2021年2月25日のブックマーク (7件)

  • 安倍首相(当時)と浅田真央のハグ、最後の一押しをしていたのは羽生

    聖子氏が「浅田真央選手に安倍首相とのハグ強要」と報道されたシーン、政府の動画に残っていた | ハフポスト 最後は橋というより羽生じゃないか。安倍をけしかけたのは。映像を素直にみるとそうみえる。 日人はハグをする文化がないから、恥ずかしいのは当たり前だし、相手が嫌がっていればセクハラだけど この映像の場面をセクハラというなら、ちょっと理解に苦しむ。 安倍みたいに恥ずかしさで一杯なのは、すごくよくわかるし、 あれでけしかけた人が非難されたりセクハラといわれるのだったら、かわいそうだろう。

    安倍首相(当時)と浅田真央のハグ、最後の一押しをしていたのは羽生
  • 登録型ウェブ日記リンク集の動乱 < 佐倉葉ウェブ文化研究室

    『佐倉葉ウェブ文化研究室』トップページ ■ウェブ文化史: |阪神・淡路大震災とインターネット |登録型ウェブ日記リンク集の動乱 |個人ニュースサイト史 |テキストサイトの歴史 |Flash動画史 |ウェブ文化から見たラグナロクオンラインの歴史アイマスMAD動画の黎明期| ■表: |個人サイトが多めなインターネットの歴史年表 |「東日大震災発生に伴うインターネット上の出来事と話題」日表| ■企画もの: |自己顕示欲充足システムに飲み込まれる登山者と事故の危険性 ~インターネットの普及による山行への影響について『ヤマレコ』を事例にして~ |私のウェブ文化史の書き方 ~「個人ニュースサイト史」を例にとって~ |倉庫| ▼目次 ■1.序文 ■2.1995年 『日記リンクス』の開始 ■3.1996年~1998年 津田、ランキングシステムの弊害に苦しめられ。ばうわう、『日記猿人』を興すも人望を失

  • ウマ娘のアプリがリリースされたのでプレイしてみた感想

    3行で4行で・パワプロインスパ系の育成ゲー。1周目は楽しいが周回前提で早晩苦痛に ・キャラが非常に可愛い。シナリオもモデルとなった実在馬のエピソードを盛り込んでいて読ませる ・レースの完成度は高く、実際の競馬に肉薄するレベルで作り込まれている ・最終的には継承(配合)を突き詰めるゲームっぽい(26日13時追記) ゲームシステムガチャでウマ娘(便宜上、基盤キャラと呼ぶ)を引いて、それを育成モードで育てる(便宜上、育成キャラと呼ぶ)のが基。 育成モードはパワプロのサクセスを思い浮かべるのが早い。3年の期間中にトレーニングとレースを繰り返して成長させていく。数ターン毎に目標(ダービーで3着以内に入るなど)が設定されていて、それに失敗すると育成終了。目標を全部達成すると今のところはURAファイナルズという特別レースにチャレンジできる。育成し終わったキャラは他ユーザーとのフリーレース対戦や育成を改

    ウマ娘のアプリがリリースされたのでプレイしてみた感想
    maketexlsr
    maketexlsr 2021/02/25
    このコンテンツだけは受け入れられんのよ。本物の馬たちがファンそれぞれの思い入れで人格化されているのをぶっ壊された気分でね…。個人的には別人格のサイレンススズカがのほほんと走ってる絵は正視できん
  • 橋本治とわたし 追悼・橋本治 : バナナ・ヒロシの「はーい!バナナです」

    「息つくひまなき刻苦勉励の一生が、ここに完結しました。疾走する長距離ランナーの孤独な肉体と精神が蹴たてていった土埃、その息づかいが、私たちの頭上に舞い上がり、そして舞い降りています。」 武田泰淳の三島由紀夫への追悼、昭和46年1月の「中央公論」に発表された「三島由紀夫の死ののちに」の文章です。 橋治の生涯をふりかえっても「息つくひまなき刻苦勉励の一生」であり、「疾走する長距離ランナーの孤独な肉体と精神」の人だった、といってもいいのではないかといま思います。 と、こうかっこよく書きだしたのはいいのだけど、これからさき、なにをどういっていいのか、わたしはわからんのです。 ひとことでいえば、わたしにとって橋治は偉大な人だった、ということです。 わたしのいままでの人生をふりかえってみると、少年時代、青年時代には、尊敬の念を抱いてつきあってきた、みつめてきた人が、年齢をある程度とってのち、「なん

