ニュース2015に関するmakoto725のブックマーク (7)

  • 「経団連に働きかけ、マスコミ懲らしめを」 自民勉強会:朝日新聞デジタル

    安倍政権と考え方が近い文化人を通し、発信力の強化を目指そうと、安倍晋三首相に近い若手議員が立ち上げた勉強会「文化芸術懇話会」(代表=木原稔・党青年局長)の初会合が25日、自民党部であった。出席議員からは、広告を出す企業やテレビ番組のスポンサーに働きかけて、メディア規制をすべきだとの声が上がった。 出席者によると、議員からは「マスコミを懲らしめるには広告料収入がなくなるのが一番。経団連に働きかけて欲しい」「悪影響を与えている番組を発表し、そのスポンサーを列挙すればいい」など、政権に批判的な報道を規制すべきだという意見が出た。 初会合には37人が参加した。官邸からは加藤勝信官房副長官が出席し、講師役に首相と親しい作家の百田尚樹氏が招かれた。同会は作家の大江健三郎氏が呼びかけ人に名を連ねる「九条の会」などリベラル派に対抗するのが狙い。憲法改正の国民投票まで活動を続けたい考えだという。

    「経団連に働きかけ、マスコミ懲らしめを」 自民勉強会:朝日新聞デジタル
    makoto725
    makoto725 2015/06/26
    これに参加してる人のリスト本気で欲しい
  • 生活困窮:強制退去の日、娘を殺害 千葉地裁で12日判決 - 毎日新聞

  • 自民党 村上誠一郎 衆院議員が日弁連主催「安保法制反対集会」で自民党執行部を批判(全文) | 弁護士ドットコム

    自民党の村上誠一郎衆院議員が6月10日、日弁連が主催した安保法制に反対する集会に出席し、自民党の執行部を「あまりに傲慢」と批判した。会場には弁護士や野党議員ら190人が参加し、それぞれ安保法制に批判的な意見を述べていたが、集会の途中で、与党・自民党に所属する村上議員が姿を見せ、マイクを握ると大きなどよめきが起きた。 村上議員は9日の自民党総務会で、安保法制について「党議拘束を外すべきだ」と発言したところ、執行部の一人から「最高裁判決(砂川判決)を読んだことがあるのか」と問われたという。そこで村上議員が「あなただけですよ、砂川判決が(集団的自衛権の)根拠だと言っているのは」と反論すると、「学者は、最高裁判決までおかしいというヤカラだから、話を聞く必要がない」と言われてしまったのだという。 村上議員はこうしたやり取りに激怒したとして、「学者がそろって違憲だと言っているのに、自民党がそれを無視す

    自民党 村上誠一郎 衆院議員が日弁連主催「安保法制反対集会」で自民党執行部を批判(全文) | 弁護士ドットコム
  • 日独ハーフのMF酒井に主審が差別的発言 J2福岡が意見書提出へ - スポニチ Sponichi Annex サッカー

    日独ハーフのMF酒井に主審が差別的発言 J2福岡が意見書提出へ

    日独ハーフのMF酒井に主審が差別的発言 J2福岡が意見書提出へ - スポニチ Sponichi Annex サッカー
    makoto725
    makoto725 2015/06/10
    “「なんだ、お前、日本語を話せるんだ」”ナチュラルに余計なこと付け加える人いるよね。
  • 宅配便の2割が再配達、減らしたい… 業界など検討会:朝日新聞デジタル

    宅配便の配達時、受取人が留守で「再配達」になったケースが取り扱いの2割にのぼることが、国土交通省の調査でわかった。インターネットなどの通信販売利用者の広がりとともに、再配達も増えている。再配達はルート変更などで運送会社の負担となる。値上げにもつながりかねないと、国交省は5日、検討会を立ち上げて対策に乗り出すことにした。 宅配業者3社とともに昨年12月、都市部、都市郊外、地方の3地域に配達された宅配便計約413万個について、再配達の発生率を調べた。1回目の配達時に再配達となったのは約80万個に上った。3回以上の再配達も約3万個強(全体の約1%)に上った。 再配達される比率は、時間指定サービスでもほぼ変わらなかった。検討会には宅配業者のほか、通販業者にも加わってもらい、対策を練る。(野口陽)

    宅配便の2割が再配達、減らしたい… 業界など検討会:朝日新聞デジタル
    makoto725
    makoto725 2015/06/06
    不在なら営業所取置きが一番の負担かからなそう。/時間指定って意外と配送側からいうと負担なんだぜ。同じ地域の人がたくさん同じ時間帯で指定されてたら別だけど。
  • サービスの氷14キロ持ち去った疑い 店の注意再三無視 (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    条件つきで無料で持ち帰れるスーパーの氷を大量に持ち去ったとして、茨城県警牛久署は2日、同県牛久市内の自称小売業の男(49)を窃盗の疑いで現行犯逮捕し、発表した。容疑を認めているという。 署によると、男は2日午前0時45分ごろ、牛久市ひたち野東1丁目のスーパーで、買い物客へのサービスとして店内に置いていた製氷機から氷約14キロを持ってきたポリ袋1袋に入れて盗んだ疑いがある。手に持って店を出たところで店長に取り押さえられ、通報で駆けつけた署員に引き渡されたという。 この店では、生鮮品などを買った客なら、氷を備え付けの袋で2袋分まで無料で持ち帰れる。男が購入したのは洗剤1点だった。 男は4月21日までに複数回、この店から氷を持ち帰り、そのたびに店長から注意を受けていたという。昨年7月にも別のスーパーで同様に氷を持ち去ったとして窃盗容疑で逮捕された。

    makoto725
    makoto725 2015/06/03
    近所のスーパーでも、BBQの為なのか馬鹿みたいに氷持っていってる若い奴らが大量に現れる。
  • 赤ちゃんザルに「シャーロット」、抗議殺到 公募で命名:朝日新聞デジタル

    1千匹以上のニホンザルが生息する高崎山自然動物園(大分市)で生まれたメスの赤ちゃんザルに、英王室の王女にちなむ「シャーロット」と名付けたところ、抗議が殺到して同園がおわびする騒動になっている。 同園は例年、4~5月ごろに生まれる赤ちゃんザルの名前を春先に募集し、票数の多い名前をつけている。今年は3月27日から公募。テニスの錦織圭選手にちなんだ「ケイ」、フィギュアスケートの羽生結弦選手から「ユヅル」などが寄せられていたという。 英王室のウィリアム王子とキャサリン妃の間に誕生した王女が4日、「シャーロット・エリザベス・ダイアナ」と命名されると、5日に集まった応募200通のうち59通が「シャーロット」に。赤ちゃんザルは6日に生まれているのが見つかり、この時点で「シャーロット」が最多だったため、名前に決めた。 しかし、6日昼ごろに命名を発表すると、同日夜までに100件以上の電話やメールが殺到。多く

    赤ちゃんザルに「シャーロット」、抗議殺到 公募で命名:朝日新聞デジタル
    makoto725
    makoto725 2015/05/07
    「おさるのジョージ」にもクレーム入れたほうがいい(棒
  • 1