2024年3月24日のブックマーク (14件)

  • 昨日は孫たちの「お祝いの会」と、今日は「春の法座」へ‥ - fwssのえっさんブログ

    昨日は、長女夫婦の両親同士も集まり「お祝いの会」が開かれました。 3子目の女の子誕生と、小学2年生から3年生へ進級する次男と、国立大学に合格した長男のお祝いです。私たちからすると孫たちです。 ▼ は、おでんを長女夫婦宅へ持って行くため朝から奮闘‥。それにポテトサラダも‥。 ▼ 私もすじ肉の串刺しを手伝いました。おでんは鍋ごと持って行きました。 ▼ 我が家から、500m離れている長女夫婦宅へ到着。玄関の両サイドの様子が変わっていたのでパチリ。 ▼ 上がり込んで行くと、やはり生まれたばかりの孫に目が‥。みんなの注目の的です。 ▼ 挨拶と乾杯の音頭は、大学入学が決まった孫が‥。楽しいひと時でした。3家族の記念写真も撮りました。 ▼ 今日は、お寺で春の法座が‥。夫婦で役員をしているのでは7時半から、私は8時半から手伝いに行きました。 春の法座と護持会の役員会を終え帰宅すると、親戚の方の訃報が届

    昨日は孫たちの「お祝いの会」と、今日は「春の法座」へ‥ - fwssのえっさんブログ
  • 【卒業式】記念撮影はおもしろカメラマン(#^^#)そして卒業制作は大作です(^^♪ - 晴れ時々コジコジ blog

    いつもありがとうございます。 【卒業式】記念撮影はおもしろカメラマン(#^^#)そして卒業制作は大作です(^^♪ 先日、晴天にめぐまれた日に無事、卒業式を迎える事が出来ました。 あっという間の6年間でした(*´ω`*) 小学1年生の時の入学式の時の幼い顔、6年生最後の日の顔が違い過ぎる(笑) 大きくなりました。 卒業証書授与で、息子のジャグちゃん(名前の由来)が呼ばれた時 『あい!』 とちょっと弱弱しい声が聞こえました(笑)。 校長先生の前に立った姿はすごく大きく見えて、何とも感慨深い気持ちになりました。 この証書を授与するやり方、おそらく何度も練習したんだろうな~ 壇上から降りる階段もちゃんと手すりが用意してあって、体幹不安定なジャグちゃんは手すりを持ちながら一歩一歩降りていました。 後方の入れ物に、証書をきちんと入れてすたすた歩いて迷うことなく自分の席に座りました。すごい!よくできまし

    【卒業式】記念撮影はおもしろカメラマン(#^^#)そして卒業制作は大作です(^^♪ - 晴れ時々コジコジ blog
    makkosan70
    makkosan70 2024/03/24
    ご卒業おめでとうございます💐 これからの 一歩ですねFight\(^o^)/
  • おだんごやきやき - 旅芸人の記録

    じなんぼふうふ たまたま きんじょで みかけちゃった やきだい ほしく なったそで みたらし こさえて くれました ちゃーんと こげめ こんがりと やきだんごの しあがりに ううーん なんだか いいかんじ こりゃあ うまか もいっちょ やらんね え ばんが はいらなく そりゃ そうか おお ばんには やきとり やきやき やきだい いきなり だいかつやく いろいろ やってみることが たのしい としごろ なんでしょね くらしに はなやぎ いろどり そえて すごおく いいこと このうえ なし おお やきだいって ひょっとして おはなみに だって いけるかな でんきが ないと おっしゃるか ふふふ ポタでん ありますぞ やきやき しつつ はなみで いっぱい もお さいこうじゃ ないでしょか ちょいと かんがえて おきましょね こうばしき かほりさくらも まちわびて 東風 ↓ひとつクリックいただくと

    おだんごやきやき - 旅芸人の記録
    makkosan70
    makkosan70 2024/03/24
    焼きたて 美味しそう\(^o^)/ 夜は焼き鳥最高ですね✨🥂
  • ロストジェネレーションの未婚率 - 「がんに効く生活」とか

    【LIVE】山太郎とおしゃべり会 2024年3月22日(岐阜県・岐阜市) - YouTube 53:57~ 1994年の時点で、45~54歳の世帯所得の中央値は、690万円(101世帯中、上から51番目の世帯の数値という意味)。 2019年の時点で、45~54歳の世帯所得の中央値は、515万円。 1994年の時点で、35~44歳の単身世帯で一番数が多い所得水準は、500万円台。 2019年の時点で、35~44歳の単身世帯で一番数が多い所得水準は、300万円台。 1990年40歳台後半の未婚率、男性6.8%、女性4.6% 2020年40歳代後半の未婚率、男性29.9%、女性19.2% (引用はここまで) 35~54歳が、この25年間で、貧乏になった。 結果として、結婚していない(結婚できない)人が増えた。 自民党政権は、この30年間、誤った経済政策を行った。 それで間違いないだろう。 1:

    ロストジェネレーションの未婚率 - 「がんに効く生活」とか
  • 中国大使館、越境ギャンブルは自国の法律違反であると警告する通達を頻繁に出す - 黄大仙の blog