    橋本治とわたし 追悼・橋本治 : バナナ・ヒロシの「はーい!バナナです」
  • PCで「→」マークを簡単に入力できる方法がタメになると話題に 「知らなかった」「1発で変換された」

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています PCの文字入力で「→(右向き矢印)」マークを簡単に入力できる方法が便利だと注目を集めています。今まで「みぎ」で変換してた……! Twitterユーザーで整形外科医のおると(@Ortho_FL/ブログ)さんが投稿。その方法とは、「ー>」と打って変換するだけで「→」が入力できるというもので、特に「『右』も『→』もよく使う人間ほど恩恵を受ける」とツイートしています。 ATOKで試してみた結果 変換できた! 実際に試してみたところ、「->」から「→」に変換でき、さらに「<-」から「←(左向き矢印)」にも変換できることを確認しました(※入力ソフトはMicrosoft IMEとATOK)。これまで「みぎ」や「やじるし」から打っていた人はやや慣れが必要ですが、「右」「左」の変換ミスもなくなって結果的に早くなりそうです。 Microsoft IME

    PCで「→」マークを簡単に入力できる方法がタメになると話題に 「知らなかった」「1発で変換された」
    maketexlsr
    maketexlsr 2021/02/25
    デフォルトでされると嫌なパターン(コレは困ってないけど) MSの©︎に相当イラついたもんなぁ…
  • 約1000組の家を訪れて気づいた「家の物が少ない人ほど収入も高い」傾向…超高収入で異常に物が少ない人に「なぜ家に何もないんですか?」と聞いてみた

    アベ|売れる文章術 @Sales_writing20 約1,000組のお客様のご自宅を拝見した結果、家の物が少ない人は収入も高かった。異常に物が少ない人は目が飛び出るほどの高収入だった。ある時「なぜ家に何もないんですか?」と尋ねると「引き算をすると物にオーラが宿る」と返ってきた。…ごめんなさい。当時は何を言っているか分からなかったです。

    約1000組の家を訪れて気づいた「家の物が少ない人ほど収入も高い」傾向…超高収入で異常に物が少ない人に「なぜ家に何もないんですか?」と聞いてみた
    maketexlsr
    maketexlsr 2021/02/25
    メタアナリシスが必要
  • 「呼吸にも気を遣わなければ…」福島第一原発の“決死隊”に命じられた想像を絶する作業の実態 | 文春オンライン

    2011年3月11日に起こった東日大震災は、日歴史に暗く影を落とす悲惨な原子力事故を招いた。格納容器内の圧力が高まり続け、刻一刻とメルトダウンが進む福島第一原子力発電所。極限状況下で、当時の現場所員は何を思い、どのように仕事に臨んでいたのか。 ここでは、船橋洋一氏を中心とした調査委員会による綿密な取材で明らかになった新事実を『フクシマ戦記 上 10年後の「カウントダウン・メルトダウン」』より引用。生々しい当時の様子を紹介する。(全2回の1回目/後編を読む) ◇◇◇ 8時すぎ、吉田(編集部注:東京電力福島第一原子力発電所所長)は菅直人と別れたあと、緊対室に戻った。 「9時を目標に、ベント(編集部注:放射性物質を含む気体の一部を外部に排出させて圧力を下げる緊急措置)を実施する」 吉田は、そう指示した。 ベントに必要な弁を開けるためには、放射線量上昇のため入れなくなっていた1号機の原子炉建

    「呼吸にも気を遣わなければ…」福島第一原発の“決死隊”に命じられた想像を絶する作業の実態 | 文春オンライン
    maketexlsr
    maketexlsr 2021/02/25
    “中央制御室での運転は、東電が協力企業に依存していない唯一の領域だった。ここだけは、運転員たちが互いにプロとしての自負と固い絆を確かめ合う聖域” 原発ジプシー使い捨てときながらこの文章。視野狭いんじゃ