タグ

2012年8月8日のブックマーク (10件)

  • 文化資本 - Wikipedia

    文化英語: cultural capital、フランス語: le capital culturel)とは、社会学における学術用語(概念)の一つであり、金銭によるもの以外の、学歴文化的素養といった個人的資産を指す。フランスの社会学者ピエール・ブルデューによって提唱されて以来、現在に至るまで幅広い支持を受けている。社会階層間の流動性を高める上では、単なる経済支援よりも重視しなければならない場合もある。 文化という言葉が最初に用いられたのは、1973年に発表された『Cultural Reproduction and Social Reproduction』(ジャン=クロード・パスロン(英語版) との共著[1])の中である。この中でブルデューは、1960年代のフランスにおける学童らの成績の違いを説明しようと試みている。以降、この研究はより緻密な検証によって発展を見せることになるが、まず

  • Perry-Castaneda Library Map Collection - UT Library Online

    PCL Maps Africa Americas Asia Australia/Pacific Russia/Republics Europe Historical Middle East Polar/Oceans Texas Thematic Topographic U.S. World Other Map Sites Topical Maps

    majidaru
    majidaru 2012/08/08
    色々な地図がダウンロード出来る。gifやpdf.
  • なぜ黒人は足が速いのか/あるいは、なぜ男はレイプをするのか - デマこい!

    子は親に似る。足の速い親からは、たぶん足の速い子が生まれるだろう。美人の娘は、おおむね美人だ。高学歴の親を持つ子供は、それなりの学歴を手にするはずた。教育への投資額や、読書・学習の習慣など、家庭環境が多大な影響を与えている。しかし、記憶力や数理計算能力などの生まれつきの形質を――遺伝的な影響を否定する客観的な理由は見当たらない。 生まれつきの性質で人を差別してはいけない:私たちはそういう倫理観を持っている。 しかし倫理観で、客観的な事実をねじ曲げてはいけない。遺伝の法則を見つけた牧師メンデルは、教会から痛烈な批難を受けた。生き物の形質は神の与えたもうたモノで、遺伝子などあってはならないとされたのだ。倫理観が、科学をねじ曲げようとした。 私たちはヒトである以前に哺乳類であり、有性生殖をする真核細胞生物だ。 私たちは生まれつき多様な個性を持っているし、遺伝子の法則に支配されている。自然のもので

    なぜ黒人は足が速いのか/あるいは、なぜ男はレイプをするのか - デマこい!
    majidaru
    majidaru 2012/08/08
    おおよそ納得できる話。とはいえ優生学を積極的に縛りうるのは倫理だけだと思う。「劣性遺伝病を根絶せよ」みたいな時、反対できるのは倫理だけのような。
  • 週刊ITpro SPECIAL

    AWSのグローバル活用を支える高可用性を実現 中古車売買大手のガリバーインターナショナル。同社は、国内外の拠点を1600店舗に拡大するグローバル戦略の一環として、オンプレミスで構築・運用してきた既存システムのクラウド移行を進めている。その基盤に採用したのが、アマゾンのクラウドサービス「アマゾン ウェブ サービス」と、サイオステクノロジーのデータレプリケーションソフトウエア「DataKeeper」だ。

    majidaru
    majidaru 2012/08/08
  • 小山田圭吾における人間の研究 - 孤立無援のブログ

    ミュージシャンのコーネリアスこと、小山田圭吾ですけど。 雑誌のインタービューによりますと、彼は、和光大学付属の小・中・高校時代に、いじめる側の生徒だったようです。 「ロッキンオン・ジャパン」(1994年1月号。編集長は山崎洋一郎)の小山田圭吾2万字インタビューによると。 「あとやっぱりうちはいじめがほんとすごかったなあ」 ■でも、いじめた方だって言ったじゃん。 「うん。いじめてた。けっこう今考えるとほんとすっごいヒドいことをしてたわ。この場を借りてお詫びします(笑)。だって、けっこうほんとキツいことしてたよ」 ■やっちゃいけないことを。 「うん。もう人の道に反してること。だってもうほんとに全裸にしてグルグルに紐を巻いてオナニーさしてさ。ウンコを喰わしたりさ。ウンコ喰わした上にバックドロップしたりさ」 この続きはcodocで購入

    小山田圭吾における人間の研究 - 孤立無援のブログ
    majidaru
    majidaru 2012/08/08
    読むのがしんどい。
  • [科学に佇む心と身体] - FC2 BLOG パスワード認証

    管理人からのメッセージ 某A社との契約を切られた関係で、大幅な更改を行わねば公開できない状態に陥った ため閉止しました。 ご連絡は http://sciencebook.blog110.fc2.com/ もしくは https://twitter.com/endBooks/

    majidaru
    majidaru 2012/08/08
    乳糖耐性を遺伝子だけで考えても良いのだと思っていたが、どうなんだろうか。
  • 「モテと遺伝と国民性」…NHK番組、さりげなく「タブー中のタブー」に触れてるんだが! - INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

