thinkingとlifeに関するmakot26のブックマーク (14)

  • まだ「お父さん」って呼んでるの?両親を名前で呼んで生きてきた! - ブログあしみの

    小学生の頃から両親を名前で呼んでいる。独立した今でも「名前 + さん(例:宏さん)」で呼んでいる。 最初に両親を名前で呼んだ時は「呼び捨て」だった。しかし、「さん」を付けろと指導され、それ以降「さん付け」で呼んでいる。覚えていないが、おそらく幼児期は「パパ・ママ」とか「お父さん・お母さん」とか呼んでいたのだろう。何がきっかけで両親を名前で呼び始めたかは覚えていない。 普通はパパママ?? しかしどうやら、両親は「パパ・ママ」とか「お父さん・お母さん」とかの「自分との関係を表す言葉」で呼ぶのが普通らしい。両親を名前で呼ぶ人は少数なようだ。 「パパ・ママ」「お父さん・お母さん」(=自分との関係を表す言葉)を、ここでは「役割称」とでも言うことにする。 私は「役割称」で両親を呼ぶことに違和を感じている。「役割称」で両親を呼ぶのは失礼ではないか? それは、1人の人間に対して、問答無用でその「役割」を押

    まだ「お父さん」って呼んでるの?両親を名前で呼んで生きてきた! - ブログあしみの
  • 無意識に理想が高い人 - yuhka-unoの日記

    死にたくなるぐらいなら何々しろと言う人々へ。 上の増田のエントリとそのブコメを読んで、色々思ったこと。 私は、病や精神破綻を起こしやすい人は、無意識に理想が高い傾向があると思う。もう少し正確に書くと、人の認識している「普通レベル」が、実は一般的にはかなり高レベルで、その高レベルなことをしなければならないと思い込んでいるということだ。 だから、我侭というわけではなく、むしろその逆で、人は頑張りすぎるほど頑張っているのだが、人の認識では、自分は「普通レベル」に達することのできないダメ人間なんだと思い込んでいる。(ただし、その高い「普通レベル」を他人に押し付けると、他人をスポイルすることになり、我侭になってしまうが。) 私の場合は、気遣いと生真面目さについて、無意識に理想が高かった。『他人に対して気を遣って丁寧に接する母と、それができない私の話』で書いたように、家の外の人に対して気を遣い

    無意識に理想が高い人 - yuhka-unoの日記
  • 男なら池波正太郎を粋に読んで、粋に生きたい。厳選3冊。 - Rocketboy Digital

    人生で一番楽しい時期 人は、学生時代を過ごし、そして社会人となり、友人、知人、仕事仲間と、その人脈がどんどんふくらんでいきます。おそらく20代の若い方は、昔からの友達や、遊んだり飲んだりできる友人がたくさんでき、一緒に行動することで、生きている実感を得ている側面があるのだと思います。実際私もそうでした。 そして結婚して家族が出来て、子供が出来る頃が、まさに人生で一番楽しい時期かもしれませんね。特に子供の幼稚園時代は、その幸せのピークを迎えます。まだお子さんがいらっしゃらない方々に言っておくと、とにかく幼稚園時代の子供は可愛くて可愛くて、子供が合唱してるだけで、こっちはボロボロ泣いちゃいますよ、えぇ、ほんとなんですよ(笑)屈託のない一生懸命さにお父さんはカメラのファインダー越しに心うたれるのです。 そして仕事も順調に行っている方であれば、その役職も上がっていき、部下も増えていきます。 いつの

    男なら池波正太郎を粋に読んで、粋に生きたい。厳選3冊。 - Rocketboy Digital
    makot26
    makot26 2013/07/05
    読むと蕎麦とか鰻とか食いたくなります / 食を中心に据えたエッセイはずっと気になっていたのでこれを機に読もう
  • 少子化が止まらない理由は「オッサン」にある?-「男性学」の視点から「働き方」を考える- | サイボウズ式

    マネジメント 新しいチームのあり方を探求 就活 就活生必見!サイボウズの疑問 ティール組織 会社の「あたりまえ」が変わる 多様性 100人100通りの個性 ワークスタイル 働き方、生き方、もっと自由に 青野慶久 サイボウズ社長の想いと覚悟 キャリア 人生の「積み上げ方」を見直す 複業 複数の「業」をもつ働き方 人事制度 多様な働き方を支える仕組み マンガ サクッと手軽に読める!

