タグ

politicsに関するmakotokagaのブックマーク (50)

  • 国が1兆円もかけて電機メーカーの設備を買い取るらしい 〜エコポイントの斜め上を行く、呆れた仕組みについて〜 : アゴラ - ライブドアブログ

    経済 国が1兆円もかけて電機メーカーの設備を買い取るらしい 〜エコポイントの斜め上を行く、呆れた仕組みについて〜 今日は大晦日のはずがエイプリルフールだったのか?と錯覚するような記事が日経新聞に掲載されている。 公的資金で製造業支援 工場・設備買い取り1兆円超(無料登録で全文が読める) 記事によれば官民共同で電機メーカーの設備を買い取る特別目的会社を作るという。予算はなんと1兆円だ。過去の設備投資の負担を和らげるのが目的だという。 自分は過去に「高額商品は消費税増税後に買え 〜価格は市場が決める〜」という記事でエコポイントのような下らない制度は効果が無いどころかマイナスだと書いた。特需に沸いた家電メーカーは数年後に大赤字に陥った。7000億円の税金が投入され、5兆円の経済効果が生まれたといまだにエコポイントを評価する声もあるが、その後に発生した家電メーカー各社の1兆円を超える大赤字による

    makotokaga
    makotokaga 2012/12/31
    これはまたバカな制度を……。それにすがる経営陣も分別がない。自力で再起できないところは、ファンドなり他社に買われて経営陣を入れ替えるなり、引き取り手もなければ素直につぶれるべき
  • 間違った情報で日本のエネルギーの未来を決めるのか?=「エネルギー・環境会議」選択肢への疑問 — 誤った推定、経済的悪影響への懸念など試算は問題だらけ – Global Energy Policy Research

    makotokaga
    makotokaga 2012/07/19
    これは必読。3つの選択肢において、経済成長率や自然エネルギー・省エネ技術の実現度、化石燃料の供給状況などの想定が1とおりというのがおかしい。事業計画書だったら即ゴミ箱のレベル
  • 「紫陽花(あじさい)革命」という幻想

    首相官邸前に大飯原発再稼働に反対する大規模なデモが行なわれました。組織的なデモではなく、ソーシャル・ネットワークの呼びかけで多くの人が集まったために、中東の「ジャスミン革命」に倣い、季節柄「紫陽花(あじさい)革命」と名付けた人もいます。 しかし「革命」とはほど遠く、「運動」としても発展性を感じません。なぜなら、原発再稼働に対する不安感や不信感以上のものが伝わってこないからです。政治に自らの行動で意思を表明しようとしたことはいいことかもしれませんが、紫陽花(あじさい)が長く美しさを保てないように、情緒だけで広がった運動はやがて消えていきます。しかも、政治の世界で「革命」というのなら権力を奪うという話になりますがひとつの政策への賛否であって違和感があります。実際にチュニジアやエジプトでは政権が崩壊しました。 ただ、見るべきこともあったように感じます。ソーシャル・ネットワークが『動員』のパワーを

    「紫陽花(あじさい)革命」という幻想
    makotokaga
    makotokaga 2012/07/02
    さすが大西さん、冷静な視点です。このタイミングでこれを書くことには勇気が必要だったと思いますが、全面的に支持します。
  • 武雄市長、産総研に圧力をかけて高木浩光氏を呼び出そうと画策 | スラド IT

    先日武雄市が図書館の利用カードをTポイントカードに置き換える計画を発表したが、セキュリティ研究家高木浩光氏がこれに対しプライバシ保護の観点から苦言を呈した。これを知った武雄市長が高木氏に対し「公開討論をしましょうよ」と呼びかけた。高木氏は「専門外のことを話すことは許されていません」とこれを断ったのだが、武雄市長側はこれに反発、「上京してあなたの職場にこのblogを持って行きます」「国会議員に働きかけます」との発言を連発、失笑を浴びている(Togetterまとめ)。ちなみに高木氏が所属している産業技術総合研究所(産総研)は非特定独立行政法人であり、その職員は国家公務員ではない。 なお、図書館の利用カードをTポイントカード化する件に関する問題点は高木氏の最新の日記でまとめられている。

    makotokaga
    makotokaga 2012/05/10
    うーむ。ほんとどうしようもない市長だなぁ。
  • 福島 フクシマ FUKUSHIMA 原発収束作業の現場から ある運動家の報告

    (車両のサーベイを受けている。サーベイに当っているのは、中国電力から応援にきた放射線管理員。Jヴィレッジ・除染場) 反貧困の社会運動に長年とり組んできた大西さん(仮名)が、現在、福島第一原発と第二原発の事故収束作業に従事している。 その大西さんから、昨年末から今年2月にかけて、お話を聞いた。 〔インタビューはいわき市内。掲載に当たって、特定を避けるための配慮をした。〕 お話が多岐にわたる中で、編集上、4つの章に整理した。 【Ⅰ】【Ⅱ】【Ⅲ】では、高線量を浴びる現場で、放射線管理員として作業に携わっている状況の報告。被ばく労働、雇用や就労、地域との関係などの実態が語られている。 【Ⅳ】では、原発労働者の立場から、反原発・脱原発の運動の現状にたいして、鋭角的な問題提起が行われている。 事故収束作業に従事する労働者へのインタビューや、ライター自身が中に入るという形で書かれたルポはある。しかし、原