    2月に中国とシンガポールの間で相互ビザ免除が実施されたことを受け、シンガポールを旅行する中国人観光客の数が増加しています。在シンガポール中国大使館は18日、中国国民に対し、シンガポールでギャンブルに手を出さないよう『厳粛な注意喚起』を行い、国境を越えた賭博は中国の法律違反となる可能性があり、法律に基づいて訴追されること、大使館・領事館が領事保護を提供できない可能性があることを強調しました。 米国に拠点を置き、中国台湾、香港、マカオの政治、経済、社会、生活、金融などのニュースを世界中の華人向けに発信するメディアの世界新聞網の記事より。 シンガポールのカジノ 在シンガポール中国大使館は18日にWeChatで、「在シンガポール中国国民に対し、効果的に法的意識を高め、ギャンブルに近づかないよう厳粛に注意喚起する」との発表を行いました。 発表では、賭博は中国の法律で固く禁じられているほか、国境を越

    中国大使館、越境ギャンブルは自国の法律違反であると警告する通達を頻繁に出す - 黄大仙の blog
  • 茅葺き屋根の船小屋が見えたので立ち寄ってみました‥ (福井県三方上中郡若狭町) - fwssのえっさんブログ

    2021年7月 の 福井県 や 石川県 を、目指した なつかしの車旅 です。 直行ではなく、道の駅 をはじめ 色んな所  へ立ち寄りながらの車旅でした。 福井県三方上中郡若狭町 にある 観光船 で三方五湖をクルーズしたあと、車を走らせました。 すると、茅葺き屋根の船小屋 が見えたので、駐車場へ車を駐めました。 やはり、案内板には「船小屋」と書かれてありました。 茅葺きの船小屋(福井県三方上中郡若狭町) 2021年7月 ランキング参加中旅行 ランキング参加中自動車 ランキング参加中写真・カメラ

    茅葺き屋根の船小屋が見えたので立ち寄ってみました‥ (福井県三方上中郡若狭町) - fwssのえっさんブログ
  • 散財かしら😅💦 - 合格医学部の日記

    息子のバイトが終わるのを待っている時間にブックオフをブラブラしてたら このZARAのジーンズを発見! 下の部分のツギハギしてるの面白い🤣と思って試着してみたら、丈もピッタリ😳‼️ お値段も1000円ちょっと🤏 後ろのポケットの角に紙飛行機?の小さいピンバッジみたいなのもかわいいし、I amNOMAって刺繍もかわいい💕 私はNOMAじゃないけれど🤭 しかもポケットの裏地まで 見えないのにかわいい😍 こういう見えない部分がオシャレなのが私大好きなんです。 一目惚れで購入🤩 買い物予定してなかったので、エコバッグがない💦と思っていたら ちょうど1000円以上購入したらエコバッグもらえました😊 この袋に不用品を入れていったら、20%アップ⤴️で買取してくれるようです。 気分良く、下の階のスーパーをパトロールしてたら 6割引き!(大好きだけど500円では絶対買わない🤭) 半額でも

    散財かしら😅💦 - 合格医学部の日記
    makkosan70
    makkosan70 2024/03/24
    お買い得と思って\(^o^)/
  • とうが立っても食べれる俺の好きな葉っぱ🥬 - 黒うさぎのつぶやき

    菜花の季節です。。。(*‘ω‘ *) 昨日は、スイーツ屋さんの店頭販売の日でした。が、この時期採れる野菜がそれほど… というところでも、お父ちゃんが精魂込めて育てたタイニーシュシュという白菜は見事に結球せず(^▽^;)、董立ち(とうだち)してきて菜花が咲き、菜の花畑風になってきたので、この菜花を売ってみよう!ということになりました。 どれにしようかな~ ですがまずは実です。 白菜の菜花。 お父ちゃんが言うには、店には出ないけど、“高級料亭で出るような材”だとか…👀 高級料亭に行ったことがないので、お目に掛かることがありませんでした(^▽^;) ですが、採ってきた白菜の菜花をいつもの塩茹ででべてみると、これが…超美味です!🌈✨ まさに、これが家庭菜園家?百姓?の醍醐味です。市場に出回ってないものが美味しくべれること。 でも、そんなものを独り占めしては勿体ない!!というか、他に売る

    とうが立っても食べれる俺の好きな葉っぱ🥬 - 黒うさぎのつぶやき
    makkosan70
    makkosan70 2024/03/24
    捨てる物はないのかもですね\(^o^)/
  • 静かなつくし湖の風景を楽しむ - ちまりんのゆるい日常

    見に来て下さいましてありがとうございます_( _´ω`)_ペショ。 ☆・:.,;*.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+`*:;,。・★ 今日は日曜日で会社お休みです(*^^*)。 パステルくんとお出かけしたい様なまったり過ごしたい様な…(*´ω`)ドウシヨウカナ…。 2月中旬につくし湖散策に行ってきました(〃▽〃)。 今日はその記事を載せてみます。 ☆・:.,;*.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+`*:;,。・★ まずはこちらです。 一回りしてきてもまだまだ元気なパステルくん。 カモたくさんいました(#^.^#)カワイー♡。 この日のつくし湖は特に静かで綺麗でした(*´ω`*)。 パステルくんのブルブルショットです(*´艸`)。 石碑を(๑•ᴗp📷️q✧パシャ。 据え付けのテーブルセットでチェ

