2016年11月7日のブックマーク (17件)

  • ダライ・ラマ「私たちはみな必要とされることを必要としている」 - 望月優大のブログ

    数日前にダライ・ラマの寄稿記事がニューヨーク・タイムズ紙に載っていて、それがとても示唆深い内容だったので記事の一部を翻訳して紹介できればと思います。興味を持たれた方はぜひこちらのリンク先で全文を読んでみてください。 Dalai Lama: Behind Our Anxiety, the Fear of Being Unneeded / The New York Times アメリカ、イギリス、そしてヨーロッパ大陸のいたるところで、人々は政治的フラストレーションや未来についての不安に身もだえしている。難民や移民はこれらの安全で豊かな国々で暮らす機会を要求するが、元々そうした約束の土地に住んでいた人々からは、少しずつ絶望に近づいていくように見える自分たち自身の未来についての大いなる不安の声が聴こえてくる。 なぜだろう? ある興味深い研究から人々がどのように生きていくかということについての小さな

    ダライ・ラマ「私たちはみな必要とされることを必要としている」 - 望月優大のブログ
    makicoo
    makicoo 2016/11/07
    良記事。必要とされてる感がテロ組織への貢献という形で満たされてしまうというのもあると思う。日本の貧困の問題もお金渡せばすむという話じゃないと思う。
  • 「自己責任だ」は無責任かつ厳しすぎると思うけど、どうでしょう? - 灰色の棚

    「苦しい」と叫んだり「社会が悪いんだ」と叫んだりすると、叩かれるみたいです。ニュースを見たりネットを見たり、リアルで人と話したりしていると、叫ぶ人が悪いと叩かれている場面をわりと目にします。 叩き方は、「○○しなかったお前が悪い」「自己責任だ」「人のせいにして甘えている」みたいな感じだと思います。 まぁ、叫びを見て「うーん、どうなんだ」と思うことは実際ありますし、叩くと表現した側に理がないわけでもないとは思うんです。思うんですが、それでも、言わせてやればいいのに、と思ってしまう私が居ます。 深くも知らない人の叫びを自己責任だと突っぱねる行為について、思ったことを書いてみます。 では、いってみよー。 当にそうなんだろうか? ツッコミはいくつかあるんですが、まず「当に自己責任って言えるの?」ってことです。 例えばニュースに出てきた「今現在困っている人」だったり、ネットで「社会が悪い!」って

    「自己責任だ」は無責任かつ厳しすぎると思うけど、どうでしょう? - 灰色の棚
    makicoo
    makicoo 2016/11/07
    批判は、人を傷つけ追い込むかもしれないけど人に気づきを与えたりもする。だから一概に自己責任というコメントが有害だとは思わない。ただ言う方は相手を傷つけるリスクを自覚して言葉を発した方がよいとは思う。
  • うつ病患者に運動や筋トレを押し付けるのはやめてくださいませんか? - おどりば

    2016 - 11 - 04 うつ病患者に運動や筋トレを押し付けるのはやめてくださいませんか? うつうつ病-治療 Twitter Google Pocket 【スポンサーリンク】 こんにちわ、サユです。 うつ病 の治療法の一つとして、 運動療法 が挙げられることがあります。 「 運動が うつ病 を改善に向かわせる効果を持つらしい 」というのは、ちゃんと学術的に実験・調査を行なった結果として発表されている、それなりに根拠のある話です。 運動と うつ病 の関係を調査する大々的な実験として有名なのはアメリカで1999年に行われたものですが、「運動が うつ病 に効く」という調査結果は1970年代から繰り返し報告されています。決して目新しいものではありません。 はてな ブロガーにはおなじみの「瞑想、運動、野菜」の うつ病 撃退三点セット(?)の中では、一番昔から存在するものなのではないでしょうか

    うつ病患者に運動や筋トレを押し付けるのはやめてくださいませんか? - おどりば
    makicoo
    makicoo 2016/11/07
    筋トレや運動して欝がよくなった人がよかれと思って言ってる場合もあるんだろうけど、自分がよかったから人もそうだとは限らないんだよね。何事も。
  • 業務中に予定外の生理が来て服が汚れたのに早退させてくれない→上司「自己管理不足」「予定通り来ると思っていた」

