ブックマーク / www.1101.com (6)

  • ほぼ日刊イトイ新聞 - 眠りの迷宮に住む男たち

    「朝茶はその日の難逃れ」とかいう諺があって、 朝、とりあえずお茶だけは飲んでいきなさい、 って、そりゃうるさいんです。

    maj
    maj 2007/12/28
    朝茶
  • ほぼ日刊イトイ新聞 - ねむりと記憶。池谷裕二+糸井重里

    睡眠論の第2走者は 「ほぼ日」では『海馬』の著者としておなじみの 脳のスペシャリスト、池谷裕二さんです。 眠っているあいだ、頭の中では 勝手にいろんなものが登場して いろんなことが起こっているらしいです。 もしかして、いま、 寝ている場合じゃない状況ですか? そんなときこそ、ちょっとだけ、 眠ってみるといいかもしれません。 すばらしい脳の眠りの世界へ、どうぞ。 池谷さんに、久しぶりにお会いできたので、 スタッフみんなで集まって ときどきゴハンをつまみながら、お話を聞きました。

    maj
    maj 2007/12/04
    情報を遮断することが眠りの本質かも?/まともでいるための暇、空白は必要なのではないかというのが最近考えてたことだったけど。近いかも
  • ほぼ日刊イトイ新聞 - 「ねむり」に満足してますか?

    今回の「睡眠特集」をはじめるにあたって、 まずは、高橋先生に お話をうかがってみたいと思ったんです。

    maj
    maj 2007/11/07
  • ほぼ日刊イトイ新聞-ジャズと、タモリと、70年代。そして、中洲産業大学。

    「ほぼ日」のイベントでよく見かける 「中洲産業大学」って‥‥何? そんなふうに思ってた人、いらっしゃいますよね? そこで、事情をよく知るかたに、聞いてきました。 「はじめてのJAZZ 2」で、 構成を手がけてくださっている高平哲郎さんです。 『笑っていいとも!』のスーパーバイザーでもある高平さんは、 タモリさんのデビューまえから、ずっと横にいた人。 わいわい、がやがや、楽しくも、みんな真剣。 そんな当時の雰囲気が、伝わってくるようなお話です。 後半部分では、ジャズ初心者のためのCD講座も。 どうぞごゆっくり、お楽しみください。

    maj
    maj 2007/11/01
    「ここでグッときたら居候道に反すると思って堪えましたね。」タモリ・・・(‘∀‘)
  • HOBO NIKKAN ITOI SHINBUN - 1101.com - 任天堂の岩田社長が遊びに来たので、みんなでご飯を食べながら話を聞いたのだ。

    そうです。つまり、宮さんによれば、 「アイデアというのは 複数の問題を一気に解決するものである」 ということなんですが、 この話を事務所のみんなにしたところ、 ものすごく感心されまして。 せっかく岩田さんがいらっしゃってることだし、 あの宮さんの発言の意図と、岩田さんの分析を くわしく聞かせてもらえたらなと思うんですが。

    HOBO NIKKAN ITOI SHINBUN - 1101.com - 任天堂の岩田社長が遊びに来たので、みんなでご飯を食べながら話を聞いたのだ。
    maj
    maj 2007/08/31
    取り急ぎブックマークさせていただきました
  • ほぼ日刊イトイ新聞-15日間、左右反転生活。

    「ほぼ日刊イトイ新聞」には、 日々、さまざまな企画の持ち込みがあるのですが、 この企画には乗組員一同が強い興味を抱きました。 届いたメールには、こう書いてあったのです。 「左右が反転して見えるメガネをかけて 8月8日から15日間、生活してみようと思います」 左右反転? 世界の右と左が逆? そんな特殊なメガネをかけて、15日間も? 企画を持ち込んでくださったのは川辺さんという女性。 じつは、以前にも「上下反転生活」をしたことがあるとか。 「なぜ、そんなことを?」と訊くと川辺さんは言いました。 「みんなが納得するので『研究です』と言ってますが、 当は、自分の体に対する好奇心です。遊びです」 その遊び、ぜひ「ほぼ日」にも協力させてください。 さあ、15日間の「左右反転生活」がはじまります。 (クリックすると大きい画像で見られます) (クリックすると大きい画像で見られます) (クリックすると大き

    maj
    maj 2007/08/16
    読んでると頭がおかしくなってきてとても面白い 狂った人の文章と似て見えるのは、その共通項が「現実認識に欠陥を持つ」ことだからなのかなと思った。
  • 1