音楽に関するmaki2525smileのブックマーク (19)

  • ネットの音楽オタクが選んだ2010年代上半期のベストトラック 邦楽編 50位→1位 - 音楽だいすきクラブ

    2010年代上半期のベストトラック、最後の50曲です。 一応書きますが、これはただの目安なので、誰が勝ったとかそういうことではないです。広大なネットの狭い範囲のひとつの傾向に過ぎないものです。もちろん200人超の人々に選ばれたからここに位置するわけだし、それは途方もなく凄いことなのですが、だからと言ってこれが正解というわけでもありません。 だからあまり深刻にならないでください。ただの遊びです。自分の好きなミュージシャンの音楽を自由に楽しく聴けばそれでいいと思います。そんなふうに愛せるアーティストと出会える場所になればこれ以上うれしいことはありません。試聴リンクもぜひ活用してくださいね。 それでは、邦楽最後の50曲です。洋楽ベスト100は来週月曜からやるのでこちらもぜひ!(ぴっち) 200→151位 150→101位 100→51位 ルール、参照記事、選者一覧、ノミネート作品一覧 –––––

    ネットの音楽オタクが選んだ2010年代上半期のベストトラック 邦楽編 50位→1位 - 音楽だいすきクラブ
    maki2525smile
    maki2525smile 2014/12/06
    あとでじっくり聴こう(2つ目)
  • ネットの音楽オタクが選んだ2010年代上半期のベストトラック 邦楽編 150位→101位 - 音楽だいすきクラブ

    150位から101位まです! 相変わらずショートレビューがついていたり、ついていなかったりするのですが、そこはもう少人数運営なので勘弁して下さい。というか「こんなの間違ってる!」「俺に書かせろ!」という方が入ればぜひ一緒にやりましょう。 集計がいつもより大変なのでベストトラックの投票はこれっきりにしようと個人的には思っているのですが、シングルのジャケが並ぶ機会はめったにないと思うので、その辺も楽しんでいただけたら幸いです(ぴっち) 200→151位 100→51位 50→1位 ルール、参照記事、選者一覧、ノミネート作品一覧 –––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––– 150. downy「春と修羅」 YouTube –––––––––––––––––––––––––––––

    ネットの音楽オタクが選んだ2010年代上半期のベストトラック 邦楽編 150位→101位 - 音楽だいすきクラブ
    maki2525smile
    maki2525smile 2014/12/06
    あとでじっくり聴こう。
  • 【動画あり】洋楽初心者が聴きやすいキャッチーな洋楽アーティストベスト20を発表するwwwwwww : 暇人\(^o^)/速報 - ライブドアブログ

    【動画あり】洋楽初心者が聴きやすいキャッチーな洋楽アーティストベスト20を発表するwwwwwww Tweet 1: ごま塩りん ◆siorin/xZA 2014/11/04(火) 22:37:25.33 ID:Ygwf8wcE0.net人に受けやすそうなキャッチーなアーティストを適当にランキングしたから発表していくwwww なお年代は2010年代の比較的最近の奴らを集めたのでビートルズが入ってないとかオアシスが入ってないとか言わないでwww 5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/04(火) 22:38:18.46 ID:Ygwf8wcE0.net 20位 The Royal Concept (スウェーデン/2010〜) ストックホルム出身4人組バンド。聴いたらわかるが超テンションが上がるノリの良い曲ばかり。 特に代表曲『On Our Way』は全編クライマ

    【動画あり】洋楽初心者が聴きやすいキャッチーな洋楽アーティストベスト20を発表するwwwwwww : 暇人\(^o^)/速報 - ライブドアブログ
  • カッコいい!iPhoneの着信音のリミックスが完全にクラブミュージック!|男子ハック

    話題の動画凄い動画カッコいい!iPhoneの着信音のリミックスが完全にクラブミュージック!2014年5月22日224 @JUNP_Nです。iPhoneの着信音をベースに作成されたリミックスがクラブミュージックみたいでカッコいい!MP3データもダウンロード配布もされています! iPhoneの着信音なのにノリノリなクラブミュージック!MetroGnome Remix!1日のどこかで必ずと言っていいほど耳にする機会が多いiPhoneの着信音。それをリミックスした音楽が話題になっていました。 過去にもiPhoneの着信音「マリンバ」を使ったミュージックビデオが話題になったことがありましたが、今回紹介する「MetroGnome Remix」はまるでクラブミュージックのようなリミックスになっています。 動画が公開されていたのは「itsMetroGnome」というYouTubeチャンネル。今までも着信音