    ちぃ @bixxh_0112 業務中に突然予定外の生理が来て服まで汚す事態となってしまった上に、早退もさせてもらえませんでした。さらに後日「自己管理をしろ」と怒られ、上司の言い訳が「女性の生理は予定通り来ると思っていた」でした。男性の皆様、生理は個人差もあるし、ある日突然予定外にくることもあります。 2016-11-06 17:20:01 ちぃ @bixxh_0112 @bixxh_0112 汚れた服のまま、着替えることも汚れを落とすことも薬を飲むこともできないままに、一時間働きました。塾講師でしたが子供たちからも「鉄の匂いがする」と言われたり、何より男性講師の中で働くのが苦痛でした。家に帰ってスーツを洗いながら、あまりにも惨めで泣きました。 2016-11-06 17:21:57 ちぃ @bixxh_0112 @bixxh_0112 早退できる環境で早退させてもらえず、後日はお休みいただ

    業務中に予定外の生理が来て服が汚れたのに早退させてくれない→上司「自己管理不足」「予定通り来ると思っていた」
    makicoo
    makicoo 2016/11/07
    この状態での仕事に違和感ない♂がいてビックリ。鼻血とまらなくて病院行きたいって言って「体調管理は自己責任だし鼻から血が出てても授業はできるから」というたとえだったらまだしっくりするのだろうか。
  • はなまるうどんで

    バンドのリハ前に一人でべてた 吉祥寺、祝日の夕方5時過ぎ 混む前で、店内ガラガラ そこへ家族連れが入ってきた お父さん、お母さん、推定3歳男児 お母さんのエルゴに推定生後6ヶ月の赤ちゃん 両親は推定30代前半 カジュアルな服装ながら、だらしなくない 立ち振る舞いからも、なんとなく育ちの良さが表れている感じ 買い物帰りらしく、荷物で手がふさがっていた 注文前にテーブル席へ 「ここにしよっか」穏やかな口調のお父さん 椅子を引いて荷物を置いていると、推定3歳男児がポツリと 「ボク、ここイヤだ」 すかさずお母さんが「じゃあこっちにしようか」と隣りのテーブル席へ お父さんもすぐに荷物を移動し始める すると推定3歳男児が 「ボク、ここでべるのイヤだ」 グズる感じではなく、自分の意思を冷静に伝える口調 お母さん「おうどんべて帰ろうよ?お腹空いたでしょう?」 推定3歳男児「ボクおウチでおうどんべた

    はなまるうどんで
    makicoo
    makicoo 2016/11/07
    子供の頃の外食ってわくわくするはずなのに、おうちがいいと言うなんて、とっても居心地がいい家なんだと思った。いい話で心からほっこり。そして他人の振りみて我が身見直す増田夫婦も素敵(*゚ー゚)
  • 「佐野研二郎氏の葬儀」多摩美術大学のパフォーマンスは無許可だった【UPDATE】

    多摩美術大学の東京・八王子キャンパスで開催中の学園祭「芸術祭」で、同大学の佐野研二郎教授の葬儀と称するパフォーマンスが実施されたという報告が11月6日、ネット上に続々と投稿された。写真を見ると、喪服を着た学生と思しき人々が、東京オリンピックの旧エンブレムと佐野氏の肖像を持って祈りを捧げているように見える。

    「佐野研二郎氏の葬儀」多摩美術大学のパフォーマンスは無許可だった【UPDATE】
    makicoo
    makicoo 2016/11/07
    実際のパフォーマンスの内容観てないからなんともだけど、本人の事前相談してたのならありだと思うけど。悪趣味だとは思うけどいじめというのとはちょと違う気が。
  • 格差を是正するには企業の採用を学歴不問とするか高卒枠を作ればいい&篠山紀信の撮るヌードのマキ。 - makicoo thinks

