タグ

ブックマーク / atmarkit.itmedia.co.jp (38)

  • Commons DBCPを超えるTomcat JDBC Poolとは

    Commons DBCPを超えるTomcat JDBC Poolとは:Tomcat 7の新機能で何ができるようになるのか?(番外編)(1/2 ページ) TomcatのDBコネクション・プールは2つある @IT読者の皆さんは「Tomcat JDBC Connection Pool」をご存じですか? 通常、TomcatのDBコネクション・プールといえばApache Commonsプロジェクトの「Commons DBCP」を想像するかと思います。しかし、Tomcatには「Commons DBCP」以外にもDBコネクション・プールの実装が存在します。それが、「Tomcat JDBC Connection Pool」(以下、Tomcat JDBC Pool)です。 Tomcat JDBC Poolとは、Apache Tomcatプロジェクトが独自に作成したDBコネクション・プールの実装のことです。

    Commons DBCPを超えるTomcat JDBC Poolとは
    makaibito
    makaibito 2016/08/01
  • セーフモードでも起動できないという悪夢からの脱出[その2]

    「セーフモード」でも起動できず、「システムの復元」も利用できないWindows PCは、「システム回復オプション」の「コマンドプロンプト」で何とかしましょう。 連載目次 原因を特定できたら、その原因を取り除く 前回は、Windows PCのローカルディスクにインストールされている「システム回復環境」(Windows Recovery Environment:WinRE)、あるいはWindowsのインストールDVDメディアから起動するWinREや「Windowsプレインストール環境」(Windows Preinstallation Environment:WinPE)の「コマンドプロンプト」を使用して、正常に起動できなくなったWindows PCのレジストリをオフラインで編集してシステムエラー発生時の既定の動作を変更したり、オフラインでイベントログを参照したりする方法を紹介しました。 トラブ

    セーフモードでも起動できないという悪夢からの脱出[その2]
    makaibito
    makaibito 2015/11/12
  • アプリ開発者もインフラ管理者も知っておきたいDockerの基礎知識

    関連記事 共同プロジェクトも展開:Red Hat、Linuxコンテナ技術で米新興企業と提携 米Red Hatは、Linuxの次世代コンテナ技術に関して、米新興企業と提携を結んだと発表した。Red Hat Enterprise Linuxに「Docker」を組み合わせて、Red HatのPaaS製品の強化を目指す。 認定ホスト間でのシームレスな機能を保証:米レッドハット、コンテナー化されたアプリケーションの認定プログラムを発表 米レッドハットは2014年3月11日、コンテナー化されたアプリケーションの認定プログラム「Red Hat Container Certification」を発表した。既存のアプリケーション認定プログラムの延長だ。 ユーザーは「PaaS」「IaaS」を求めているわけではない:狭義の「PaaS」を超えようとするレッドハットのOpenShift レッドハットは、PaaS製品

    アプリ開発者もインフラ管理者も知っておきたいDockerの基礎知識
    makaibito
    makaibito 2015/03/19
  • 【Windows 10/11】タスクスケジューラで定期的な作業を自動化する

    対象:Windows 10/Windows 11、Windows Server 2016/Windows Server 2019/Windows Server 2022 コンピュータを使って業務をこなしていると、定期的にほとんど同じことを繰り返している作業がある。例えば、ファイルのバックアップやウイルスのチェックなどが挙げられるだろう。こうした作業を手動で繰り返すのは非効率かつ面倒なので、できる限りコンピュータに自動実行させたい。 定例の作業を自動化できる機能として、Windows OSには「タスクスケジューラ」が標準で装備されている。Tech TIPSでは、このタスクスケジューラを利用して定期的にプログラム起動を繰り返すための基的な設定手順を説明する。 ここでは、Windows 10/11上で特定フォルダを毎日決まった時刻にファイルサーバへバックアップするという作業を例に手順を紹介す

    【Windows 10/11】タスクスケジューラで定期的な作業を自動化する
    makaibito
    makaibito 2015/02/18
  • yumリポジトリからソースファイルをダウンロードするには - @IT