    少子化が止まらない理由は「オッサン」にある?-「男性学」の視点から「働き方」を考える- | サイボウズ式
    makot26
    makot26 2013/05/30
    社長も育休をとった等おおむね良記事だと思うけれどなんか気になる → "強調したいのは、「蔑まない」" "オッサン"という呼称は蔑んでいないのかな?
  • 「若者には金が無い」ということが、世間一般的には決して「常識」ではないという現実 - yuhka-unoの日記

    NHKスペシャル「仕事と子育て 女のサバイバル 2013」という番組の中で、宇野常寛氏が「核家族でこどもを育てるなんて無理ゲー。超裏ワザとか使わないと攻略不可能。それを今まで専業主婦っていうどうみてもジェンダー的にだめでしょってものを導入してなし崩し的にやってきた」と発言していて、「そうそう!」と思った。 よく少子化の原因について、「女性の社会進出が進んで、選択肢が増えたから」という言い方がなされることが多いけど、それはちょっとどうなんだと思う。実際は、「今まで専業主婦っていうどうみてもジェンダー的にだめでしょってものを導入してなし崩し的にやってきた」からなんだよね。 例えば、今までは奴隷制によって社会システムを維持してきたのが、それがうまくいかなくなったからって、「奴隷が解放されたことによって、社会の生産性が低下したんだ」と言うのは、それはあまりにも元奴隷層に対してデリカシーがないんじゃ

    「若者には金が無い」ということが、世間一般的には決して「常識」ではないという現実 - yuhka-unoの日記
  • 東京造形大学 - 2013年度入学式 諏訪学長による式辞

    Home > お知らせ+ニュース一覧 > お知らせ+ニュース詳細 2013年度入学式 諏訪学長による式辞 四六〇名の学部入学生、ならびに五三名の大学院入学生、十一名の編入学生、一名の再入学生の皆さん、入学おめでとうございます。新しく東京造形大学の一員となられた皆さんを、私たちは心から歓迎いたします。また、ご家族ならびに関係者のみなさまにも、心よりお祝い申し上げます。 新入生のみなさん。今、私はこうして壇上からみなさんに語りかけていますが、三十三年前、私は今のみなさんと同じように東京造形大学の入学式に臨んでいました。日は、学長というよりひとりの卒業生として、私が学生時代に体験したことを少しお話ししてみたいと思います。 私は高校生のときに一台のカメラを手に入れました。現在のようなデジタルビデオではなく、8ミリフィルムを使用する映画カメラです。そのカメラで、自分の身の周りのものを撮影する

  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    makot26
    makot26 2013/01/12
    大事なことまとめ!
  • 毒親テンプレが泣けるほど充実 - Hagex-day info

    子育てに向いていない、人間的な問題がある親のことを「毒親」という。2ちゃんねる家庭板の「毒親育ちが語り合うスレ 4」のテンプレートが、なかなか読ませる内容なので、以下引用。 2 :名無しさん@HOME:2012/08/21(火) 12:56:04.58 0 用語メモ ◎愛玩子 毒親にかわいがられた子 ◎搾取子 毒親のサンドバッグやATM、家事奴隷、成績自慢用などにされる子 ◎「毒になる親」「不幸にする親」 よく読まれている定番毒親 3 :名無しさん@HOME:2012/08/21(火) 12:56:26.67 0 回復の段階 A アダルトチルドレンという概念を知る B 自分は辛かった、無理をしていた、ことを認める。 C 自分は自己肯定感が低いことと、認知の歪みがあることを認める。 D それらを自分で補ってもよいことを知る E 今現在、自分は何が辛いのかを理解する F 辛いことをひとつずつ

    毒親テンプレが泣けるほど充実 - Hagex-day info
  • 20代の真面目な人ほど損をしている!『忙しい人』と『仕事ができる人』の20の違い

    前書き 学校でも職場でも、『自称”忙しい人”』ってたくさんいらっしゃいますよね。「忙しい」が口癖の彼らのことです。 あなたからみて、彼ら『自称”忙しい人”』たちはどのように映っているのでしょうか。 当に忙しく見えますか? 彼らは忙しいのではなく、要領が悪いだけではありませんか? あなたから他人をみても「要領が悪いだけ」とわかるのですから、あなたも他人からみれば『自称:忙しい人』や『要領の悪い人』のレッテルが貼られているかもしれません。 私たちのほとんどが、雇い主から給料をもらう側の人間です。 支払者である雇い主が、あなたに対して『自称:忙しい人』や『要領の悪い人』などのマイナスなイメージを持ってしまっては、あなたの昇進や昇給は絶望的です。 悲しいことに、あなたがどんなに成果をあげていて当に忙しくても絶望的です。 では、『忙しい人』と『仕事ができる人』ではどのような違いが

    makot26
    makot26 2012/01/31
    20代よりむしろもっと上の世代の, "遅くまで仕事することが偉い"とか"新人は早く来て遅く帰れ"とかいう悪習の人が読むべきものであり, そういう人は真面目な人とは言わないのでは? 真に真面目な20代の人が迷惑しますよ
  • Domain Unavailable!

