タグ

Markdownに関するmakaya2のブックマーク (9)

  • GitHubで講義ノートを書く

    はじめに 大学の講義ノートをいくつかGitHubで公開しています。 講義ノートをMarkdownで書いてGitHubで公開、というのをしばらく続けて、いろいろノウハウが溜まったので共有してみようと思います。 大学の講義ノートをどうするか問題 昔から大学の講義ノートを公開する人は結構多いです。最初期は、LaTeXで書いてPDFで公開することが多かったように思います。これはこれで良いのですが、基的にはダウンロードして印刷して読む前提であり、ウェブで気軽に読める形ではありませんでした。その後、LaTeX2HTMLを使って、LaTeXファイルをHTMLに変換して公開するケースが増えました。これによりウェブで講義ノートが気軽に閲覧できるようになったのですが、いかにも「LaTeX2HTMLを使って変換しました」という外観になるのと、(少なくともデフォルトでは)レスポンシブではなく、スマホ非対応になる

    GitHubで講義ノートを書く
  • VSCode+KaTeXで楽に数式を記述しよう

    TD;DR Editor: VSCode Extension: Markdown KaTeX Tokyo Hack Vim GitHub Copilot File manegement: GitHub はじめに 数式を記述するときには, いくつかの環境がある. その中でも, KaTeXというライブラリを用いて数式を記述するスタイルが流行している. 記事の投稿先であるZennでは, KaTeXが採用されている. また, NotionやTyporaなどのエディタでもKaTeXを用いて数式を記述することができる. 今回はVSCodeを用いて数式を記述する方法を紹介する. また, その際に便利な拡張機能についても紹介する. なお, この記事はVSCodeで記述している. KaTeX KaTeXとは, 数式をHTMLMarkdownで記述するためのライブラリである. このライブラリを用いることで

    VSCode+KaTeXで楽に数式を記述しよう
  • VSCodeとMarkdownでLaTeX数式を含んだPDF資料をラクに作成するための設定 - Qiita

    目的 数式を含んだPDF資料をできるだけラクに作成するための環境をラクに構築します。 数式を含んだ資料を作成する手段としては王道のLaTeX組版がありますが、これはお世辞にもラクとは言えません。そこで、このQiita記事を作成する際にも使われているような「Markdown記法にLaTeX数式を埋め込む」スタイルでの資料作成を目指します。 モチベーションとしては以下の方に近いです。私の場合は大学の演習や輪読の授業で資料を作る必要性に迫られています。 しかし、上の記事内で紹介されている『Markdown Preview Enhanced』はプレビュー機能に特化しており、PDF出力では『Markdown PDF』に軍配が上がります。また、上の記事内では数式表示には触れられていません。記事ではこれらの問題を解決します。 環境要件 VSCodeがインストールできる/されていること。 ショートカット

    VSCodeとMarkdownでLaTeX数式を含んだPDF資料をラクに作成するための設定 - Qiita
  • Markdown記法 チートシート

    Markdown記法のチートシートです。 記法はGitHub Flavored Markdownに準拠し、一部拡張しています。 Qiitaでシンタックスハイライト可能な言語一覧については、 シンタックスハイライト可能な言語 をご覧下さい。 Code - コードの挿入 Code blocks - コードブロック たとえば、「Ruby」で記述したコードをファイル名「qiita.rb」として投稿したいときは、 バッククオート(`) か チルダ(~) を使用して以下のように投稿するとシンタックスハイライトが適用されます。 コードブロック内でコードブロックを書きたい場合は異なる記号を使うことで書けます。

    Markdown記法 チートシート
  • マークダウンでHTMLファイルを生成

    HTMLファイル(やLaTeX)を作成するためにはコンテンツの文字列以外に、タグをつかってマーク付け(markup)する必要がある。HTMLファイルをテキストエディタで逐一入力するのは楽な作業ではない。 Markdownについて Markdownとは、来Markup記法で書かれる書式付きテキストの代わりに、簡便な約束事に従って書くためのテキスト記法の1つでである。 HTMLなどマークアップされたファイルを書き出すための比較的簡単なテキスト書式(拡張子 .md)を定義し、専用ツールをつかって書き出すことをマークダウンという。 左ロゴの日Markdownユーザー会でも普及が進められている。 詳しい解説がMarkdownの概要にあるので是非参考にして欲しい。 マークダウンの書式 Daring Fireball: Markdown Syntax Documentation (Markdown

  • 【2024年版】MarkdownでLaTeX(数式)が使えるエディタ・Webサービス おすすめ15選!

    こんにちは。マニュアル作成・ナレッジ共有ツール「NotePM」ブログ編集局です。 Markdownは便利な記法ですが、標準ではごく基的な構文しか提供していません。そのため、多くの開発者によって様々な拡張が行われています。高度な数式を埋め込みたいというニーズはその一つです。 今回はLaTeXベースの数式埋め込みに対応したMarkdownエディタを紹介します。Webベース、GUIそしてWebサービスとカテゴリごとに紹介しますので、あなたにとって最適なMarkdown環境を選んでください。 Webベース TexMe TexMeはMarkdownとLaTeXのレンダリングに対応したJavaScriptライブラリです。ライブラリなので、自分の開発するWebアプリケーションの中に組み込むのも容易でしょう。 注釈付きの表現もできます。 テーブルのセル中での表現にも対応しています。 susam/texm

    【2024年版】MarkdownでLaTeX(数式)が使えるエディタ・Webサービス おすすめ15選!
  • DoxygenによるMarkdown形式からのドキュメント作成 - Qiita

    Help us understand the problem. What are the problem?

    DoxygenによるMarkdown形式からのドキュメント作成 - Qiita
  • 強力なMarkdownエディタ「Typora」に今更入門 - Qiita

    最初に どうも、ろっさむです。 記事は現在β版として無料の強力なMarkdowエディタ「Typora」についての入門記事となっています。TyporaはMarkdownエディタツールとして比較的敷居も低く、便利機能も豊富に存在するため、初心者から上級者までお勧めができるエディタであると思います。Typoraを使いこなしサクサクとMarkdownを書けるようになりましょう。 エディタ自体を使いこなし文章化する速度が上がれば、よりエネルギーを消費せずに作業を進めることができます。 ただ公式のクイックスタートに記載されているショートカット表が更新されていないのか度々動作しないことがあるため、今回自分のためにもまとめておくことにしました。 Typoraの特徴 Typoraは常時シームレスにプレビューが可能なため、どのような表示になるのか確認しながら直感的に記述をすることが可能。 Win、Mac、L

    強力なMarkdownエディタ「Typora」に今更入門 - Qiita
  • どうしてみんなMarkdown書くときTypora使わないの? - Qiita

    ここでは、最強のMarkdownエディタTyporaについて紹介する。 機能に関しては随時更新予定。 ざっくり概要 Typoraを使ってMarkdown書いているときの様子は以下のような感じになる。 後述するが、記述したその場でスタイリングしていく仕組みなので、「プレビュー表示」という概念がない。 そのため、目線を行ったり来たりさせる必要がない。 例えば、 上記のように#記号に続いて文字入力を行い、Enterキーで改行すると.... このように、自動的にその場でMarkdownの見出し表示になってくれる。 Typoraのいいところ 記述したその場でスタイリングしていく仕組み そのため、2つの画面を目で行ったり来たりする必要がない 操作が極めて直感的 高機能であるにも関わらず、インターフェースがとてもシンプル 数式・画像の挿入、表の作成など、通常のエディタだと苦戦するような操作も非常に簡単に

    どうしてみんなMarkdown書くときTypora使わないの? - Qiita
  • 1