社会保障に関するmakonabeのブックマーク (9)

  • RIETI - 少子高齢・人口減少社会と新しい産業構造の展望

    社会保障は、「少子高齢・人口減少社会の進展」と「IT化、サービス経済化、グローバル化などの経済社会の変化」の2つに挟まれたサンドイッチ現象となっています。内的には税制改革や労働政策改革とも密接に関連します。中でも、子育て支援は各種政策の結節点・焦点にあるといえます。 日は2005年から人口減少の時代に入っています。ここ数年は婚姻数や出生率が若干上向いているようにみえますが、ベビーブーマーの孫世代がもうすぐ出産年齢を超えるため、これからは格的に人口減少の時代に入ります。とはいえ、欧州でも急速な超少子化の国(例:ドイツ、南欧諸国)と緩やかな少子化の国(例:フランス、北欧諸国)があるように、政策次第でそのスピードを緩めることはできるようです。統計的な証明はまだありませんが、欧州に関しては、(1)児童手当などの所得保障、(2)保育サービスの充実、(3)仕事と子育ての両立を支援する育児休業制度な

  • 「子ども手当」の直接的な負担と潜在的な負担 | 大和総研

    民主党中心の政権が誕生し、マニフェストの目玉に掲げられた「子ども手当」の支給が実現へと向かっている。「子ども手当」は2011年度には中学生以下の子ども1人につき月額2万6,000円が支給するとのことであるが、中学生以下の子ども1人がいる世帯の収入が必ずしも月26,000円増加するわけではない。現行の児童手当の廃止と所得税における扶養控除(※1)・配偶者控除の廃止の影響もあるからである。 この面を考慮した世帯収入の増減がどの程度となるか試算すると以下のグラフのようになる。扶養控除・配偶者控除の廃止による増税額が高所得者ほど多いため、全体としては低所得者の方が世帯収入の純増額が多く、所得再分配の効果はある。しかし、一方で所得制限のある「児童手当」から所得制限なしの「子ども手当」への転換のため、年収800~1,000万円程度の高所得層も大きな恩恵を受けること、中学生以下の子どものいない片働き世帯

    「子ども手当」の直接的な負担と潜在的な負担 | 大和総研
    makonabe
    makonabe 2009/10/29
    子ども手当。子ども育てたということはメリットである。将来の、自らを支えてくれる社会資本への投資である。もちろん、少子化というレベルの問題解決なら賛成なんだけど。
  • RIETI - 社会保障国民会議報告書の読み方

    社会保障国民会議の中間報告では、社会保険料の未納問題について、「未納者の増大は真面目に納付する人々の不公平感を増大させ、制度への信頼を低下させ、更なる未納の増大を招く危険がある」とされていました。ところが最終報告ではこの部分がカットされ、「皆年金制度の理念を脅かす問題」ではあるが「年金財政に大きな影響を与えるものではない」との考えが示されるようになりました。これは国民会議の認識として大きな問題だと思います。 中間報告の前に発表された第一分科会報告では「長期にわたって保険料が未納の者は、現在の制度のもとでは老後に無年金となってしまうから、年金以外の所得源がないと厳しい貧困にさらされることになる。社会としては、彼らの所得保障のために、生活保護等の税財源の負担増・・・・・・」とあります。ここで「社会としては」というのは、未納問題があたかも年金制度とは無関係といっているようなもので、これはせめて「

  • RIETI - 年金制度に関する二つの誤解

    の公的年金については、二つのよく聞かれる議論がある。第一は、世代間の不公平であり、高齢者世代が受けとる年金給付額はこれらの世代が支払う拠出保険料よりも多く、給付/拠出の比率が高いが、若い世代になればなるほど、この給付/拠出の比率が低下していくという議論である。第二は、若い世代の給付/拠出の比率が1を割るため、若い世代による保険料拠出のインセンティブは低下し、年金制度が破綻してしまうという議論である。 稿は、この二つの問題によくみられる基的な誤解に焦点を絞って論じる。第一の世代間の不公平問題については、賦課方式の年金制度を採用すると、程度の差こそあれ、どこの国でも発生する必然的な問題であり、これと関連してよく議論される年金純債務は隠れ国債と同じだという議論が正しくないことを明らかにする。第二の若い世代の給付/拠出の比率が1を割るという議論は、2004年度の年金制度の改革ではモデル世帯

    makonabe
    makonabe 2009/08/08
    吉冨勝「年金制度に関する二つの誤解」
  • 政治や税制を語る資格ない政治家、評論家の実名

    税を語る資格のない政治家、学者、評論家面々の実名 ※実名を公表するからには確信があってのこと、これでは国民は詐欺にかかっているのと同じです。 ◆税に無知の政治家エコノミスト評論家、テレビから 財務省のデータでは国際比較で「日の課税最低限が最低」なのに逆に最高と認識していた税に無知の面々、こんな面々が政治を動かしているのだから日は情けない国ですね。 田原総一朗、金子慶大教授、共産党の志位、社民党の福島、民主党元党首の岡田、自民の大村、公明の高木、評論家の三宅久之、津島(自民税長)、井上(公明党税制調査会長)、古川(民主党税制調査会長)、佐々木(共産党財務金融部会長)、阿部(社民党政策審議会長) ▼森永卓郎ただ一人最低と正しく認識していた。だが何かの間違いだと怒鳴られていた。 課税最低限に限らないのです 「副題」これでは国民を詐欺にかけているのと同じです、財務省のデータくらい見て頂きたい

    makonabe
    makonabe 2009/08/04
    米国税制。マイナス所得税、EITC(Earned Income Tax Credit: EITC)。
  • 【金曜討論】社会保障の財源をどうする? 権丈善一氏、峰崎直樹氏  (1/4ページ) - MSN産経ニュース