    Looks like this domain has not been routed yet or is suspended. If it's your domain and you have questions, contact your service provider. Request ID: fd4e6742e570fb8a5f6cb1293f318384

    Domain Unavailable!
  • 2012年は「多言語ブログ」がアツい!!1 - Kentaro Kuribayashi's blog

    こんにちは。私はantipopです。あなたの名前は? ここ数年、技術者界隈でAdvent Calendarというものが流行っていて、毎年12月になると一定のお題に沿った日記バトンみたいな、その意味ではわりと昔懐かしい感じのするイベントが行われていて、技術的なことに関しては僕もどっかで書こうと思っているのですが、Advent Calendar自体は別に技術的なことに限る必要もないじゃんってんでHatena::Staff Advent Calendar 2011つって社内の参加者を募ったところ、めでたく開催の運びと相成ったのでこうして書き始めてみたものの、完全に勢いだけで言い出しただけで書くことを決めていなくて困ったりしたので、酒を飲みながら自由奔放に筆を滑らせていきたいと思います。 というわけでこんばんは!!1 みなさん日記書いてますか。僕は日記を書くのが大好きで、ウェブがなかった頃からノー

    makot26
    makot26 2011/12/12
    "完全にコンテンツ化していれば、なんだって笑い飛ばせる心の余裕を持てるはずだ。" 自分の人生をコンテンツ化するために日記を書きはじめようかなとおもった
  • この文章は削除いたしました。(妻が亡くなるまでの全てと、その後の僕の全て)

    来この文章は僕ら夫婦のの知人のためだけに、限定的に公開した報告書のようなものでした。 そうではない方にもパートナーをより愛すきっかけとなればと、また僕も渦中のときに同じ境遇の人の文章を漁ったりしていたのでそういう人の救いになればと思い、拡散された後も公開し続けていました。 しかし、予想以上に拡散してしまい、友人や家族にも迷惑がかかり始めていますので、ここで削除させていただきます。

    makot26
    makot26 2011/11/24
    声を上げて泣いた. そばにいる彼/彼女を, そして自分自身をも大事にしたくなる, そんなかなしいけれど大切なおはなし / "それから僕らはゆっくりと時間をかけて、もう一度出会い、愛し合い、結婚した。"
  • 「食通礼賛」の空気に押しつぶされる女性の憂鬱と対策 - michikaifu’s diary

    私はうつ病ではないが、うつ傾向が強くなることが時々あると自覚している。身の回りの同世代の女性にうつ病が多く、「格的にうつ病になったら大変」と身にしみているので、格的に病気にならないように、気をつけてあちこちでブレーキをかけている。しかし、こうして自分でブレーキをかけられるのは、私が根的に図々しくて、家庭の中で発言権が大きいからできることだと思う。ブレーキをかける、というのは別名「怠ける」ということなので、特に専業主婦ではそれが夫や周囲に理解されないことが多く、「ただ怠けている」というプレッシャーに対して戦う気力もなく、ますます自分を追い込んでいく人が多いだろうことは容易に想像がつく。 私が最近特に辛いのは「料理」である。午後になると夕方が来るのが怖くて、仕事に集中できない。献立を考えるのも店に買い物にいくのも面倒。キッチンに立つと疲れてしまって、気を紛らわすために、いけないと思いつつ

    「食通礼賛」の空気に押しつぶされる女性の憂鬱と対策 - michikaifu’s diary
    makot26
    makot26 2011/10/25
    "日本ならコンビニ弁当もデパ地下もあるけれど" 米生活で何度も痛感したのがまさにこれ. 日本は天国!
  • なぜ日本は欧州のように週4日程度働いて結婚してまともな生活ができる国になれないのか おもいっきり濁点

    >>9 遅刻も早退もルーズで、金曜はランチでビール飲んでそのまま帰宅したりとか 残業は全くないか、あってもきっちり残業代支払われて、夏は1ヶ月くらいのバカンスがあるよ

    makot26
    makot26 2011/07/01
    "日本人は仕事終えるの遅いくせに開始時間だけ気にするんだな" / 「遅くまで仕事してる人偉い」の風潮は理解不能. 本人もしくは上司が適切な仕事量を管理できない無能っぷりを露見させてるだけ. 恥ずかしくないのかな?
  • 1