タグ

2021年7月26日のブックマーク (9件)

  • SNSの「面白い人」をどこまで面白がっていいのか問題 #トイアンナマガジン|トイアンナ

    私がTwitterで廃人をやっているのは、ひとえに面白い人が無限に転がっているからだ。Twitterが日に広まり10年以上、次から次へと流星のように現れる素敵な人、面白い人に笑い、涙し、愛してきた。 Twitterは他人の集合体だから、時には「気で何を言っているか分からない人」というのもたくさんいて、それがまた面白い。中でも私が惹きつけられたのが「キラキラアカウント」と呼ばれるグループだった。 キラキラアカウントとは、女性を名乗る人(中身は男かもしれない、そんな事実はどうでもいい)が、きらびやかな生活を披露したり、時には庶民を愚弄したりするアカウントだ。なんとも鼻持ちならない、けれどその失礼さがクセになる。というわけで、私はこの「失礼で、面白い人達」をフォローしてきた。 2015年にはキラキラアカウントのまとめページを作り、翌年アップデート版も公開した。 キラキラアカウントから「ビジネ

    SNSの「面白い人」をどこまで面白がっていいのか問題 #トイアンナマガジン|トイアンナ
    mak_in
    mak_in 2021/07/26
    この人の発言、いつも微妙にピント外してる気がして面白がってたのだが、この記事の目線は良い。ただ何かまた微妙に外してる気がするのだが、言語化できない。
  • タイラー・コーエン「スウェーデンでは,ワクチン接種した人にお金をあげるんですって(実験で)」(2021年7月26日)

    [Tyler Cowen, “Sweden will pay people to get vaccinated,” Marginal Revolution, July 26, 2021] 少額の現金インセンティブでワクチン接種が改善できるかどうかを検証するヨーロッパ最大規模のテストで,スウェーデンのボランティアたちは免疫化に1人当たり17ポンド支払われる(…) ルンド大学の経済学教授 Erik Wengstrom が主導するスウェーデンの研究では,もっと穏当な手法が用いられている. 今後数週間にわたって,60歳以下でワクチン未接種の人々 8,200名が複数のグループにわけられる.一部のグループは,ワクチンを接種すれば,たいていの店舗で利用できる200スウェーデンクローナ(およそ2,550円)相当のバウチャーが渡される. このお金は,他国で検討中の金額に比べて数割だが,Wengstrom に

    タイラー・コーエン「スウェーデンでは,ワクチン接種した人にお金をあげるんですって(実験で)」(2021年7月26日)
    mak_in
    mak_in 2021/07/26
    全体としてスピードは上がるだろうが、最後の反ワクチン派が、コレを理由に打たない気もする。
  • Japan's Olympic organizers lied about its weather, and now athletes are paying the price

    Japan's Olympic organizers lied about its weather, and now athletes are paying the price TOKYO — The finish line of the men’s triathlon Monday morning looked something like a battlefield scene, bodies sprawled out on ground, trainers coming to the aid of overheated athletes, even a few being helped off with their arms draped over shoulders. This despite the Olympics moving the start time to 6:30 a

    Japan's Olympic organizers lied about its weather, and now athletes are paying the price
    mak_in
    mak_in 2021/07/26
    コロナだけでもシンドイのに猛暑も、とか文句言うのは当然。これで日本のメダルの数が多かったら卑怯、少なかったらズルしたくせに、という海外からの評価にならないか?今回の五輪、矢面に立つのはいつも選手だよね
  • 「映像も物理も、微分可能になるとすごいことが起きる」ということの意味を文系にもわかるように説明しようと試みる

    「映像も物理も、微分可能になるとすごいことが起きる」ということの意味を文系にもわかるように説明しようと試みる 2021.07.26 Updated by Ryo Shimizu on July 26, 2021, 07:12 am JST 最近のプログラミングの新しい波は微分可能プログラミング(differentiable programming)である。 微分可能プログラミングとは、簡単に言うと・・・と思ったが、簡単に言うのは結構難しい。 まず「微分」という言葉があまり簡単ではない印象がある。 まずは微分と積分の関係性を説明しておこう。文系の読者に向けた記事であるので、非常にざっくりと説明してみよう(そのかわり、元々数学が得意な読者にとっては直感的ではない説明になるかもしれない)。 まず、瓶からコップにジュースを移すような状況を想定してみる。 瓶からコップが一杯になるまで60秒で注ぐとし

    「映像も物理も、微分可能になるとすごいことが起きる」ということの意味を文系にもわかるように説明しようと試みる
    mak_in
    mak_in 2021/07/26
  • ソフトウェアエンジニア、家を買う - hichihara note