    標準のyumコマンドには、ソースのRPM(SRPM)ファイルをダウンロードする機能がない。そこで、yumのリポジトリからSRPMをダウンロードする方法を説明する。 Fedora Core 4(FC4)には、Fedora Extrasにyum-utilsというパッケージが用意されていて、その中のyumdownloaderコマンドでSRPMをダウンロードできる。まずは、以下のコマンドでyum-utilsをインストールする。

    makaibito
    makaibito 2014/12/25
  • 「AWSをなぜ使うか」、一般企業22社が自ら語った採用の理由

    AWSをなぜ使うか」、一般企業22社が自ら語った採用の理由:AWS Summit Tokyo 2014 2014 年7 月17、18 日に開催されたAmazon Web Services(AWS)の国内イベント「AWS Summit Tokyo 2014」では、基調講演、個別講演、パネルディスカッションに多数の一般企業が登場、自社がなぜ、どのようにAWS を使っているのかを自ら語った。 2014 年7 月17、18 日に開催されたAmazon Web Services(AWS)の国内イベント「AWS Summit Tokyo 2014」では、基調講演、個別講演、パネルディスカッションに多数の一般企業が登場、自社がなぜ、どのようにAWS を使っているのかを自ら語った。 IT関連企業や教育・研究機関でない一般企業は22社登場している(筆者の分類による)。そのうち16社の発言を取材したところ、

    「AWSをなぜ使うか」、一般企業22社が自ら語った採用の理由
    makaibito
    makaibito 2014/08/01
  • グローバル戦争を勝ち抜く企業で技術者が目指すべき道とは

    池邉 智洋(いけべ ともひろ)(写真左) LINE株式会社 上級執行役員 サービス開発担当 2001年10月株式会社オン・ザ・エッジ(後にライブドア)入社。2012年経営統合により、NHN Japan株式会社へ。2013年LINE株式会社(商号変更)。2014年4月より現職 朴 イビン(パク イビン)(写真右) LINE株式会社 上級執行役員 CTO システム開発、ソフトウェア開発などを経て、2002年NeoWiz(ネオウィズ)、2005年1noon(チョッヌン:検索サービス)、2007年NHN Corporation、2007年ネイバージャパン株式会社、2012年NHN Japan株式会社(経営統合)、2013年LINE株式会社(商号変更)。2014年4月より現職 開発者が成長できる環境の整備を目指すのがCTO 編集部 現在の役職に就かれるまでは、どのような業務を担ってこられたのでしょう

    グローバル戦争を勝ち抜く企業で技術者が目指すべき道とは
    makaibito
    makaibito 2014/06/06
  • AWSアカウントのシークレットアクセスキー取得は4月21日まで

    AWSのシークレットアクセスキー取得サービスが間もなく終了する。代替方法を含め、アナウンスが行われた。 米Amazon Web Services(AWS)は、従来のAWSアカウントのシークレットアクセスキー取得サービスを2014年4月21日で終了すると発表した。 編集部が確認したところ、具体的には米国西海岸時間で2014年4月21日より随時サービスを終了する作業が行われるとのことだ。このため、日国内で確実にキーを取得できるのは日時間2014年4月21日夕刻頃までと考えた方が良いだろう。 AWSでは、現在この機能を利用しているユーザーには「今すぐ従来のセキュリティクレデンシャルのページからキーをダウンロードし、安全な場所に保存」するよう、呼びかけている。 また、代替方法として、ルートアカウントのアクセスキーを用いてログインするのではなく、権限を必要なもののみに絞ったIAMユーザーを作成す

    AWSアカウントのシークレットアクセスキー取得は4月21日まで
    makaibito
    makaibito 2014/03/14
    IAM中心になるのか…
  • AWS ELBのモニタ機能に新メトリクス追加、アプリの状態を詳細に把握