    大学入学時に借りた奨学金が返せず自己破産した人が、「奨学金を借りないと大学にいけない人がいるのはおかしい」「来年からはじまる貧困家庭を対象とした月30,000円の無償の学費補助が出たところで焼け石に水だ」的なことを主張しているのを見かけて、ものすごくもやもやした。このもやもや感は、以前話題になった貧困JKの豪遊ぷりを知ったときのもやもやと近しい。 格差の是正というと富の再分配しかないという論調をよくみかけるけど、富の再分配に成功しているとされているデンマークやスウェーデンの福祉政策の雲行きは限りなく怪しい。 denjapaner.seesaa.net yoiotoko.way-nifty.com だいたい上記の国で既に起きているのが「学歴のインフレ化」。大学教育までを無償にし、学歴を揃えたところで、皆が入りたいような給料が良く福利厚生の手厚い会社の採用数が増える訳ではない。学ぶ機会の平等の

    格差を是正するには企業の採用を学歴不問とするか高卒枠を作ればいい&篠山紀信の撮るヌードのマキ。 - makicoo thinks
    makicoo
    makicoo 2016/11/07
    id:Ta-nishi 本当だ!そしてTa-nishiさんの「「幸せのハードル」はできるだけ低いほうが、多くの人間が幸せになれるハズなんですけどね。」は超同意です(*゚ー゚)
  • アニメ漫画は好きだけど「規制しろ」の声を完全否定できない自分がいる - ノンストレス渡辺の研究日誌

    意識高い系ズボラのwaNABE(ワナベー)です。 ぼくはマンガやアニメが好きでよく見ています。 だから、凶悪な犯罪が起きたときに、マスコミが容疑者の部屋にあったマンガやアニメを事件と結び付け、「マンガやアニメは規制しろ」という空気を作るたびに、怒りを感じていた1人でした。 例えば、リアルタイムで見ていた「ひぐらしのなく頃に」がある事件の影響で、放送が大幅に延期されたときは特に遺憾の意を表明しまくってました。友達同士で。(続きがすごく気になっていたので) しかし、最近になってある1つの考えが湧いてくるようになりました。 マンガ、アニメ、映画小説などのフィクションは、心の強い人のみが見ることが許される娯楽なのではないか? と。 あなたは過去に戻りたいと思ったことがありますか? 先日、はてなブロガーのzorazoraさんが書いたこんな記事を読みました。 www.zorazora.site この

    アニメ漫画は好きだけど「規制しろ」の声を完全否定できない自分がいる - ノンストレス渡辺の研究日誌
    makicoo
    makicoo 2016/11/07
    その逆で創作物に救われる人もいるからな。後心が弱ってるとアニメがなかったところで、別の何かに心傷つくよ。
  • ペリーの黒船、実は1年前に予告 幕府は対策取らず:朝日新聞デジタル

    「黒船」という言葉には、日人が初めて見た蒸気軍艦への恐れと強い関心が伝わってくる。日を開国させた歴史事件として語られる米国ペリー艦隊の来航。だが、知られていない事実も数ある。 1853年7月、ペリー艦隊が姿を現した江戸湾では、黒煙を吐いて走る異国船をひと目みようと、「黒船」見物ブームが起きたという。艦隊は突然やってきたと多くの人が受け取ったが、実は幕府は1年前に来航を予告されていた。 52年7月、長崎・出島のオランダ商館長が「別段風説書」と呼ばれる文書を長崎奉行に提出した。毎年、オランダ領東インド政庁が海外情報を記した書面を作成し、商館長を通して幕府に渡していたもので、そこに米国政府が日に使節を送る計画が示されていた。 東京大学史料編纂(へんさん)所の松方冬子准教授によると、予告文には、その重要性を強調すべく丸印がつけてあったという。風説書に添えて、オランダ東インド総督の書簡と日蘭

    ペリーの黒船、実は1年前に予告 幕府は対策取らず:朝日新聞デジタル
    makicoo
    makicoo 2016/11/07
    ペリーの黒船と聞いて某Flashが真っ先に浮かぶ人は昔の古き良きインターネッツの住人。あの頃のFlashはほんと面白かった*\(^o^)/*
  • 「God Save the Queen」の放送を要求された英BBCがイギリス国歌ではなくセックス・ピストルズの同名曲を放送して話題に - amass

