タグ

sleipnirに関するmainyaaのブックマーク (7)

  • 窓の杜 - 【NEWS】フェンリル、複数ソーシャルブックマークと連携するSleipnirプラグインを公開

    フェンリル(株)は20日、主要なソーシャルブックマークサービスと連携する「Sleipnir」用プラグイン「Social Bookmarker」を公開した。Windows 98/Me/2000/XP/Vistaに対応するフリーソフトで、編集部にてWindows Vista上の「Sleipnir」v2.8.4で動作を確認した。現在同社の運営する、ソーシャルブックマークサービス(以下、SBM)とWebサービスRSSリーダーの普及を推進する特設ページからダウンロードできる。 「Social Bookmarker」は、“はてなブックマーク”“Yahoo!ブックマーク”“livedoor クリップ”“delicious”“@nifty クリップ”“Buzzurl”という6種類のSBMと連携する「Sleipnir」用プラグイン。 インストールすると、現在閲覧しているWebページが各SBMに登録された数

    mainyaa
    mainyaa 2009/05/21
    あとで試す
  • 第2回フェンリルユーザーミーティング

    フェンリル開発担当の Falcon です。 第1回フェンリルユーザーミーティングから2ヶ月。 開催時間が遅かった。開催告知が遅すぎて予定が入っていた。 様々な理由で参加できなかった方がいらっしゃったと思います。 そこで、より多くの Sleipnir ユーザーの方々と直接お会いし、交流を深めるために 第2回フェンリルユーザーミーティングを東京で開催いたします。 今回はニュースサイトなどのメディアの人も参加予定となっております。 【開催日】 2008年6月28日(土) 【開催地】 東京都千代田区 【開催場所】 第1部:東京都千代田区の会議室 第2部:東京都千代田区の飲店 【開催時間】 第1部:14時から開始 第2部:17時から開始(懇親会) 【参加費用】 第1部のみ参加:500円 第1部・第2部両方参加:2500円前後(目安) ※第2部のみの参加はできませんので、ご了承ください。 ※第1部・

    第2回フェンリルユーザーミーティング
  • Browser.js [スクリプト] Sleipnir:今日のSeaHorseスクリプト 11

  • 窓の杜 - 【NEWS】フェンリル、入力フォームの自動復元機能を追加した「Sleipnir」v2.6.0を公開

    フェンリル(株)は13日、タブ切り替え型Webブラウザー「Sleipnir」の最新版v2.6.0を公開した。バージョンの主な変更点は、ブログや掲示板などで入力した文章をボタン一発で保存・復元できる“RememberMe”機能が追加されたこと。これにより、ブログなどの投稿中にタイムアウトなどで文章が消えてしまっても、ワンクリックで復元することができる。また、入力テキストを自動的に保存することも可能。 “RememberMe”を利用するには、ツールバーのカスタマイズで[入力内容を保存]と[入力内容を復元]ボタンをそれぞれ追加しておこう。なお、v2.5.17 Release2以前からアップデートした場合は機能が標準で無効化されているので、同社のWebサイトを参考にして有効状態にしておく必要がある。 また、ウィンドウを全画面表示した際に、ツールバーやアドレスバーを自動で隠せるオプションも追加さ

    mainyaa
    mainyaa 2007/11/13
    あとで試す。
  • ブラウザをサックサクにする10の方法 - ぼくはまちちゃん!

    こんにちはこんにちは!! タブ開いてますか! もちろん開いてますよ! 100まいくらい!!! (当だよ!) もうね、SleipnirだとCPUが常時100%、GDIオブジェクトが5000超えとかあたりまえ! Firefoxなんて目も当てられないよ! タブ切り替えに何秒待たせますか>< 最近、広告のあたりに変なJavaScriptを多用しだしたmixiなんかだと レンダリング終了まで30秒、その間、ブラウザが完全にフリーズなんですけど…! うん。まわりのひとはみんな言うよ。 「タブ開きすぎwwwバカじゃないのwwwwwww」 なに言ってんの! バカはきみたちさ! タブブラウザは、タブをたくさん開いてこそタブブラウザなんだ!!! そこでぼく、Sleipnirでタブ100枚ひらいていても サックサクにしちゃう必殺技を編み出しちゃったよ! やりかたですか! 超かんたん! 「セキュリティ」メニュー

    ブラウザをサックサクにする10の方法 - ぼくはまちちゃん!
    mainyaa
    mainyaa 2007/07/12
    うは、おんなじことやってるー。SleipnirならJavaもActiveXもOFFにすると、常に100とか200とかタブ開いてもサクサク動くよ!もちろんタブが見づらくなるからタブは右側ね!
  • MixChain

    mixi(ミクシィ)は、日記、写真共有、ゲームや便利ツール満載のアプリなど、さまざまなサービスで友人・知人とのコミュニケーションをさらに便利に楽しくする、日最大規模のソーシャル・ネットワーキングサービスです。

    MixChain
    mainyaa
    mainyaa 2006/11/19
    Sleipnirにmixiの更新チェックのサイドバーを追加するプラグイン。このコミュニティが公式ページ。ちょっと便利。
  • タブブラウザ Sleipnir - Windows / Mac の先端的ウェブブラウザ

    今日、あなたが読んだ何千という文字も当はすべて美しくできました あなたが日頃からウェブブラウズするなら、どんなページでもテキストを目にしない日はありません。それらを表示するウェブブラウザは、実は「文字を読むための道具」だとわかります。そこで、いつでももっとも長く目に触れる文字を美しく描き出すことに、フェンリルのデザイナーは取り組みました。あらゆるページのテキストを美しくすることは、これからあなたが目にするウェブの世界すべてを美しくすることです。 美しい文字を見る ギザギザした文字を PC と古いゲーム機以外で 見たことがありますか? PC で見る文字がギザギザしているのは当たり前のことでしょうか。表示性能の進化で、PC の文字が粗いドットでなくてはならなかった時代はずいぶん前に過ぎ去りました。にも関わらず、一般的なブラウザの文字はいまだにレトロなゲーム機のようです。Sleipnir の登

    タブブラウザ Sleipnir - Windows / Mac の先端的ウェブブラウザ
    mainyaa
    mainyaa 2006/02/24
    Sleipnirのプラグインとかスキンとか。
  • 1