    Amazon Web Servicesは、複数のインスタンス間で負荷を自動的に分散する「Elastic Load Balancing」(ELB)に、モニタ機能「CloudWatch」の新しいメトリクスを追加した。 米Amazon Web Services(AWS)は2013年10月28日、複数のインスタンス間で負荷を自動的に分散する「Elastic Load Balancing」(ELB)に、モニタ機能「CloudWatch」の新しいメトリクスを追加したと発表した。バックエンドインスタンスとアプリケーションの状態をより詳しく把握できるようになると説明している。 新たに加わったメトリクスは3種類あり、このうち「Backend Connection Errors」では、ELBがアプリケーションに接続を試みた際に発生したエラーの数を計測する。 「Surge Queue Length」はバックエ

    AWS ELBのモニタ機能に新メトリクス追加、アプリの状態を詳細に把握
    makaibito
    makaibito 2013/10/31
  • AWSコマンドラインインターフェイスが正式にリリース

    Amazon Web Services(AWS)は、コマンドライン形式のAWSサービス向け統合管理ツール「AWS Command Line Interface」(CLI)を正式にリリースした。 米Amazon Web Services(AWS)は2013年9月3日、AWSサービスの統合管理ツール「AWS Command Line Interface」(CLI)の正式リリースを発表した。 AWSによると、このツールをダウンロードして設定すれば、LinuxMac OS X、Windowsのコマンドラインから複数のAWSサービスを管理できるようになり、スクリプトを通じた自動化が可能になる。コマンド形式は といった形だ。 正式版はAmazon EC2、S3、Elastic Beanstalk、Simple Workflow Seriveなど23のサービスに対応し、Amazon S3用には新しい

    AWSコマンドラインインターフェイスが正式にリリース
    makaibito
    makaibito 2013/09/05
    色々できそうな雰囲気は伝わってきた。
  • 世界のIaaS/PaaS市場、Amazonの首位揺るがず

    IT市場調査会社の米Synergy Research Groupが発表した2013年4~6月期の統計によると、世界のIaaS/PaaS市場は依然として米Amazon Web Servicesが他社を大きく引き離して首位に立った。 IT市場調査会社の米Synergy Research Groupが発表した2013年4~6月期の統計によると、世界のIaaS/PaaS市場は依然として米Amazon Web Services(AWS)が他社を大きく引き離して首位に立ち、米Microsoft、米Google、米IBMの3社がしのぎを削りながら後を追う展開となっている。 同年4~6月期の売り上げはAWSが6億ドルを超えたのに対し、MicrosoftGoogle、IBMは3社の売り上げを合わせても4億ドルに届かず、AWSの63%にとどまった。 市場全体では前年同期比で47%の伸びを示したが、AWSの伸

    世界のIaaS/PaaS市場、Amazonの首位揺るがず
    makaibito
    makaibito 2013/08/27
  • Amazon Web Services、EC2専用インスタンスの値下げを発表

    Amazon Web Services、EC2専用インスタンスの値下げを発表:リージョン専用料金などを最大80%値下げ 米Amazon Web Servicesは、Amazon EC2専用インスタンスの料金を値下げすると発表した。リージョン専用の料金などを最大で80%値下げする。 米Amazon Web Services(AWS)は2013年7月10日、Amazon Elastic Compute Cloud(EC2)で提供する「専用インスタンス」の料金を値下げすると発表した。「リージョン専用」の料金などを最大で80%値下げする。新料金は2013年7月1日にさかのぼって適用される。 値下げはリージョン専用の料金のほか、「専用オンデマンドインスタンス」と「専用リザーブドインスタンス」の料金が対象。リージョン専用は、1時間当たり10ドルから2ドルへと80%引き下げる。 専用オンデマンドインスタ

    Amazon Web Services、EC2専用インスタンスの値下げを発表
    makaibito
    makaibito 2013/07/12
  • 「演算子のインジェクション」と「SSJI」