    【金曜討論】社会保障の財源をどうする? 権丈善一氏、峰崎直樹氏  (1/4ページ) 2009.7.10 07:37 負担増か、節減による費用の捻出(ねんしゅつ)か…。高齢化で膨らむ医療、介護、年金などの社会保障費は、年に約1兆円が増加し、その費用をどう調達するかが問われている。一般歳出の半分近くを占める社会保障費の膨張を、当に節減で埋め合わせられるのか。総選挙を前に、「負担増は不可避」とする慶応義塾大学の権丈善一教授と、「まずは税制改革が先」という民主党の峰崎直樹参院議員に話を聞いた。(佐藤好美)                  ◇ ≪権丈善一氏≫ ■負担なくして福祉なし −−一貫して社会保障のための負担増を主張している 「先月の党首討論では、医療の財源を問われた鳩山由紀夫代表が『あなたは人の命より財源の方が大事なのか』と答えていた。翌日、多くのメディアが『民主党優位』と評したのを見

    makonabe
    makonabe 2009/08/02
    財源を問われると官僚批判で応じる様子を見ていると、“小泉路線の継承者”は今の民主党だと確信する。
  • 派遣切り・ロスジェネを見捨てるツケ(上)(gooニュース) - goo ニュース

    gooニュース×Voice連携企画 話題のテーマに賛否両論! 派遣切り・ロスジェネを見捨てるツケ(楠正憲・国際大学GLOCOM客員研究員) 問題は内定取り消しではない 経済危機を受けて、昨年後半から派遣切りや新卒者の内定取り消しが止まらない。 2008年10月から2009年3月の半年で、非正規雇用の雇い止めや中途解除で職を失う人々は8万5000人に上る。新卒学生の内定取り消しも769人に達する。 この年越し、日比谷公園で派遣の契約打ち切りなどで居場所を失った人々に住を提供する「年越し派遣村」には予想を上回る500人以上が集まった。働き盛りの30代から40代が半分を超えたのは、バブル後の就職氷河期に就職に失敗した世代が派遣労働に流れ込み、経済危機で切り捨てられたからだ。若者を切り捨てる国に未来はない。 じつは経済危機以前から、2006年に偽装請負問題が発覚した際に、請負から派遣に切り替えら

    派遣切り・ロスジェネを見捨てるツケ(上)(gooニュース) - goo ニュース
    makonabe
    makonabe 2009/02/10
    楠正憲、国際大学GLOCOM客員研究員。
  • altermonde いま、なぜトービン税!?

    い ま、なぜトービン税!? Tobin or not Tobin!? ベルギーでトービン税が法律に!世界の貧困を半減させるツールに! この7月ベルギー国会の下院で「トービン税法」が採択されました。そして現在上院側の修正待ちということになっています(修正がなければそのまま法律と なる)。長年にわたり「ユートピア過ぎる」とか「技術的に困難」という批判が、トービン税に寄せられてきました。しかし、これらの批判を打ち破るかのよう に、ついにベルギーで法律として実を結ぼうとしています。 ◆トービン税の役割(1):投機的な短期資金の抑制 トービン税とは、投機的な短期資金の移動を抑制する目的で提唱された税制です。ノーベル経済学賞を受賞したジェームズ・トービン博士の名前からこう呼ば れています。仕組みは、すべての通貨取引にきわめて低率の税を課すシステムです。短期的な投資収益を狙って頻繁に資金を移動さ

    makonabe
    makonabe 2009/02/10
    トービン税。
  • ビジネス : 日経電子版

    <12/17の予定>(注)時間は日時間 【国内】12月のQUICK月次調査<外為>(8:00)企業の物価見通し(日銀、12月短観分、8:50)国際決済銀行(BIS)国際資金取引統計および国際与信統計の日分集計結果(2018年9月末)(日銀、8:50)11月の首都圏・近畿圏のマンション市場動向(不動産経済研究所、13:00)中西経団連会長の記者会見(15:30)清田日取引所CEOの記者会見(15:30)ジャスダック上場=グッドライフカンパニー、ツクイスタッフ【海外】10月のユーロ圏貿易収支(19:00)11月のユーロ圏消費者物価指数(HICP)改定値(19:00)12月のニューヨーク連銀製造業景況指数(22:30)12月の全米住宅建設業協会(NAHB)住宅市場指数(18日0:00)10月の対米証券投資(18日6:00)南アフリカ市場が休場 〔日経QUICKニュース(NQN)〕 <12/

    ビジネス : 日経電子版
    makonabe
    makonabe 2009/02/02
    増税するなら子供のために使うべき。原田泰氏。
  • 1