    静かなつくし湖の風景を楽しむ - ちまりんのゆるい日常
    makkosan70
    makkosan70 2024/03/24
    素敵な一日を\(^o^)/
  • よしうみバラ公園のバラたち (48) ~ 花は心をあたためてくれる ~ - fwssのえっさんブログ

    おはようございます。 いつもありがとうございます。 今朝イチのアップは、よしうみバラ公園 で5月 に咲いていた バラ です。 よしうみバラ公園 は 愛媛県今治市 の 大島にある バラ園 です。 その 大島 へは、しまなみ海道 の 大島北インター か、大島南インター から行くことができます。 そこの バラ を 二花 ずつアップしています。今回の バラ名 は、サンライトロマンティか と ギィドゥモーパッサン です。 作出は、どちらもフランスで、メイアンという園芸育種会社だそうです。 サンライトロマンティカ ギィドゥモーパッサン ランキング参加中花のある風景 ランキング参加中写真・カメラ

    よしうみバラ公園のバラたち (48) ~ 花は心をあたためてくれる ~ - fwssのえっさんブログ
  • ふくすけ 特集やっちゃうよ - ふくすけ岬村出張所

    おはようございます😃 今週も ふくすけ 特集やっちゃうよ こちら 寝かせてください ふくすけ 爆睡中 さむいんですけど それでは よい週末を~ お過ごしください 人気ブログランキング にほんブログ村

    ふくすけ 特集やっちゃうよ - ふくすけ岬村出張所
    makkosan70
    makkosan70 2024/03/24
    ふくすけ君 おはよう いつまでも 寒いね 素敵な一日を\(^o^)/
  • かいだんの - 旅芸人の記録

    あがりくだりは かいふく バロメーター てすりの たよりかた あしの あがりかた もろに はんえい するもんで ちょうし よけりゃ かたて ささえ うえまで いっきに あがれるし ちょうし わるけりゃ りょうて にぎり さんだん ずつの なさけなさ くだりは くだりで けつあつが みごとに はんえい するもんで 100を きってりゃ ちょいと くらくら 110 あれば すっと おりれる なので すごおく わかりやすい いっきに よくなる もんじゃ なし さんぼ すすんで にほ さがる そんな かんじで かいふくを これが ひにちぐすりかと じっかん するので ありますよ あがりくだりは そのまんま リハビリに だって なるよしで いちんち ごかいほど なれど だいじだいじな しきんせき さあ どうかなと きあいを いれて けいかひな はるのあしおと もうじきに 東風 ↓ひとつクリックいただ

    かいだんの - 旅芸人の記録
    makkosan70
    makkosan70 2024/03/24
    おはようございます 雨の後の曇り空です☁ 日にち薬ですね 無理をなさらずに 気をつけて下さい 素敵な一日を Fight\(^o^)/
  • 川の中に捨てようとしている子猫を保護 - 海釣(カイチョウ)倶楽部

    川の中に捨てようとしている子を保護 お姉さんがつま弾く釣り竿は大物釣りの釣り竿です巨大クエを釣りました、大谷翔平でも釣れますよ 失礼は世の常私の常識、世界共通です、ちっと暴走しました千葉県に行ったもんで ごめんなさい

    川の中に捨てようとしている子猫を保護 - 海釣(カイチョウ)倶楽部
  • 春になり切れない寒さ & 空は病院へ - 猫屋の女将

    日(3/23)は雨のため森林ボランティアは中止でした 雨が降って気温が下がって まるで 季節が戻って冬が来たみたい  な1日でした 女将の家の庭には 綺麗な花(花壇に植えるような花)は殆どありません それでも 昔いただいた寄せ植えの中にあった ツルニチニチソウが寒い中花を咲かせています 油断すると爆殖して足の踏み場が無くなるくらい増えます 以前ご近所からいただいたヒマラヤユキノシタ 寒さで赤く焼けた葉がべローンとして未だ元気ないです ヒマラヤユキノシタの白バージョンは少し姿が違うようで控え目ですが 花茎が伸びてきていました 三時草は三時になる前から花を開いて勢いが出てきてました タンポポ軍団は寒さに負けず元気いっぱい花を開いています 女将の家ではタンポポは花壇の花扱いです 緋紅タンポポは露地植えにしたのですが 蕾が上がってこないうえに こんな惨事が待っていました 緋紅タンポポの上で昼寝を

    春になり切れない寒さ & 空は病院へ - 猫屋の女将
    makkosan70
    makkosan70 2024/03/24
    まだまだ寒いですね ついていくのが 必死です(^_^;) 小さい庭に雑草が伸びてきてますけど 寒くて〜そのうちに(笑) いつもありがとうございます お身体に気をつけて下さい_(._.)_