    “EU離脱のしるしとしてBBC ONEは、その日の放送終了時に「God Save the Queen」を放送するべき”と英国の保守政治家から要求された英BBCが、その要求の返礼としてイギリス国歌ではなくセックス・ピストルズ(Sex Pistols)の同名曲を放送、その行動が“パンクだ”と話題に。 この要求は、英国のEU離脱に賛成した政治家のひとりである保守党アンドリュー・ロージンデル庶民院議員が発議したもの。BBCはかつてイギリス国歌を毎日の放送終了時に放送していた伝統があり、今回それを英国のEU離脱と女王陛下の90歳の誕生日を祝うために復活させようということのようです。 それに対して、BBC Twoで放送されているニュース解説番組『Newsnight』が「私たちはBBC ONEではありませんし、まだ一日の終わりでもありませんが、喜んでその提案にお応えします」として「God Save th

    「God Save the Queen」の放送を要求された英BBCがイギリス国歌ではなくセックス・ピストルズの同名曲を放送して話題に - amass
    makicoo
    makicoo 2016/11/07
    イギリスずいぶん香ばしくなってるな。。
  • 日本アニメ滅びてもいいかなと思う

    アニメーターがスゲェ薄給なのに、会社の机使用料月6000円払ってると冗談みたいなツイートが流れてきて、生活できんだろこれって見てたらこの会社はアニメ業界では超ホワイトとか冗談みたいな話も流れてきて、さらにその会社の年間の利益が500万とか、ああそりゃ机使用料取らないと赤字だねって話も流れてきて、さらに机使用料の話を流した人は速攻で首になってて 何かこの業界残して得する人居るのかな 潰れればいいのでは

    日本アニメ滅びてもいいかなと思う
    makicoo
    makicoo 2016/11/07
    それでも業界に関わりたいという熱意のある人が応募してくるって、給料以外は夢と希望に溢れてる仕事なのか。。
  • 親の死の乗り越え方について

    親の死期が迫ってる。 時期は、まあ半年以内だと思う。 すごく寂しくて辛くてどうしようもない感情が湧き出てくる。 すごくすごくお世話になったしここまで育ててくれて感謝してる。 自分はこれまで近しい人の死というものをあまり経験した事が無いから戸惑ってる。 親の死に対する振る舞い方が分からない。 考えない様にしているが夜になるとどうしようもなく悲しくなり涙が出てくる。 正直乗り越えられる気がしない。 親は日に日に弱っていく。 それを見てるのも辛い。 でも出来る事はない。 ただ静かに死を待ってるだけ。 悲しすぎる。 親の死というのは殆どの人が経験する事なんだろうけど、どうしたらいいのだろうか? というかみんなどのようにして乗り越えたのか。 年齢的な意味でいうとまだ寿命には早い。 だから余計に辛い。 これからどうすればいいのだろう。

    親の死の乗り越え方について
    makicoo
    makicoo 2016/11/07
    ちゃんと最後の時間を一緒に大切に過ごしてくれるような増田の親でご両親は幸せだと思う。私ももしその時がきたら、増田のことを思い出すよ。
  • 妻よ、子供達よ、ごめん。パパは無職になります。育休後復帰の難しさについて。 - パパンダライフ!

    会社にさよならを告げたパパンダです(´・ω・`) 【スポンサーリンク】 【目次】 育児休業を取っています 育休前の異動 育児休業給付金の申請は問題なかった 育休後にも異動 その後1週間進捗なし 育休後復帰の難しさ おわりに 育児休業を取っています 僕は今(2016年11月現在)、男性では珍しいと言われている育児休業を1年間取っています。なんと取得率は2.65%しかありません。 参考:男性の育児休業取得者割合は過去最高の2.65%(厚生労働省) - 日商工会議所 「自分の仕事がなくなりそうなので」とか「育休を取れる雰囲気じゃないから」などの理由で、男女ともに育休が取れないこともありますよね。 また、育休は取れたとしても復帰後に「育児のこと」「職場のひとの雰囲気(接し方)が変」というようなことで、退職になってしまったというひともいるんじゃないでしょうか。 まさか、僕の身にも同じような事態が降