    「演算子のインジェクション」と「SSJI」:NoSQLを使うなら知っておきたいセキュリティの話(1)(1/2 ページ) ここ数年、大量データ処理時の高速性やデータ構造の柔軟性などから、「NoSQL」が注目を集めています。それと同時に、NoSQLを使うアプリケーションに対する攻撃手法も研究されるようになりました。この記事では、NoSQLを使ったアプリケーションの脆弱性と対策について解説します。 注目集める「NoSQL」 ここ数年、NoSQLと呼ばれる種類のデータベースが注目を集めています。NoSQLSQL言語を使用しないデータベースの総称で、大量データ処理時の高速性やデータ構造の柔軟性などのメリットがあるため、従来のリレーショナルデータベース(RDB)を補完・代替するものとして、大規模なWebアプリケーションなどにおいてNoSQLを採用する事例が増えています。 このような新しい技術が普及し

    「演算子のインジェクション」と「SSJI」
    makaibito
    makaibito 2013/05/23
  • AWS OpsWorksが機能強化、ELBなども利用可能に

    Amazon Web Servicesのアプリケーション管理サービス「AWS OpsWorks」に、トラフィック分散機能「Elastic Load Balancing」(ELB)やインスタンスモニタ機能「Monitoring View」などの新機能が加わった。 米Amazon Web Services(AWS)は5月14日、アプリケーション管理サービス「AWS OpsWorks」に、トラフィック分散機能「Elastic Load Balancing」(ELB)やインスタンスモニタ機能「Monitoring View」などの新機能が加わったと発表した。 ELBはアプリケーションのインスタンス間で自動的にトラフィックを分散させる機能。OpsWorksアプリケーションでELBを利用するメリットとして、入ってくるトラフィックに応じて、自動的にリクエスト処理機能をスケールできることなどを挙げている

    AWS OpsWorksが機能強化、ELBなども利用可能に
    makaibito
    makaibito 2013/05/17
  • MySQLの開発コアメンバーが再結集へ――SkySQLとMonty Programが合併

    MySQLの当初の開発コアメンバーがMariaDBを「真に互換性のあるNewSQLオープンソースデータベースへと進化させる」ことを目指して再結集する。MySQLユーザーのサポートにも注力するという。 MySQLとMariaDB関連の開発やサポートを手掛けるフィンランドのSkySQLとMonty Programが2013年4月23日、合併することで合意したと発表した。 SkySQLMySQLとMariaDBの開発に関わった関係者によって設立され、クラウドベースのデータベース管理製品の開発も手掛けてきた。Monty ProgramはMySQLとMariaDBの生みの親といわれるマイケル・ウィデニウス氏が設立した企業(関連記事『MySQLの「生みの親」、サンを離れる』)。今回の合併により、サン・マイクロシステムズとオラクルに買収される以前のMySQL社にいたデベロッパとサービスチームの主要メン

    MySQLの開発コアメンバーが再結集へ――SkySQLとMonty Programが合併
    makaibito
    makaibito 2013/04/26
  • FacebookがGoogleの「WebP」を実験的に採用したら……ユーザーの不満噴出

    FacebookがGoogleの「WebP」を実験的に採用したら……ユーザーの不満噴出:帯域幅の節約と引き換えにする価値は? 米Googleが開発したオープンソースのWeb向け画像フォーマット「WebP」をFacebookが採用したことをめぐり、ユーザーから不満が噴出しているという。 米Googleが開発したオープンソースのWeb向け画像フォーマット「WebP」をFacebookが採用したことをめぐり、ユーザーから不満が噴出しているという。 WebPは、ビデオフォーマット「WebM」のビデオ圧縮技術「VP8」を使った画像フォーマットで、Googleが2010年に発表した。JPEGに比べた圧縮率の高さが特徴で、Googleの実験によれば、WebMのファイルサイズはおおむねJPEGの70%前後になるという。 ただ、WebPをサポートしているのはまだGoogleChromeやOperaなど一部

    FacebookがGoogleの「WebP」を実験的に採用したら……ユーザーの不満噴出
    makaibito
    makaibito 2013/04/24
    そんなにダウンロードする人が居るんだなぁ。
  • AWS OpsWorksって何? から、運用しやすくなる下準備のポイントまで

