
    mainyaa 2011/06/02
    、「24時間に行われたいいね!回数」のギネス記録を打ち立てました。24時間で 1,571,161コのいいね!(新規ファン)を獲得。
  • mixiの「いま」がわかるインフォグラフィック - ミクシィグループ公式ブログ

    こんにちは。mixiPRスタッフです。 mixiのユーザーはどのくらいいるのか、どんな人とつながっているのか、2010年度の決算発表でご報告したデータをわかりやすくまとめてみました。mixiにご興味ある方は、是非、ご覧ください。 なお、2010年度通期決算発表資料はこちらをご参照ください。

    mixiの「いま」がわかるインフォグラフィック - ミクシィグループ公式ブログ
    mainyaa
    mainyaa 2011/06/02
  • 退職のお知らせ&〜 - 肉とビールとパンケーキ by @sotarok

    今週の 5/18 日をもって、グリー株式会社を退職しました。 昨年院を卒業し、新卒で入社して1年と1ヶ月、短い間でしたが、これまでの人生の中で最も濃密な1年間だったと思います。 グリーでは、色々端折りますが、PHP 5化、APC 化、Git 化、コーディング規約の策定、バックエンドフレームワークの作成と導入など、自分の望む通りアプリ寄りのインフラの仕事をすることができました。それから、これらの課題を解決してくるにあたっては、当然僕1人の力でどうにかなる問題ではないものもたくさんあり、そういうなかで同じインフラのチームの皆さんや、サービス開発をされてるみなさんが力になってくれたおかげで色々すすめることができたと思います。 最後の数ヶ月では、新プロダクトのサービス開発もしました。新しいバックエンドフレームワークの導入やGit化というミッションをかかえつつ、プロダクト制作の一部始終を体験すること

    退職のお知らせ&〜 - 肉とビールとパンケーキ by @sotarok
  • The Official Lookout Blog | Security Alert: DroidDreamLight, New Malware from the Developers of DroidDream

    The Threat This weekend, multiple applications available in the official Android Market were found to contain malware that can compromise a significant amount of personal data. Likely created by the same developers who brought DroidDream to market back in March, more than 25 applications were found to be infected with a stripped down version of DroidDream we’re calling “Droid Dream Light” (DDLight

  • News from the Lab Archive : January 2004 to September 2015

    Android has become the main target for mobile malware. Here's "Hot Girls 1", which was still yesterday available for download to your Android phone from Android Market: This application was originally harmless. However, a malicious developer called "Magic Photo Studio" downloaded the original application, modified it and re-uploaded it to Android Market. As an end result, when installing "Hot Girl