タグ

ブックマーク / kai-you.net (5)

  • ただの女子高生モノじゃない DIYアニメ『Do It Yourself!!』は画面の意図を思考させる

    そもそもアニメーションとは、絵を動いているように見せ、映像をつくる技法だ。対象にカメラを向けて撮影する実写映像とは異なり、たまたま映り込んでしまうような偶然が入りにくい特性を持つ。作画ないしCGという手法によって、制作者が何らかの意図を持って産み出した画が動く。それがアニメーションという表現技法の特徴だ。 つまり、画面に映っているものは、たとえそれが小さなアイテムであっても、「何故そこにそのアイテムを置いたのか? 持たせたのか?」と、制作者の意図を考えることが、アニメを理解する視点のひとつになるだろう。 2022年10月クールのTVアニメは、まさにそんな視点で楽しめる作品が多い。例えば『チェンソーマン』は藤本タツキの鮮烈な原作漫画を、実写的な画面構成でリライト。『ぼっち・ざ・ろっく!』は、人見知り少女がバンド活動を経て成長していく様子を、意欲的な演出と繊細な作画で表現している。それ以外にも

    ただの女子高生モノじゃない DIYアニメ『Do It Yourself!!』は画面の意図を思考させる
    mainyaa
    mainyaa 2022/11/11
  • カップル共同アカウントをなぜ作る? Twitter/MixChannelに至った「ゥチら」

    3月30日、ニコニコ動画で活躍している歌い手・蛇足さんと社長兼モデル・楠ろあさんがカップル共同アカウントを開設した。 この二人がお付き合いしているという事実と共に、ラブラブな共同アカウントまで開設されたことから、インターネットがざわざわしていたことを覚えている。 共同アカウントというと、「つくる意味あるの?」「なんでつくるの?」「別れたらどうするの?」という否定的な意見が目立つ。しかし、そんな否定的な意見とは裏腹に共同アカウントという文化がここ10年で発達しているのもまた事実である。 そこで今回は共同アカウントが流行している理由とその歴史を考えてみました。 今話題となっている共同アカウントとは? 「共同アカウント」とは、1つのアカウントを複数人で共有して更新していく一心同体アカウントであり、通称共同アカ(または共同垢)と呼ばれている。 ちょっと違和感を持つ方もいるかと思うが、KAI-YOU

    カップル共同アカウントをなぜ作る? Twitter/MixChannelに至った「ゥチら」
  • 【C86】岸田メル先生本人を「岸田メルコスプレ」として掲載してしまった件を謝罪

    事の発端は8月15日の「コミックマーケット86」初日。取材に向かっていた編集部は、Twitterのタイムラインを眺めていると、とあるコスプレイヤーさんが出没して話題になっていることを知りました。 その方は、どうやらゲーム「アトリエ」シリーズのキャラクターデザインやアニメ『花咲くいろは』キャラクター原案などを手がける人気イラストレーター・岸田メル先生にそっくりなコスプレをしているようです。 そんなことがあり、コスプレ撮影班は「岸田メル先生のレイヤーさんを撮影しよう!」と意気込んで取材に臨んだわけでございます。 コスプレ広場にきたけど、岸田メルってどこにいんの? — 岸田メル夏コミ8/17東シ44a (@mellco) 2014, 8月 15 その結果、コスプレ撮影班は、Twitterで話題を集めていた方と、その人とは別に、コミケに出没した岸田メル先生にそっくりなレイヤーさんの撮影に成功! と

    【C86】岸田メル先生本人を「岸田メルコスプレ」として掲載してしまった件を謝罪
    mainyaa
    mainyaa 2014/08/20
  • 『キック・アス』続編、『キック・アス/ジャスティス・フォーエバー』に邦題決定

    2013年8月中頃よりアメリカ、イギリスなどで公開されている映画『Kick-Ass2』(ジェフ・ワドロウ監督)の邦題が『キック・アス/ジャスティス・フォーエバー』(R15+)に決定した。日での公開は2014年2月と告知され、オフィシャルサイト(http://kick-ass-movie.jp/)も公開されている。 映画『キック・アス』はアーロン・ジョンソンさんが演じる平凡な高校生が、通販で購入した緑のコスチュームを着ただけの、特別な力を何も持たない超等身大ヒーロー「キック・アス」として街の平和を守るために立ち上がる姿を描いた作品。 日で2010年に公開された前作は、当初4館だった上映劇場で満席が続出し、その面白さが口コミで拡散。最終的に上映館を70館以上まで広げる大ヒットを記録すことになった作品。かねてより続編を期待する声は多かった。 気になる最新作はどんな話し? 最新作『キック・アス

    『キック・アス』続編、『キック・アス/ジャスティス・フォーエバー』に邦題決定
    mainyaa
    mainyaa 2013/09/17
    よかった。日本でもやるんだ。だいぶ遅いけど
  • 喘ぐ大根が未来を変える!──「セクハラ・インターフェース」開発者インタビュー

    テクノロジーとメディア環境に日々革新的な変化が訪れている2013年。中でも特に注目されているのが、デジタルファブリケーションやメイカーズムーブメントという名で形容される、新しいモノづくりの世界だ。ソーシャルメディアの到来が、万人に情報発信を可能にしたように、3Dプリンターやレーザーカッターによって、誰しもがモノづくりに携わることのできる世の中が近く訪れるのではないか。そんな言説が様々なプロジェクトの事例とともに、期待をもって展開されていることをご存知の方も多いだろう。 そんな折に突如メディア上を賑わせているのが、セクハラ・インターフェースだ。この掴みどころのない名を冠されたガジェットの正体は、センサーが取り付けられた大根をさすると、「あ〜ん」と艶っぽい声で喘ぐというもの。一見するとバカバカしいこの作品だが、そのスタイリッシュな見た目と、革新的なコンセプトで、今ネットを中心に注目され始めてい

    喘ぐ大根が未来を変える!──「セクハラ・インターフェース」開発者インタビュー
    mainyaa
    mainyaa 2013/06/19
  • 1