    カッコいい!iPhoneの着信音のリミックスが完全にクラブミュージック!|男子ハック
    maki2525smile
    maki2525smile 2014/05/23
    cooool!!:-)
  • ロック史の隠れたキーパーソン、さだまさしの画像が続々発掘される

    わが国では叙情派シンガーソングライターと目されるさだまさしですが、実はロック史の隠れたキーパーソンであることを示す写真が、最近になって続々と発掘されています。分かる範囲でまとめてみました。いずれも従来の歴史を塗り替える驚くべき資料ばかり。 レコードコレクターズ誌などの専門誌で特集・再評価してほしいものです。 【追記】最初に画像を投稿されたフミヤマウチさんが、事情によりアカウントを削除されたため、一部の画像が表示されません。残念です。 【追記2】(2018.5.21) フミヤマウチbotさんが、オリジナル画像を再ツイートされたので追加しました。画像削除されたツイートの直後に置いてあります。

    ロック史の隠れたキーパーソン、さだまさしの画像が続々発掘される
    maki2525smile
    maki2525smile 2014/05/23
    Duft Punkで吹いたwww/さださんゴイスー。
  • フォーチュンクッキーの歌詞 平安ver.がおもしろいと話題 : 【2ch】コピペ情報局

    2014年03月22日 15:23 Twitter コメント( 46 ) フォーチュンクッキーの歌詞 平安ver.がおもしろいと話題 Tweet AKB48が平安歌人だったときの歌詞ください! pic.twitter.com/UXpUq5gWN7— あきこ (@akikoke610) 2014, 3月 21 これはwwwいとをかしwww RT “@akikoke610: AKB48が平安歌人だったときの歌詞ください! pic.twitter.com/xDF5x2m824”— Mayuko (@popimayu) 2014, 3月 22 右の平安風歌詞に、大瀧詠一師匠のアルバム『Let's Ondo Again』のような世界観を感じてしまった…! >RT @akikoke610 AKB48が平安歌人だったときの歌詞ください! pic.twitter.com/fFGkxdSvUQ— 芳村 毅

    フォーチュンクッキーの歌詞 平安ver.がおもしろいと話題 : 【2ch】コピペ情報局
    maki2525smile
    maki2525smile 2014/03/22
    いとをかし。
  • 俺がマイケル・ジャクソンのSmooth criminalを歌うスレ : ゴールデンタイムズ

    1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2014/02/22(土) 12:22:54.70 ID:4jqvVUTm0 デンッ!! 3 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2014/02/22(土) 12:23:25.43 ID:4jqvVUTm0 パァンッ!! 6 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2014/02/22(土) 12:23:57.68 ID:4jqvVUTm0 茶っ! 8 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2014/02/22(土) 12:24:34.91 ID:4jqvVUTm0 宿直! 19 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2014/02/22(土) 12:29:19.16 ID:VvVy5S7t0 >>1の人生楽しそう 10 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2

    俺がマイケル・ジャクソンのSmooth criminalを歌うスレ : ゴールデンタイムズ
    maki2525smile
    maki2525smile 2014/02/23
    宿直で草不可避。
  • レディー・ガガ、人類史上初の宇宙コンサートを開催へ!|シネマトゥデイ

    パラボラアンテナをモチーフにした衣装でパフォーマンスを行ったこともあるレディー・ガガ - Kevin Mazur / WireImage / Getty Images 歌手のレディー・ガガが、人類史上初めて宇宙でコンサートを開催することが明らかになった。Us Weeklyが報じた。 同メディアによると、ガガの宇宙コンサート開催は2015年に予定。アメリカ・ニューメキシコ州で行われるIT音楽の連動イベント「ゼロGコロニー(Zero G Colony)」の3日目に、ガガは宇宙旅行会社ヴァージン・ギャラクティックの宇宙旅客機に搭乗して、宇宙から1曲を披露することになるという。 「大気の関係もあるので、ガガはそのために1か月のボイストレーニングを積む必要があります」とは関係者の言。また、パフォーマンスの準備のため、スタイリストなどのスタッフも宇宙旅客機に同乗する予定だ。 ADVERTISEMEN

    レディー・ガガ、人類史上初の宇宙コンサートを開催へ!|シネマトゥデイ
    maki2525smile
    maki2525smile 2013/11/07
    これはビックリ!:-O
  • youkoseki.com | 「それが大事」の状態遷移図

