タグ

ブックマーク / www.cnn.co.jp (49)

  • CNN.co.jp:北京当局が不法滞在者の摘発強化、外国人嫌悪が台頭か - (1/2)

    (CNN) 中国・北京市の公安局はこのほど、不法滞在および不法就労外国人の摘発強化に乗り出した。8月末まで100日間の期間中、全在住外国人に対してパスポートの携帯を義務付け、無作為に行われる査証(ビザ)と在留許可のチェックに応じるよう通知。外国人からは「毎日パスポートを持ち歩かなければいけないのか」といった戸惑いの声が上がり、外国人嫌悪の感情が広がっているのではないかと懸念する声もある。 警察は外国人が集まりそうな大学周辺や繁華街で一斉摘発を実施。違反者は罰金や拘束などの処分を受けるほか、国外退去させられることもある。巨大な拳を描いたポスターも張り出され、違反者を厳しく取り締まる姿勢をうかがわせる。 地元紙によると、北京に住む外国人は短期と長期の滞在ビザ保持者を合わせて20万人に上る。このため当局は市民にも協力を求め、電話ホットラインを設置して「不審な外国人」についての通報を呼びかけている

    mako_to
    mako_to 2012/06/04
  • CNN.co.jp:中国の新浪微博、うわさ禁止の新規定 ネットの言論統制強める

    香港(CNN) 中国版ツイッターと呼ばれる短文投稿サイトの「新浪微博」は28日、うわさなどの問題投稿を禁止する新規定を打ち出した。当局がインターネットの交流サイトに対して言論統制圧力を強める中での措置となる。 新規定では「うわさの流布、社会秩序の混乱、社会的安定の崩壊」を招くような投稿を禁止。さらに、国家機密を暴露したり、国の体面を脅かしたり、賭博などの不法行為を助長するような投稿も禁じるとした。 規定違反の投稿を規制する目的でポイント制度も導入。ユーザーがアカウントを開設した時点で80ポイントを付与し、規定違反があるごとに減点、ゼロになった時点でアカウントを解除する。 中国のネットユーザーが禁止用語や人名を表現するために使っていた符号も規制される。ネット上では、例えば失脚した政治家の薄煕来氏は「BXL」と表現されていた。 新浪微博や同業のテンセントが運営するQQは中国で多大な人気があり、

    mako_to
    mako_to 2012/05/30
  • CNN.co.jp:太平洋を漂う大量のプラスチックごみ、北西太平洋にも拡大

    (CNN) 太平洋上を漂う大量のプラスチックごみなどで形成される「太平洋ごみベルト」が、これまで未確認だった北西太平洋海域にまで広がっていることが、非営利組織(NPO)が実施した海洋環境調査で分かった。 米NPOのアルガリータ海洋研究所など2団体は、太平洋中西部マーシャル諸島から日にかけて北西太平洋上をヨットで横断、海流の影響で大量のプラスチックごみが集積している太平洋ごみベルトの状況を調べている。 今回の調査では、これまで未確認だった海域も初めて調査し、海洋汚染の状況や海洋生物への影響を調べた。 その結果、同海域に米粒ほどの大きさの微小なプラスチック片が大量に見つかった。こうしたプラスチックごみは世界のどこの海へ行っても見つかるといい、調査団を率いる南カリフォルニア大学の研究生マーカス・エリクセン氏は、世界の海の「プラスチック化」が進んでいることを確認したと話している。 今後はごみベル

    mako_to
    mako_to 2012/05/22
  • CNN.co.jp:数学理論でバス待ちのイライラ解消、米大学がシステム構築

    (CNN) 長時間待たされてやっと来た大混雑のバスに乗り込んだ直後に、後続のガラガラのバスが目に入る――。乗客を悩ませるそんな実態を数学で解消しようと、米ジョージア工科大学などの研究者が新システムを開発した。 バスが数珠つなぎになってしまうこの現象は、道路状況や天候の影響、1つのバス停で大勢の乗客が乗ることなどにより運行が遅れて発生する。運転手が遅れを取り戻そうと、待っている乗客がいるのにバス停を通過してしまうこともある。 ジョージア工科大学のジョン・バルトルディ教授とシカゴ大学のドナルド・アイゼンシュタイン教授は長期的な行動の予測に使われるマルコフ連鎖という数学理論を応用し、こうしたバスの数珠つなぎを防ぐ公式を編み出した。 「鍵はバスが1つの停留所にとどまる時間を調整することにある」とバルトルディ氏は解説する。「ルートの一方で待つ時間をコントロールし、もう一方では交通の流れに沿って走って

