タグ

ブックマーク / tyru.hatenablog.com (3)

  • Vimのコマンドライン補完がこんなに強力な訳がない - Humanity

    「コマンドライン補完は貧弱」 そう思っていた時期が、私にもありました。 コマンドライン補完が貧弱だからomni補完が使えるcmdwin*1があるのだと、そう思っていました。 しかしVim歴史あるソフトウェア、やはりそんなことはありませんでした... とかVim Hacksでもないし前口上はいいのでとっとと題に入ると、 以下のエントリでコマンドライン補完をzshライクにする方法を知りました。 set wildmode=list,full vimの補完をzshみたいにする - World Wide Wonderful これでzshライクにできるらしい。 help読んだりした結果、自分は次のが一番気に入った。 set wildmode=longest:full,full 最初にを叩くとまずzshライクな補完(longest:full)をする。 次にを叩くとcmd.exeのような補完(full

    mainyaa
    mainyaa 2014/02/13
  • 入力をunite.vimで絞り込めるコマンドpercov作った - Humanity

    tyru/percov · GitHub id:moozさんのpercolにインスパイアされました。 使い方 $ find -type f | grep hoge | percovみたいにするとvimが立ち上がってuniteで即座に絞り込める状態になります。 $ percov fileみたいにするとfileの内容を読み込みます。 ようするに入力を行ごとに絞り込めるってことですね。 id:moozさんのpercolはPythonで書かれてて自前で絞り込みを実装してるっぽい*1ですが、 unite-lineがあるので楽できました。 実装 実装は超簡単で、バッファの行を絞り込めるunite-lineというのがあるので、 バッファに入力を読み込んでからunite-lineを呼び出してるだけです。 シェルスクリプトです。 強いて言えば入力がなかったらuniteを立ち上げないようにしてるぐらいです。

    入力をunite.vimで絞り込めるコマンドpercov作った - Humanity
    mainyaa
    mainyaa 2014/01/14
  • よくわかるVim Advent Calendar 2012(のヤバさ)まとめ - Humanity

    2013年1月27日 2:45 Vim Advent Calendarとうとう2月まで続くらしくて頭おかしい Tweets with replies by 読み方はもう「タイル」でいいです (@tyru) | Twitter 1月後半で気付くのもおかしいですが、前年度のAdvent Calendarも1月15日まであったので異常さに気付くのが遅れました。 2013年1月30日 0:34 えVim Advent Calendar 2012なんで今頃参加者2人も増えてんの?こわい Tweets with replies by 読み方はもう「タイル」でいいです (@tyru) | Twitter えっ 2013年2月19日 1:00 あと8日分記事があれば3月に届くとか頭おかしい。Vim Advent Calendarの話です。2012年の。 #vimeditor #vim Tweets wit

    よくわかるVim Advent Calendar 2012(のヤバさ)まとめ - Humanity
    mainyaa
    mainyaa 2013/03/20
    みんなvim愛しすぎ
  • 1