    時に店で流れていた、大事MANブラザーズバンド「それが大事」の歌詞が、あまりに繰り返しばかりなので、状態遷移図を作りました。どうぞご利用下さい。(2011/12/02) 歌詞は「うたまっぷ」に準じております。 「負けない事」がふたつあったバグや、二番に入る時も「Oh…」を経由する点、「傷ついてる人」が「傷ついて人」になっていた点を修正しました。@Hiedano氏のご指摘に感謝。(2011/12/03) 描画にはGraphvizを利用しています。レイアウトは自動生成です。DOTファイルもあります。 @vilart氏が「それが大事」っぽい歌詞の自動生成に挑戦されています。 状態遷移図ものではid:debedebe氏による「あたし状態遷移図」が金字塔です。 「そもそも状態遷移図じゃねえ」というご批判を受けました。ごもっともです。 Hey Judeで似たようなものがあると教わりました。ネットは

    maki2525smile
    maki2525smile 2011/12/05
    なんか笑ってしまったw
  • 第54回グラミー賞 主要部門ノミネート作品PVと歌詞をまとめてみたよ - 凹レンズログ

    まず、グラミー賞(Grammy Award )とは アメリカ合衆国で音楽産業において優れた作品を創り上げたクリエイターの業績を讃えるとともに、業界全体の振興と支援を目的として作られた賞。世界で最も権威ある音楽賞と言われている。 「NARAS (National Academy of Recording Arts & Science) achievement awards」が正式名称だが、受賞者に「グラモフォン(Gramophone 蓄音機)」の形をしたトロフィーが贈られることから一般に「グラミー賞」と呼ばれている。 グラミー賞 - Wikipedia 第54回グラミー賞は、2012年2月13日に授賞式が行われます。公式HPは以下です。 GRAMMY.com 今回のエントリーでは、主要4部門のうち、楽曲に贈られる最優秀楽曲賞と最優秀レコードのPVと歌詞をまとめてみます。 年間最優秀楽曲賞 ま

    第54回グラミー賞 主要部門ノミネート作品PVと歌詞をまとめてみたよ - 凹レンズログ
  • 洋楽初心者なんだけど「これだけは聴いておけ」っていう曲・アルバム教えて 路地裏音楽戦争

    1:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 00:03:58 お願いします 2:土方歳三 ◆ICB/qFT5Rc :2007/01/29(月) 00:14:25 01 Bob Dylan / Like a Rolling Stone http://youtu.be/hk3mAX5xdxo 02 The Rolling Stones / (I Can't Get No) Satisfaction http://youtu.be/8_VbImuG71M 03 The Beach Boys/Good Vibrations http://youtu.be/TCeD_6Y3GQc 04 Nirvana/Smells Like Teen Spirit http://youtu.be/hTWKbfoikeg 05 Aretha Franklin/Respect h

    maki2525smile
    maki2525smile 2011/10/11
    聴いとく!!
  • YouTube人気急上昇

    【FF5】#5 完全初見ゆっくりプレイ♪。ジャコールの町~。FFも覚えたい٩(ˊᗜˋ*)و✧*。SFC版【FINAL FANTASY V/ファイナルファンタジー5】

    YouTube人気急上昇
    maki2525smile
    maki2525smile 2011/08/30
    あとで試す。
  • 疾走感が半端ない曲教えろ!! : キニ速

    maki2525smile
    maki2525smile 2011/07/23
    ハイスタ好き(´∀`)
  • 好みのアーティストを連鎖させて新しい音楽を探せる「TuneGlue」 | ライフハッカー・ジャパン

    「TuneGlue」はユーザーの好きなミュージシャンやバンドが歴史、ジャンル、人間においてどうくっついているか、どうつながっているかを、ウェブ上の情報を元に提示してくれるサイトです。カンタンな操作で、視覚的に情報を表示してくれます。能書きはいいから、とにかく新しい音楽を開拓したい、好きなアーティストに近い音楽、影響のある音楽を知りたいと思っている方々におすすめです。 使い方はカンタン。 まず右上の「SEARCH Musical Artists」にアーティスト名を入力します。ここでは上の画像の中心にいるゴッドファーザー・オブ・パンク、「Iggy Pop」を入力し、操作を進めます。 検索すると画面中央にIggy Popの名前と小さな円が現れます。その円をクリックすると、「Expand」、「Releases」、「Lock Pos」、「Delete」の四つのアイコンが表示されます。 「Expand