    mako_to
    mako_to 2012/05/17
  • CNN.co.jp:「愛犬を誘拐された」と元カノを提訴、法廷で親権争い

    (CNN) 米国で別れた恋人同士が愛犬の「親権」をめぐり、法廷で争っている。 ニューヨークに住むクレイグ・ダーショウィッツさんは、カリフォルニア州に住む元ガールフレンドのサラ・ブレガさんに愛犬を「誘拐」されたと訴えて訴訟を起こした。 訴訟費用の足しにするため寄付金集めのサイトも開設し、「ただナックルズを私の元に連れ戻したいだけ」「彼は私の息子だ。生後2カ月の時から育ててきた」と動画で訴える。 これまでに3万ドル以上を訴訟に費やし、6万ドルの借金を抱えることも厭わないという。 同サイトでは、10ドルの寄付でナックルズの「バーチャルキス」、25ドルでTシャツを贈呈すると呼びかけ、15日午後までに3000ドルが集まった。 サイトの中でダーショウィッツさんは、裁判で自分に親権が認められたにもかかわらず、ブレガさんがダーショウィッツさんを破産に追い込むために「くだらない」申し立てを繰り返していると主

    mako_to
    mako_to 2012/05/16
  • CNN.co.jp:「監視団失敗なら全面的な内戦に」 シリア情勢でアナン氏

    (CNN) 国連とアラブ連盟のシリア問題担当特使を務めるアナン前国連事務総長は8日、国連安全保障理事会での報告で、国連が同国に派遣している停戦監視団は和平への「最後の望み」だと述べ、活動が失敗に終われば同国は間違いなく全面的な内戦状態に陥ると警告した。 アナン氏は「政権側の軍事行動はやや収まったものの、暴力停止の合意に対する重大な違反が続いている」と指摘。停戦合意の順守を促すため、近く再びシリアを訪れる予定だと語った。 英国のグラント国連大使によると、同国では現在、監視団員60人と文民スタッフ37人が活動している。団員の規模は今週末までに100人、月末までに300人に拡大する計画とされる。 同国では暴力が続く中、7日に人民議会選挙が実施され、政府は「高い投票率」を強調した。一方、反体制派は「どの候補者に投票してもアサド大統領に票を入れることになる」としてボイコットを呼び掛けた。

    mako_to
    mako_to 2012/05/10
  • CNN.co.jp:「海岸に近寄らないで」 イルカとペリカン大量死でペルー当局

    mako_to
    mako_to 2012/05/09
  • CNN.co.jp:性犯罪者に対する去勢手術の中止をドイツに要望 欧州評議会

    ベルリン(CNN) 欧州評議会の反拷問委員会は22日、ドイツで性犯罪者に対して行われている去勢手術について、「自尊心を傷つける扱い」であり中止すべきだとする報告書を発表した。 ドイツで1969年に成立した「自発的去勢法」では、26歳以上の性犯罪者が「さらなる刑事上の犯罪を犯すと考える根拠となるような異常な性的衝動を示す」場合に去勢手術の対象になり得ると規定している。 報告書に対しドイツ政府は、手術は強制ではなく、人の合意があった場合にのみ行われると主張する一方で、制度の見直しを行う可能性を示唆した。 一方でドイツ政府はこの制度に一定の効果があることも指摘。1970年代に手術を受けた104人のうち、再犯したのは3人に過ぎなかった一方で、手術を受けなかった53人のうち半数近くが再び性犯罪に走ったという。 ちなみに実施されるケースは非常に少なく、この10年間を見ても手術数は1年あたり5件にも満

    mako_to
    mako_to 2012/02/25
  • CNN.co.jp:ISAF兵士らがイスラム聖典を焼却か アフガンで抗議デモ

    mako_to
    mako_to 2012/02/22
  • CNN.co.jp:爆弾探知ネズミ訓練中、年内に配備へ コロンビア

    (CNN) コロンビアの首都ボゴタ郊外にある国家警察部で、新規採用者が訓練を受けている。といっても訓練の対象は体重わずか450グラム足らずの白いネズミ。草原の地中に埋めた爆発物を探す訓練では、1分足らずで爆弾を探し当て、訓練士から盛大にほめられてご褒美の餌をもらった。 コロンビアは10年前に比べれば安全になったとはいえ、今でも地雷や爆弾による被害が後を絶たない。2日には南部のカウカ県で警察署を狙った自動車爆弾が爆発し6人が死亡、その前日にも9人が死亡、70人が負傷する爆発があった。 かつては爆発物探知犬も使われたが、犬の体重で爆弾が爆発してしまう危険があった。その点、ネズミなら爆発の心配はなく、しかも嗅覚は犬と同じくらい優れている。コスト効率も高く、犬1匹の1日分の餌代で、ネズミ7匹の7日分の餌代がまかなえるという。 唯一の難点はネズミの寿命が3~4年と短いことだが、繁殖力の強さでカバー