    最高の夏を迎える中庭 前回の記事投稿からだいぶあいていますが、あいかわらずGAFAではない会社でソフトウェアエンジニアをしています。今回は最近の個人的な大仕事であった家を買った話を書きます。ちなみにこの記事にソフトウェアエンジニア要素はほぼないので釣りタイトルになります、ただプロダクト設計やプロジェクトマネージャー的な感覚は必要になって非常に面白かったです。 注意事項: この記事は素人の個人的な意見や感想です、また家に関して何が一番良いかは人それぞれなのでそういった議論もしません。 なぜ家を買ったのか? 子供の小学校入学前であることコロナ禍であることで決断しました。元々、自分やのキャリアや子供のことなども含め賃貸で暮らしてきましたが、子供も大きくなり小学校入学前には持ち家を買いたいなと漠然と考えていました。大体2年前くらいから都内で4LDKの戸建てやマンションを探していて、実際に買う寸前

    ソフトウェアエンジニア、家を買う - hichihara note
    mak_in
    mak_in 2021/07/26
    2020/11に5LDKの建売住宅買った似たような境遇。建築学科卒だが、結局こだわりつつコスト下げると、注文でも建売と似た構成になる。なのでウチは建売を買った後、150万程改装した。ローンにも組み込める。PKG+Customize
  • ある街にて若者が起案した「高齢化した町内会の廃止」から考える、町内会は役割を終え滅びを受け入れるしかない?という話

    東証一部社長(跡地) @tokumei_banzai 近所が揺れている。高齢化した町内会の廃止。若者が起案した。賛成2割で反対が8割。皆現状は変えたくない。しばらく議論を見守ってから折衷案を出す「廃止はしない」「でも脱退は自由にする」。みんな納得する。実は私は隠れ廃止派だ。もうこの町に子供は殆どいない。これで…普通に滅びていくさ 笑 pic.twitter.com/ed0yDr0EVE 2021-07-24 13:00:42 東証一部社長(跡地) @tokumei_banzai 寂しくはある。ここは私の故郷だ。物心ついた頃から住んでいる。昔は町内会も意味があった。夏祭り、ベルマーク運動、つき大会、みな町内会が仕切っていた。でも…もう役割は終えている。最後のイベントはいつやった?ここ15年何の催しもやっていない。だとしたら…滅びを受け入れるしかないだろう。 2021-07-24 16:24

    ある街にて若者が起案した「高齢化した町内会の廃止」から考える、町内会は役割を終え滅びを受け入れるしかない?という話
    mak_in
    mak_in 2021/07/26
    町内会費のほとんどが、町内会役員の飲み会に消えるところも多いので仕方ないよ。
  • (社説)技能実習は速やかに廃止を - 日本経済新聞

    人手不足を補うため海外から人材を受け入れるだけ受け入れ、劣悪な労働環境は放置というのでは無責任のそしりを免れない。外国人技能実習制度のことだ。いっこうに改善がみられないこの制度はすでに行き詰まっている。速やかに廃止し、外国人材の受け入れ体制を立て直すべきだ。会計検査院が、実習生の受け入れ企業に対する外国人技能実習機構の実地検査の状況を公表した。2019年4~9月に起きた実習生の失踪のうち2割

    (社説)技能実習は速やかに廃止を - 日本経済新聞
    mak_in
    mak_in 2021/07/26
  • 電源オン即“CO2濃度みまもり”のできる「まもセンサーAir」を衝動買い (1/8)

    AC(USB)でもDC(単3乾電池)でも動作する、高精度のCO2濃度みまもりセンサー「まもセンサーAir」は、クラウド利用でユーザーがどこに居てもチェック可能なコロナ禍の「密」監視の便利アイテムだ 新型コロナウイルス感染症対策専門家会議の見解では、集団感染が確認された場所で共通する3条件への対応が示されています。要約すれば“換気の悪い密閉空間を作らない”“人の密度を下げる”“近距離での会話を避ける”の3つだ。 実際には2番目と3番目は人が自分の目で見て感覚的に防ぐことも、意識的に避けることも可能だ。しかし最初の“換気の悪い密閉空間を作らない”を確実に数値として捉え対応するにはCO2(二酸化炭素)濃度を見える化して、適時タイムリーな換気を行うことが最良の策だ。 室内にCO2が増加すると多くの人間は眠気が起きて、それとなく“空気を入れ替えなきゃ”と分かるが、実際にはもうそのタイミングでは遅い。

    電源オン即“CO2濃度みまもり”のできる「まもセンサーAir」を衝動買い (1/8)
    mak_in
    mak_in 2021/07/26
  • 転売屋の何がイヤって“勝手に頑張った手間賃をせびってくる知らないヤツ”なのよ『誰だよお前』

    中野 牌人 @nakanohaito ナカノハイト。 最近は闇に紛れたり紛れなかったりしながら玩具はじめいろんな商品デザイン時々イラストとかやってます。 健全ではない呟きもするので18歳未満のフォローはごめんしてね。 詳しくはこちら→twpf.jp/nakanohaito 玩具デザイン、商品企画用スケッチ、イラスト等お気軽にご相談ください。 pixiv.net/member.php?id=…

    転売屋の何がイヤって“勝手に頑張った手間賃をせびってくる知らないヤツ”なのよ『誰だよお前』
    mak_in
    mak_in 2021/07/26
    転売屋、ガッツリ税務署が入れば、大人しくなる気もする