タグ

2012年8月24日のブックマーク (5件)

  • プラットフォームの定義

    鈴木雄介(@yusuke_arclamp)さんによるプラットフォームの定義と今後のプラットフォームに対する予感について。 とりあえず自分用にまとめています。今後、自分の理解のためにコメントを入れて行くことがあります。

    プラットフォームの定義
    mak_in
    mak_in 2012/08/24
  • デート中、生理であることをどのタイミングで伝えるべきか論

    デートでいい雰囲気になった際、女子は生理であることをどんなタイミングで、どのように伝えているのか。また、男子は生理だと知ってどのような対応をしているのか。みなさんに聞いてみました。

    デート中、生理であることをどのタイミングで伝えるべきか論
    mak_in
    mak_in 2012/08/24
    「ペリー来航」という言葉を初めて知った。ちなみに僕は彼女の手を握った感触で、ペリー来航か分かるキモい人です。
  • 映画『天地明察』オフィシャルサイト2012年9月15日公開!

    中国暦についてのブログ ご訪問頂きありがとうございます。 こちらは、中国暦について紹介するブログです。 ユネスコ無形文化遺産でもある中国暦 現在でも中国国内で使用されている中国暦は、2016年にユネスコ無形文化遺産に登録されました。 中国暦は月の満ち欠けを基準とする 太陰太陽暦で、現代日のグレゴリオ暦との違いで有名なものに正月があります。中国で盛大に祝われる正月は旧正月とも呼ばれ、1月後半~2月となります。 オンラインカジノの歴史 18 Aug 2020 巷で人気のオンラインカジノって、一体いつからあるのかご存知ですか? “オンライン”というだけに、もちろんパソコンが登場してからですが、なんとその歴史は1994年ごろまで遡ります。1994年といえば、まだインターネットがそこまで普及していない時代ですから驚きです。 オンラインカジノの始まりは、1994年にイギリス連邦加盟国のアンティグア・

    mak_in
    mak_in 2012/08/24
    実は今一番みたい映画。原作は2010年に本屋大賞を取った作品で未読なのだが、同原作のアフタヌーンの漫画が面白いので読んでる。江戸と天文学・算術の組み合わせには期待せざるを得ない。
  • 障害者の性処理も介護の重圧も、すべて笑い飛ばせ! 男たちのバリアフリーな友情ドラマ『最強のふたり』

    映画の人気ジャンルのひとつに“バディムービー”がある。生まれ育った環境、身分、世代が異なる2人がぶつかり合いながらもお互いの価値観を認め合い、唯一無二のバディ(相棒)へと成長していく鉄板スタイルだ。ジャッキー・チェン&クリス・タッカー主演作『ラッシュアワー』(98)など多民族国家である米国のアクションエンターテイメント作品に多く見られる。主人公2人の性格や嗜好性が大きく違えば違うほど、そのギャップがドラマを面白く転がしていく。フランスで記録的大ヒットとなった『最強のふたり』も“介護”というシリアスになりがちな題材を扱いながら、典型的なバディムービーとして観る者を楽しませる。男たちの音満載コメディであり、スカイアクションあり、格差社会の現実を描いた社会派ドラマでもある。様々な価値観が混在する映画的な豊かさに溢れた作品だ。 舞台は現代のパリ。スラム街出身の黒人青年ドリス(オマール・シー)は、

    障害者の性処理も介護の重圧も、すべて笑い飛ばせ! 男たちのバリアフリーな友情ドラマ『最強のふたり』
    mak_in
    mak_in 2012/08/24
    面白そうなのでチェック
  • hitoPhotoRetouch(ひとフォトレタッチ)

    ひとフォトとは hitoPhotoRetouch(ひとフォト)は、人物写真に特化したデジタル画像加工サービスです。 私たちは確かなレタッチ技術と対応力をもって、お客様の大切なシーンをより美しく最高の作品に仕上げ、写真を通じて全ての人の自信と笑顔を生み出します。

    hitoPhotoRetouch(ひとフォトレタッチ)
    mak_in
    mak_in 2012/08/24
    学生時代仲良かった女友達がこのスキルに長けてて、ブログに載せる写真はあらかたかわゆく修正しまくってたことを思い出した。女性はマジでありかもね