タグ

filesystemに関するmainyaaのブックマーク (8)

  • Using Disk Compression With Btrfs To Enhance Performance - Phoronix

    Using Disk Compression With Btrfs To Enhance Performance Written by Michael Larabel in Software on 28 August 2010 at 09:13 AM EDT. Page 1 of 4. 24 Comments. Earlier this month we delivered benchmarks comparing the ZFS, EXT4, and Btrfs file-systems from both solid-state drives and hard drives. The EXT4 file-system was the clear winner in terms of the overall disk performance while Btrfs came in sec

    mainyaa
    mainyaa 2014/07/08
    ext4とbtrfsとbtrfs圧縮のベンチマーク
  • overlayfs と LXC 非特権コンテナの snapshot によるクローン - TenForward

    kernel に入るぞ、と言われつつ入ってない overlayfs。いつですかね? なかなか凝ったことを試す時間が取れない今日このごろ、非常に薄い内容のエントリです。 (2014-05-15 追記) LXC では、ファイルシステムの機能を利用した snapshot による clone をサポートしています。しかし、非特権コンテナで clone を作成する場合、どうしても通常の rsync による clone になってしまいます。しかし、Ubuntu のカーネルだと overlayfs が利用可能で、非特権コンテナの場合でも使用可能です。一般ユーザが overlayfs の操作が可能ということでなく、User Namespace 内の root の権限で overlayfs のマウントが可能になっているためです。(追記終わり) (2014-10-08 追記) 今はオプションで "workdi

    overlayfs と LXC 非特権コンテナの snapshot によるクローン - TenForward
  • /usr/local とは何なのか - 破棄されたブログ

    ご用心: この記事を鵜呑みにせず、末尾に記載された一次ソースを確認してください。 ソースからソフトウェアをビルドしてインストールするときに使う /usr/local ディレクトリだけど、/opt ディレクトリとの住み分けとか、 そもそも標準はどうなっているのかとか、まともに知らんかったので Filesystem Hierarchy Standard を確認してみた。 /usr/local は何をすべきところなのか? 他のホストと共有されない 既存のシステムの破壊防止 FHS 準拠のソフトウェアをインストールする /usr/local ディレクトリ下自体が FHS 準拠になる /usr/local ディレクトリは、システム管理者がソフトウェアをローカルにインストールするために用いる。 /usr/local ディレクトリとして隔離されるため、同名のファイル名で既存のファイルを上書きするなどして

    /usr/local とは何なのか - 破棄されたブログ
  • RHEL7におけるDockerのディスクイメージ管理方式 - めもめも

    変更履歴 2014/04/20 公開 2014/04/27 構成情報ファイルの説明追加 2014/06/15 dm-thinprovisiongのデバイスメタデータファイル変更 背景 先だって、「Linuxコンテナ(LXC)の基礎をまとめ直す」というコラムに、「来るべきDockerの波に向けて、まずは、コンテナの基礎を理解しましょう!」的な話を書きました。この中で、比較的に原始的なコンテナ利用法として、「RHEL6.2のlibvirtからLinuxコンテナを利用」という記事を紹介しています。 この記事では、busyboxを使った簡易httpサーバのコンテナを起動していますが、この手順に従うと(気づく人は)容易に気づくのが、コンテナに見せるファイルシステムの準備がいかに面倒か、という事実です。コンテナから見えるルートファイルシステムは、基的には、ホスト上の特定のディレクトリにchrootし

    RHEL7におけるDockerのディスクイメージ管理方式 - めもめも
    mainyaa
    mainyaa 2014/04/22
    あれ、Docker 0.7からStorage Driverとしてaufs, btrfs, devicemapper, vfs(Docker独自実装)が使えて、左の方が優先して使われる。だからRHEL7ならbtrfsが使われると思ったけど違うのかな。docker infoで使用中のStrage Driverが見える
  • Nexus 7(2012)のファイルシステムを「F2FS」に変更してストレージ性能を高める方法が公開 | juggly.cn

    Nexus 7(2012)のファイルシステムをNANDフラッシュ用に開発されたF2FS(Flash-Friendly File System)に変更して、端末のI/O性能を高めようという実験的な開発作業がXDA Developersで進められています。 F2FSは、Samsungが中心となって開発したSSDeMMC、SDメモリなどのNAND型フラッシュメモリに特化したファイルシステムで、Linuxカーネル3.8でメインラインにマージされました。特にNANDフラッシュへのランダムライトで他のファイルシステムよりも良い性能を発揮するとされています。ちなみに、F2FSはMoto Xなど一部のAndroid端末では既に採用されています。 ストレージのI/O性能が改善されるとプチフリといった現象が軽減され、体感的にも動作が軽くなった印象を受けるはずです。 XDA Developersで公開された導

    mainyaa
    mainyaa 2014/03/31
    すごいな。
  • /tmpと/var/tmpの仁義無き戦い - Qiita

    課題 /tmpと/var/tmpどっちも大体一緒だからいいんじゃないかと思って/tmpにファイルをつくろうとしたら、プログラムが使用するものは/var/tmpにと叱られた。確かに、基幹系システムのディストリビューションだと何故か/var/tmp派の人が多かった気がする。じゃあ、linux系特有の宗派の問題なのか?と思い調べてみた。 何が他のディレクトリと違うか 通常のディレクトリは、基的にはファイルは削除しない限り消えない。 /tmpに関しては再起動するとファイルが綺麗さっぱり無くなる。 /var/tmpは再起動しても消えないがいつの間にかファイルが消えることがある。 うーん、やはり使用してきたディストリビューションのルールか、業務の慣例的なルールなのかなぁ。 やはり/tmpと/var/tmpは宗教論争なの? そういうわけではないらしい。FHS(Filesystem Hierarchy

    /tmpと/var/tmpの仁義無き戦い - Qiita
  • Comparing Filesystem Performance in Virtual Machines

    For years, the primary bottleneck for virtual machine based development environments with Vagrant has been filesystem performance. CPU differences are minimal and barely noticeable, and RAM only becomes an issue when many virtual machines are active. I spent the better part of yesterday benchmarking and analyzing common filesystem mechanisms, and now share those results here with you. I’ll begin w

    mainyaa
    mainyaa 2014/03/11
    結構違うんだな。nativeより性能高いって面白い
  • Linux ファイルシステムにおけるバグ傾向

    Linux には複数のファイルシステムがあります.これらには,仕様としての機能差の他に,品質・安定度に関して大きな差があると考えられています. 今回は,そのあたりを定量的に分析した論文をご紹介. A Study of Linux File System Evolution [キャッシュ] https://www.usenix.org/conference/fast13/study-linux-file-system-evolution 調査の対象は,XFS/Ext4/Btrfs/Ext3/Reiser/JFS の 6 つのファイルシステム.これらについて,Linux 2.6.0 (Dec ’03) から 2.6.39 (May ’11) の間に取り込まれた 5,079 個のパッチを分析しています. パッチの種類 まず,パッチを次の 5 種類に分類しています. Bug バグの修正. Reli

    Linux ファイルシステムにおけるバグ傾向
  • 1