2010年2月25日のブックマーク (4件)

  • 「今スタートさせないと、10年後の成功はない」――日経が有料電子新聞に挑む理由

    「今スタートさせないと、10年後の成功はない」――日経が有料電子新聞に挑む理由:ほぼ全文(1/3 ページ) 日経済新聞社は2月24日、インターネット上の新聞「日経済新聞 電子版(Web刊)」を3月23日に創刊すると発表した。日経済新聞朝夕刊の記事全文だけでなく、最新ニュースや日経グループ各社が提供するデータやコラム、提携する英Financial Timesなども読めるというもの。購読料を支払う「有料会員」と会員登録だけする「登録会員」、それ以外の「一般読者」で利用できる機能に差がある。購読料は月4000円(日経新聞の定期購読者はプラス月1000円)で、登録受付は3月1日から。 メディアの雄、日経済新聞社はWebの有料モデルにどのような思いで踏み出すのか。喜多恒雄社長の会見と質疑応答の模様を詳しくお伝えする。 →日経を丸ごと読める「Web刊」、単体月額4000円で 「良質な情報はタダ

    「今スタートさせないと、10年後の成功はない」――日経が有料電子新聞に挑む理由
    makonabe
    makonabe 2010/02/25
    露骨だなって思った。「どのような観点から値段を決めたのでしょうか? 「紙の新聞の部数に影響に与えない」ということを前提に、その範囲内で価格を模索しました。」
  • 最近は学校法人の身売りが多いねえ - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    ジャーナリスト専門学校が…。 日ジャーナリスト専門学校閉校と中の人による雑感 http://togetter.com/li/7079 最近は、法科大学院とかデジタル系の新設大学とか医療系とか、学校法人の売り物が多いんですね。 「ジャナ専の学生の多くは、挫折感とともに生きてきた若者が少なくなかった」とかねえ。自助努力しても、学校法人ってどうしようもないんだろうねえ。専門学校にいたっては、統廃合どころか一方的に経営が立ち行かなくなった状態で消えてってしまうのだろう。大変だな。 ある意味、就職に有利、とか、手にスキルが着実につく、という触れ込みで専門学校ってのはあるもんだと思ってたら、別の経営難の専門学校は高卒以下の就職率だって。どうするんだ、それ。

    最近は学校法人の身売りが多いねえ - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    makonabe
    makonabe 2010/02/25
    後期中等教育までの至らなさが表出する部分であると思う。進路指導/職業指導の重要性を痛感する。こういう呟きを見るととても悲しいし、悔しい。
  • 豊橋市/豊橋の小さな国際図書館(資料・統計)

    makonabe
    makonabe 2010/02/25
    日系ブラジル人実態調査報告書など。
  • 社会政策・労働問題研究の歴史分析、メモ帳 教育論と技能形成論を接続できるか?(2)

    社会政策・労働問題研究について歴史的なアプローチで研究しています。ここではそのアイディアやご迷惑にならない範囲で身近な方をご紹介したいと考えています。 長めのエントリを書いたものの、誤って消してしまったため、しばらくやる気がなくなっていました。お待たせしました。第二段を書きます。ちなみに、タイトルですが、一般論では答えはイエスです。ただ、私の能力でそれができるかどうかわからないので、?を附しています。 私は前々から言っているように、学校でエントリレベルを超える技能教育が出来るという主張については非常に懐疑的です。おそらく、現在、理論的な意味で取り上げるに足るのは芦田さんの議論だと考えます。いや、他にもいらっしゃる可能性も高いのですが、あんまり格的に調べるつもりはないので、悪しからず、ご了承ください。 前回、引用しておいて引き取らなかったので、そこから始めましょう。念のため。 > 現在の専

    makonabe
    makonabe 2010/02/25
    技術革新は「すべてを変えてしまう場合」と「コアの部分を残して一部を変えてしまう場合」がある。「学校(制度)を見直す」という論点には内向きには「資格を見直す(有用性を高める)」という論点がありうる。