    mako_to
    mako_to 2012/02/15
  • CNN.co.jp:預言者ムハンマドにツイートして逮捕・送還 サウジの文筆家

    (CNN) 簡易投稿サイト「ツイッター」上でイスラム教の預言者ムハンマドに対等に話し掛けるかのような発言をしたとして、サウジアラビア当局から逮捕状が出ている同国の文筆家、ハムザ・カシュガリ氏が12日、滞在先のマレーシアからサウジへ送還された。 マレーシアの国営メディアなどによると、カシュガリ氏は先週のムハンマド生誕祭にあたり、ムハンマドへ向けたツイート(投稿)として「好きな面と嫌いな面がある」「あなたのために祈ることはしない」などと書き込んだ。ツイートはその後、削除されている。 マレーシア警察によると、同氏の身柄はクアラルンプールのサウジ大使館の手配で、12日午前に送還された。担当弁護士によると、送還に対しては裁判所が同日午後に暫定差し止め命令を出したものの、間に合わなかったという。サウジ側からのコメントは得られていない。 国際人権擁護団体「アムネスティ・インターナショナル」は、同氏が送還

    mako_to
    mako_to 2012/02/14
  • CNN.co.jp:アルカイダ、スパイ罪で3人を「処刑」 イエメン

    mako_to
    mako_to 2012/02/14
  • CNN.co.jp:ブラジルで警官らがスト、殺人多発も カーニバルに支障か

    サンパウロ(CNN) ブラジル国営通信は10日、リオデジャネイロ州の警官と消防士が同日、賃上げを要求しストに突入したと報じた。名物のカーニバル開催を約1週間後に控えて外国人観光客が到着し始めており、犯罪の被害者になりかねないとの不安も強まっている。 同国第3の都市である北東部のサルバドールでも先週、警官がストに入り、殺人や略奪が多発して軍が介入、治安を回復させる事態となっていた。同市のカーニバルも観光客の人気を集めている。 国営通信によると、リオデジャネイロ州当局はストに参加した約300人の警官と消防士の処分を発表。うち11人はストの扇動の責任を問われた。警官労組はこれに反発、ウェブサイトで連帯を示す抗議行動を呼び掛けた。 ストの責任者は警官らの3分の1は職務を続けると述べたが、ストに加わる軍の憲兵隊幹部は隊員全員が通常通りの任務を果たしているとの声明を発表、情報が混乱している。 リオデジ

    mako_to
    mako_to 2012/02/12
  • CNN.co.jp:皮膚がん治療薬がアルツハイマー病に効果 マウス実験で

    (CNN) 皮膚がんの治療薬をアルツハイマー病のマウスに投与したところ、症状が急激に改善した。アルツハイマー病を研究する米国の科学者らが偶然これを発見した。 米ケース・ウェスタン・リザーブ大学の研究者らが、皮膚T細胞性リンパ腫(CTCL)と呼ばれる皮膚がんの治療薬ベキサロテンをアルツハイマー病のマウスに大量に投与したところ、72時間以内にマウスの記憶力が劇的に改善し、さらにマウスの脳からアルツハイマー病の顕著な特徴であるアミロイド斑が50%以上除去されていた。 アルツハイマー病のマウス(および人)の脳にはアミロイドベータと呼ばれる物質が大量に蓄積されるが、アルツハイマー病のマウスにベキサロテンを投与したところ、このアミロイドベータの値が低下し、逆にアミロイドベータの分解を助けるアポリポタンパクEの値が上昇した。 研究員らは、アルツハイマー病のマウスにベキサロテンを投与し、投与前と投与後の記

    mako_to
    mako_to 2012/02/12
  • CNN.co.jp:インドネシアの火山が噴火、2キロ上空に噴煙

    mako_to
    mako_to 2012/02/11
  • CNN.co.jp:米原子力規制委が原子炉の新規建設を承認へ、34年ぶり - (1/2)