    AWS OpsWorksって何? から、運用しやすくなる下準備のポイントまで:AWS OpsWorksアプリケーション運用の勘所(1)(1/5 ページ) はじめに 2013年2月にリリースされたAWS OpsWorks。筆者が試しにいじっているうちに、どう使うと便利なのか、気を付けないと逆に運用が大変になるポイントなどが見えて来ました。 連載では、何回かに分けてAWS OpsWorksの便利な点、不便な点をおさらいしながら使い勝手を紹介して行きたいと思います。題材として、「EC-CUBE」というAWS OpsWorksに最適化されていないオープンソースのパッケージを使ってみました。 AWS OpsWorksは、Amazon Web Servicesが提供するChefをベースにしたサービスです。Chefのレシピを使ってシステムの構成などを一元的に設定できます。また、アプリケーションのデプロ

    AWS OpsWorksって何? から、運用しやすくなる下準備のポイントまで
    makaibito
    makaibito 2013/04/18
    一応メモ。
  • おさまらぬWeb改ざん被害、Apacheモジュールの確認を

    おさまらぬWeb改ざん被害、Apacheモジュールの確認を:「ゆかしメディア」や「琴浦さん」などでも被害 3月中旬以降、複数のWebサイトで、Webサーバ「Apache」に不正なモジュール「Darkleech Apache Module」が仕込まれ、アクセスしてきたユーザーのPCをマルウェアに感染させる被害が相次いで報告されている。 2013年3月中旬以降、複数のWebサイトで、Webサーバ「Apache」に不正なモジュール「Darkleech Apache Module」が仕込まれ、アクセスしてきたユーザーのPCをマルウェアに感染させる被害が相次いで報告されている。 環境省のWebサイト「CO2みえ~るツール」での改ざんが端緒となり、セキュリティベンダなどが国内向けに警告を発してから1週間ほど経つが、被害は引き続き発生している。3月22日にはアブラハム・グループ・ホールディングスが運営す

    おさまらぬWeb改ざん被害、Apacheモジュールの確認を
    makaibito
    makaibito 2013/03/25
  • AWSでリージョン間のマシンイメージコピーができるように

    AWSは、リージョンを越えたマシンイメージコピー機能を提供する。先に発表済みの転送料金の値下げと併せ、利用シーンに併せたリージョン選択や分散を容易にする。 アマゾン ウェブ サービス(AWS)は2013年3月12日、リージョンをまたぐマシンイメージのコピー機能を発表した。 AWSではこれまでに、リージョン間でのEBSスナップショットコピー機能を提供してきたが、今回の発表はさらに踏み込んでマシンイメージそのもののコピーを実現した。AWS Management Console、コマンドラインツールから実行できるほか、EC2 APIAWS SDKからも実行できる。 マシンイメージそのものをリージョンを超えてコピーできることから、複数のリージョンで同じ構成のインスタンスを簡単に用意できるようになる。また、アプリケーションの分散配置や、一部コンポーネントを、利用者に近いリージョンに配置して利便性を

    AWSでリージョン間のマシンイメージコピーができるように
    makaibito
    makaibito 2013/03/14
    一ヶ月前に欲しかった…
  • 「MySQL 5.6」リリース、NoSQL対応を強化

    Oracleは2月5日、オープンソースデータベース「MySQL」の最新版、「MySQL 5.6」の正式版を発表した。 米Oracleは2月5日、オープンソースデータベース「MySQL」の最新版、「MySQL 5.6」の正式版を発表した。2011年12月以来のメジャーアップデートとなる。オプティマイザやInnoDBの向上を通じ、Webやクラウド、モバイルアプリケーションのニーズに対応したパフォーマンスと拡張性、信頼性、管理機能の強化を図っている。 MySQLオプティマイザの改善では、サブクエリ最適化によってクエリ実行時間を向上させ、Index Condition Pushdown(ICP)とBatch Key Access(BKA)の追加によって、一部クエリで最大280倍のスループットを実現(DBT-3ベンチマークによる評価、米Oracle調べ)、診断機能も強化された。 InnoDBストレ

    「MySQL 5.6」リリース、NoSQL対応を強化
    makaibito
    makaibito 2013/02/07