    好みのアーティストを連鎖させて新しい音楽を探せる「TuneGlue」 | ライフハッカー・ジャパン
    maki2525smile
    maki2525smile 2010/03/01
    「知らなかったけど聴いてみようかな」っていうのが増えて良いと思う(●´ω`●) 好みのアーティストを連鎖させて新しい音楽を探せる「TuneGlue」
  • YouTubeを見ながら歌詞で英語を学べる『Lyrics Training』 | 100SHIKI

    なるほど、というツールのご紹介。楽しく英語を学習したい人におすすめだ。 Lyrics Trainingを使えば、YouTubeの音楽ビデオを見ながら英語を学ぶことができる。 やり方は簡単で、その音楽ビデオの下に歌詞が穴埋め問題として出てくるので、タイプして当てていくだけだ。 また、正解をタイプしない限り音楽は進まないので、タイプが遅くても大丈夫だ。 好きなアーティストのビデオで、たまにはリスニングの練習をしてみてもいいですな。

    YouTubeを見ながら歌詞で英語を学べる『Lyrics Training』 | 100SHIKI
    maki2525smile
    maki2525smile 2010/03/01
    おもしろそう!あとで試してみたい(´ω`) YouTubeを見ながら歌詞で英語を学べる『Lyrics Training』
  • public-domain-archive.com

    public-domain-archive.com 2024 著作権. 不許複製 プライバシーポリシー

    maki2525smile
    maki2525smile 2010/01/05
    素材としてつかってもおkらしいです。
  • オードリー春日が電気グルーヴから受けた影響 - テレビの土踏まず

    カスグリラ 14 日土曜日の夜に NHK-BS2 で放送されていた「電気グルーヴ 20 周年 ライブ&アンソロジー」。 電気グルーヴの歴史を振り返るこの特番にオードリーがコメントを寄せていました。 特に春日が電気グルーヴのファンぶりをアピールしています。 ・「電気グルーヴを聞き始めたのは?」という番組からの問いに答える 春日 そうですね、かれこれの話で言うと 94 年、「N.O.」から 若林 春日はもうファンというか、電気グルーヴ以外を聞かないんですよ 春日 そうなんでございますね。電気グルーヴさんがラジオとかで話す、単語? やっぱり独特なものがありまして。たとえば今でも春日はその「面構え」とか、人の容姿を(言う)。それとかって、今思うと電気グルーヴさんが使ってたような気もするんですよね。そういうエキスみたいなものも入っているように考えます。いかがでしょう? 今後もですね、春日を楽しませる

    オードリー春日が電気グルーヴから受けた影響 - テレビの土踏まず
    maki2525smile
    maki2525smile 2009/11/21
    コアなファンなら結構知られていること>電気グルーヴファン
  • ユニクロ公式オンラインストア(ファッション通販サイト)

    2024 SPRING / SUMMER COLLECTION新しいシーズンに、 新しい服を見つけよう。

    ユニクロ公式オンラインストア(ファッション通販サイト)
    maki2525smile
    maki2525smile 2009/10/27
    カッコイイ!レディースに変な型アレンジ加えるのやめて欲しい・・・。
  • 「今夜はブギーバック」の色々なバージョン

    日産のCMで流れていた「今夜はブギーバック」が、はてブの人気エントリーにランクインしていたので、チェックしてみたのだが、「この曲のカバーなら他にもっと良いのがあるだろう!」と思ったので、セルフカバーを含め、知っているのをピックアップしたい。 これ以外に、少なくともAnny's Ltd、Dell Feat. Clock、竹中直人とワタナベイビーのカバーがあるし、「THE BEST OF BOSSA COVERS~青春ダンス~」という企画モノCDの中にも同曲が収録されているのだが、探しても見つからなかった。以下に網羅されていないカバーやセッションなどがあれば、是非シェアしてください。なお、当は動画を張りつけたかったけど、匿名ダイアリーでは無理だったので、URLだけ貼る。勘弁! (追記)ブコメに書かれていた情報を追加。けっこう充実してきました。ありがとうございます。このエントリーに対してトラバ

    「今夜はブギーバック」の色々なバージョン
    maki2525smile
    maki2525smile 2009/10/19
    個人的にはKREVAのアレンジが好きです。
  • 1