タグ

ソーシャルメディアとコラムに関するmakoto084のブックマーク (2)

  • 「スマートフォンで消費者が表現者に」、日本コカ・コーラ デジタルマーケ担当VP

    「ソーシャルネットの広がりで、マーケティングで重要なものがインプレッション(印象)からエクスプレッション(表現)に変わった。スマートフォンの普及がそれを加速している」。日コカ・コーラの江端浩人iマーケティング バイスプレジデント兼ジョージアIMCリーダーは2011年4月19日、「ビジネススマートフォン カンファレンス 2011」の基調講演で最新のマーケティング事情を語った(写真)。 江端氏は、既存メディアの影響力が低下する一方、ソーシャルメディアの普及などでインターネットを使った消費者同士のつながりが強まっていると指摘する。「YouTubeにアップされている動画を分析したところ、昨年1年間でコカ・コーラ関連の動画は約1億4600万回見られていた。そのうち、コカ・コーラ社自身が作った動画の視聴数は約2600万回。約1億2000万回は消費者が作った動画の視聴数だった」。 消費者が自らの表現と

    「スマートフォンで消費者が表現者に」、日本コカ・コーラ デジタルマーケ担当VP
  • 透明性の低いコミュニケーション | smashmedia

    ごめんなさい。smashmediaのブログは削除されました。 10年に渡り、あちらこちらに書き連ねてきましたが、ご愛読いただきほんとうにありがとうございました。またリンクしてくださった方にも、心からお礼申し上げます。 以下、少し駄文を書きます。 ブログには「パーマリンク」という基的な考え方があり、すべての発言や記事は半永久的に固定されたURLによって公開され、未来におけるアクセス権(閲覧可能性)を担保するという、じつに素敵なコンセプトなのですが、一方で古い情報が永遠に残り続けてしまうという弊害も生んでいます。 ブログというものが「ストック」であるならば、そこに書かれた内容に対して、書き手であるブログ運営者は責任をもつべきで、自らの考え方が変われば内容を更新し、状況や情報が変われば現在にあわせて修正すべきです。 でも現実問題として、そこまでさかのぼって更新や修正をできるほうが稀で、結果とし

  • 1