    妻よ、子供達よ、ごめん。パパは無職になります。育休後復帰の難しさについて。 - パパンダライフ!
    makicoo
    makicoo 2016/11/07
    復帰する人の取り扱い、会社としては優先順位が低いけど本人的には一番気になるところな訳で、ちょっとしたすれ違いがお互いの不信感に繋がりやすいなと思った。まあ新しい第一歩のよいきっかけだったということで。
  • 檀れいの『金麦』新CM、女性に不評 「イライラする」「こんな嫁いねーよ」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    檀れいの『金麦』新CM、女性に不評 「イライラする」「こんな嫁いねーよ」 1 名前:きゅう ★@\(^o^)/:2016/11/06(日) 07:54:56.35 ID:CAP_USER9.net 檀れい(45)が出演するサントリー『金麦』の新CM「うちの鍋ちゃん」篇が、10月31日より公開されている。檀のあどけない表情が見られ、男性ファンから大人気のこのシリーズだが、「なんかムカつく」と不快感を抱く女性も少なからずいるようだ。 “金麦を買って、夫の帰りを待つ”という設定のこのCM。新CMは夫婦で鍋を囲んでいるイメージのようで、あつあつの鍋をほおばる無邪気な檀の姿が映されている。調味料を入れて味を調えているシーンでは、指についた調味料をなめるしぐさがあり、色っぽさまで感じられる。 映像が夫の目線から映されているということもあり、男性からは「このCMの檀れいめっちゃかわいい!」「こんな嫁が

    檀れいの『金麦』新CM、女性に不評 「イライラする」「こんな嫁いねーよ」 : 痛いニュース(ノ∀`)
    makicoo
    makicoo 2016/11/07
    好きな人がいてご飯作りながら来るの待ってる♀ってみんなこんな感じだと思う。。
  • 転職して1年がたったので振り返ります。 - あすたぴのブログ

    一応退職エントリ(のつもり)です。 だれですか @astapi (あすたぴ)といいます。 IT系の受託開発の会社で新卒から9年働いていました。 顧客は割りと大きめの会社で、内容は言えないのですが結構面白い仕事もやらせてもらっていました。 2015年11月1日にSupership株式会社に入社し、1年が経ったのでこの1年でやったことを振り返ってみようと思います。 転職をしたいと思った理由 転職をしたいと思った理由としては3つあります。 1つ目が一番大きな理由ですが、エンジニアとして働きたかったです。 9年も働いていると自然と管理職になり、自然とコードが書く量が減っていきました。 そういう仕事ではなく、ちゃんと自分の手でコードを書きたかったです。 2つ目は開発の環境です。 受託開発である以上、顧客から開発環境(言語、サーバー)等を指定されることも多いです。 且つ、昔から続いている、保守案件も多

    転職して1年がたったので振り返ります。 - あすたぴのブログ
    makicoo
    makicoo 2016/11/07
    管理職になり満足しちゃわないところに伸びしろを感じる方だ。
  • 女性医学会特別講演 野田聖子さん「不妊治療、卵子提供のち障害児の母として」 - tabitoraのブログ

    2016年11月5日、女性医学会の特別講演として行われた講演を文字にしたものです。カッコ書きは私の感じたことや補足です。 細かい言い回しなどは違う点もあると思いますが、おおむね文字にできたので多くの皆さんに読んでいただけるといいなと。 よく高齢で子どもを産み、その子が障害者であったことでバッシングされる野田聖子さんですが、生の声を聴けたのは良かったです。 (前置きとして、座長の先生と卵子提供に関してバトッたことがあることからスタート。) 1960年生まれで、26歳のとき県議に。産んでから大臣になるのがよろしいのですが、大変遅れてしまった。 でも、世間のキャリアウーマンという集団が、20~30代に出産、結婚の機会がなかったことの証左であり、義務教育では卵子の老化について教えられなかった。 つまり、「社会的不妊」、社会が作り出した不妊である。そのような人たちの代弁をできればと思っているが、カミ

    女性医学会特別講演 野田聖子さん「不妊治療、卵子提供のち障害児の母として」 - tabitoraのブログ
    makicoo
    makicoo 2016/11/07
    こうやって率直な経験を社会にシェアしてくれる人がいることで、色々な♀の人が救われてると思う。そして医療が発達して、♀の人が産みたいと思った時に年齢に関係なくできるようになるとよい。
  • 初対面の人と楽しく話すコツ&パワーヨガのマキ。 - makicoo thinks

    makicoo
    makicoo 2016/11/07