    ニューヨーク(CNNMoney) 米原子力規制委員会(NRC)が9日の会合で、ジョージア州のボーグル原子力発電所内で原子炉2基の新規建設を承認する見通しとなった。認可されれば米国では1978年以来のこととなる。 この原子炉建設を推進しているのは電力会社サザン社が主導する企業グループで7年前に許可を申請。事前工事には既に着手し、NRCの最終承認を待っていた。新規原子炉の1基は2016年、2基目は17年の運転開始を計画する。 米東部時間の9日午後に開かれるNRCの会合では承認の是非に関する投票を実施する。認可されればNRCは数日間内に建設と稼働のライセンスを出す予定。 米国の64カ所にある原発で運転中の原子炉は計104基。国内の電力需要の約20%を賄っているが、これら原子炉の半分は建設から30年以上経過している。新規の原子炉が稼働したのは1996年が最後で、過去数十年間で運転に移った原子炉はい

    mako_to
    mako_to 2012/02/10
  • CNN.co.jp:中国フォックスコン従業員に聞く、アップル下請け工場の実態 - (1/2)

    中国四川省成都(CNN) 過酷な長時間労働と厳格な労働者管理、低く抑えられた賃金。「自分が動物か何かのように思える」――。米アップルなどハイテク大手の製造を請け負う台湾企業「フォックスコン(富士康)」の労働環境が米国のメディアで問題にされる中、中国四川省の同社工場で働く従業員がCNNの取材に応じ、日々の仕事と生活の実態について語った。 この女性、チェンさん(仮名)とは町で偶然に出会った。取材に応じたことが分かれば仕事を失うだけでなく刑事訴追されるという不安に配慮して、CNNでは身元が分からないようにするという条件で匿名取材に応じてもらった。 「フォックスコンでは女性は男性のように働き、男性は機械のように働くと言われている。もっとはっきり言うと、女性は男性のように働き、男性は動物のように働いている」 こう話すチェンさんは、毎日が仕事一色だと肩を落とす。週の労働時間は60時間。貴重な残業代を稼

    mako_to
    mako_to 2012/02/08
  • CNN.co.jp:米北東部で続くイルカ座礁、1カ月で92頭死ぬ

    (CNN) 米東海岸のマサチューセッツ州ケープコッドの海岸で1月上旬以降、原因不明のイルカの座礁が相次いでいる。国際動物福祉基金(IFAW)の専門家らによると、6日までに129頭が海岸近くに迷い込み、このうち92頭が死んだ。 発見した時点で死んでいたか、安楽死させざるを得なかったイルカは計75頭。IFAWのチームが54頭を救助し、37頭を海に放したが、残る17頭は助からなかった。 海に放したイルカのうち9頭には追跡用の発信器を付けた。発信を続けている6頭はほとんど、元通りケープコッド北方の海域に戻っているという。死んだイルカ9頭を解剖したほか、救助したイルカの血液や病原体を検査したものの、原因となるような病気などは見つかっていない。 IFAWの海洋哺乳類専門家、ケイティ・ムーア氏によると、ケープコッドの海岸には冬から早春にかけてイルカが迷い込むことは珍しくないが、これほど数が多く、期間の長

    mako_to
    mako_to 2012/02/08
  • CNN.co.jp:フォークランド領有論争が再燃、英皇太子の基地勤務などで - (1/2)

    ブエノスアイレス(CNN) アルゼンチンと英国が領有権を争い、1982年には軍事衝突も起きた南大西洋上にある英領フォークランド(アルゼンチン名マルビナス)諸島の主権論争が再燃している。 背景には、空軍パイロットである英ウィリアム王子が来月、同諸島の基地任務を開始することで新たな注目を集めていることに加え、アルゼンチン国内で領有権を要求する声が高まっていることなどがある。 アルゼンチンのフェルナンデス大統領は25日、英国は天然資源、石油や魚類資源を奪っていると改めて非難。同時に、英国に対し主権論争に関する協議の開催を呼び掛けた。諸島付近の海域では近年、英企業が油田開発を進めている。 これに対し英国のキャメロン首相はアルゼンチン内で新たに高まる領有権の主張を批判し、同諸島に付与されている自治権の支持を表明。現地住民が英国への帰属を希望している事実も踏まえ、アルゼンチンの主張は植民地主義に匹敵す

    mako_to
    mako_to 2012/01/31
  • CNN.co.jp:米経済誌選ぶ最良企業100社、初めて全社が差別全廃の社是

    mako_to
    mako_to 2012/01/22