    オリンピック前に放送された、NHKの「視点・論点」。はてなブックマークが600以上ついてるから、すっごく話題になったと言えるが、実はそんなもんじゃない大問題を・・・タブー破りの「不都合な真実」を論じた、勇敢な?一大問題番組であった。 読んだときから驚きはあったが、論じる時間が無かった。今論じ始めよう。 http://www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/400/125618.html 視点・論点 「黒人選手は当に"速く""強い"のか」 2012年07月05日 (木) 武蔵大学教授 川島浩平 「黒人の身体能力は生まれつき優れている」私達の多くは、そう考えています。 実際、オリンピックの陸上競技などでは、「黒人」選手が圧倒していようにみえます。 1984年のロサンゼルスオリンピックから、2008年の北京オリンピックまでの、過去7大会の男子100M決勝で、スタートラインに立っ

    majidaru
    majidaru 2012/08/08
    大変興味深い話。そういえば、乳糖耐性遺伝子みたいな話もあるし。淘汰圧が大きければ起こるかも(一夫多妻でモテる男がハーレムなんか作っちゃうとか)。どう折り合いをつけたらいいんだろうな。
  • あなた達が求める人材を探す方法

    http://anond.hatelabo.jp/20120805002433 http://anond.hatelabo.jp/20120806110955 デザイナー系の仕事で10年近くっている身として、こういう人たちをみると毎回内心うんざりしてきます。 きみたちは「絵師」を探しているといってますが、違います。きみたちが求めているのは「アートディレクター」です。 会社内での「絵師」の仕事は上の要望通りに綺麗に絵を仕上げること。そして「アートディレクター」の仕事はクライアントの要望をうまく噛み砕きつつ、自社独自のオリジナル性を組み立てて、それをイメージにして自分、もしくは部下の絵師・デザイナーに細かく指示を出してゲーム内のアートワーク・世界観全体を仕上げていくこと。 「アートディレクター』とは「絵師」や「デザイナー」の上位ポジションであり、きみたちはただの一介の絵師にそういった上位ポジ

    あなた達が求める人材を探す方法
    majidaru
    majidaru 2012/08/08
    なんか納得した。
  • 「根性焼き」は合意による行為と認識…学校側 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    仙台市の私立高校の男子生徒(16)が、同級生からたばこの火を腕に押しつけられる「根性焼き」などのいじめを受けたとして仙台東署に被害届を出した問題で、生徒が通う学校の教頭は7日、読売新聞の取材に応じ、「いじめの可能性を否定せず再調査する」と話した。 「他の生徒に動揺を与える」として生徒側に求めていた自主退学は保留扱いとした。 学校の説明では、生徒の保護者からいじめ相談を受け、7月中旬に校内に調査委員会を設置。いじめたとされる生徒に話を聞いたところ、被害生徒が自分でたばこの火を腕に押しつけたなどと説明を受けた。被害生徒も自分から頼んだと説明したとして、やけどは「自傷行為」、または「合意による」と認識したという。 その後、被害生徒が、やけどはいじめによるものと申し出たため、学校側は他の生徒から話を聞くなどしたが、いじめとは認めず、生徒側に今月6日までに自主退学するよう求めたという。学校側は、自

    majidaru
    majidaru 2012/08/08
    社会的な問題にはせず、問題を抱えた生徒は加害側も被害側も廃棄する。生徒の保護という題目すらない。まあ、もはや教育はただの商売だということだろう。中小企業のブラックさに似てそう。
  • ここまで豹変するものか、と思った事 - FANTA-G:楽天ブログ

    2012.08.08 ここまで豹変するものか、と思った事 (3) カテゴリ:カテゴリ未分類 たまたま、ある大学生のBlogを見まして。 その人は就職活動日記、みたいな感じで書き綴っていたのですが、とにかく不況で今は難しい。何十社と受けているにもかかわらず不採用の通知ばかり。かなりよい大学にいらっしゃるようですが、同学生も含めてなかなか内定がもらえない、不安な日々。 日記の内容も不況に対する恨みつらみ、厳しい企業の雇用体制批判、日経済を憂う言葉、それに対して無策な政府への批判、がんばろうとも自分たちにはどうにもできない苦悩など。とにかく昨今の学生の厳しい状況がありありと描かれていまして。 自分もすでにバブル崩壊後に新卒者になったのでこの苦しみはよくわかりました。 で、それこそたくさんの企業に書類を送り、とうとう決まったらしいのです!いやはや!よかった! で、実は題はこれからで。 内定が出

    ここまで豹変するものか、と思った事 - FANTA-G:楽天ブログ
    majidaru
    majidaru 2012/08/08
    ありがちな話。努力教では失敗は自分のせいだし、成功は自分の能力による。努力教を盲信してきて、でもあまりに苦しくて環境のせいにしそうだったけど、ひとまず成功したのでまた信者になったという流れだと思う。