    福島 フクシマ FUKUSHIMA 原発収束作業の現場から ある運動家の報告
    makotokaga
    makotokaga 2012/03/05
    反原発運動の問題を再認識させる良文。半世紀近く原発を抱えてしまったこの国では、原発の運転・廃炉を重要な産業・必要なコストとして社会が受容しなければ、脱原発も不可能と思う。
  • 農家に婿入りした男のブログZ|農家の婿のブログ

    農家の婿のブログ ブログの説明を入力します。 プロフィール プロフィール|なう|ピグの部屋 ニックネーム:農家の婿 性別:男性 ブログジャンル:未設定 メッセージを送る アメンバーになる プレゼントを贈る [記事作成・編集] 最近の記事一覧 農家に婿入りした男のブログZ [一覧を見る] [画像一覧を見る] ブログテーマ一覧 ブログ ( 1 ) カレンダー <<6月>> 日 月 火 水 木 金 土 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 アーカイブ 2011年06月 ( 1 ) ブログ内検索 このブログの読者になる(チェック) 2011-06-17 23:53:15 農家に婿入りした男のブログZ テーマ:ブログ このブログの目的は、米の販売でした。直売りルートを開発するた

    makotokaga
    makotokaga 2011/06/18
    まじめに農家をやっている人たちは、すごくまっというにやっているのに、行政や国がこれでは、ほんとうに気の毒としかいいようがない。
  • 【飯舘村】逃げたくない村長と動き出した村の若者達

    ノラクロX @NORKUROX 飯舘村長泥に住む女性がいます。避難領域に当てはまらないので、あの日から2週間経ちます。家で待機ですが私と同じ会社ですので強制出勤になってます。とてつもない空気中と土壌汚染の中で生活を国によって強いられている現状です。また幼児もたくさん残っている現状です。 2011-04-01 00:46:22 たぬき @sakarise 飯舘にいます。 飯舘の人は忙しさがあって危機感が薄れています。毎日ピリピリしていた私がバカみたいなくらいです。 少し数値が下がったと安心しないで!子孫を守りましょう! 村長は何が大事ですか?地位ですか?あなたの子供や孫が将来非難を受けるかもしれませんよ? 2011-04-02 22:51:00 ノラクロX @NORKUROX 昨日、NHKで飯舘村が取り上げられました。長泥方面の家族が涙ながらに言っていました通り、生活があるから離れられない。

    【飯舘村】逃げたくない村長と動き出した村の若者達
  • 102.8. 研究者の情報発信はどうだったか?./note103.html

    102. 福島原発の事故その6 (2011/5/29-6/10) 相変わらず原発の話です。 その5 101 から1ヶ月、事故から2ヶ月半たって、事 態の収束にむけて何か進展があって欲しいところですが、残念ながら具体的な 動きはなにもありません。 102.1. 原発はどうなっているの? 一言で言えば、どうにもなっていません。相変わらず、核分裂生成物から出る 熱で燃料が高温になって、火災になったり爆発したりするのを防ぐために とにかく水をいれて冷やしているわけです。もっとも、3ヶ月近くたったので、 発生する熱量は熱出力の 0.1-0.2%程度までさがっています。停止の1時間後に は 1-2% あったので、その頃に比べると 1/10 になっているわけです。 なお、減少のしかたは段々ゆっくりになって、1年後は現在の半分程度、 2年後でさらに半分程度、となるはずです。 計算機でいうと完成時の次世代ス

    makotokaga
    makotokaga 2011/06/09
    これは非常に冷静な分析。結局のところ、人は信じたいものを信じるということ。それが研究者であっても。
  • 時事ドットコム:福島原発事故は「神の仕業」=東電の責任否定−与謝野経財相

    東日大震災写真特集 岩手県被災地 宮城県被災地 福島県被災地 福島原発特集 福島原発事故は「神の仕業」=東電の責任否定−与謝野経財相 福島原発事故は「神の仕業」=東電の責任否定−与謝野経財相 与謝野馨経済財政担当相は20日の閣議後会見で、東京電力福島第1原発事故は「神様の仕業としか説明できない」と述べた。同原発の津波対策に関しても「人間としては最高の知恵を働かせたと思っている」と語り、東電に事故の賠償責任を負わせるのは不当だとの考えを重ねて強調した。  今回の原発事故をめぐっては、安全対策の不備や人災だとの指摘が国内外から出ている。「最高の人知」や「神による異常な自然現象」という論理で東電を徹底擁護する主張には、「原発は安全」と説明されてきた地元住民らからも批判が出そうだ。(2011/05/20-11:12) 東日大震災特集をTwitterでフォローする 東日大震災特集RSS

    makotokaga
    makotokaga 2011/05/20
    これはさすがに><
  • いつも裏切られる革命、あるいは失敗する神々 - 非国民通信

    そこに集団ヒステリーがくわわると、事態は悪化の一途をたどった――その悪質な例としてあげられるのが、合衆国におけるマッカーシズム現象である。わたしのようにマッカーシズムが猛威をふるった1950年代に中東から合衆国にやってきて少年時代をすごした人間には、その後、このマッカーシズムから妙に陰険な知識人層が生まれてきたという思いが強いし、彼らは今日にいたるまで、内憂外患に対して危機感をあおりたいだけあおっている。この種の現象はすべて、自家中毒的に生み出された辟易する危機意識にもとづくものであり、それはまた、事故批判的分析はいうまでもなく合理的分析すらも踏みにじるような、無知蒙昧なマニ教的二元論の勝利でもあった。 ――E.サイード『知識人とは何か』 かの週刊金曜日が掲げた「原発文化人」のリストを見たとき、私の脳裏をかすめたのはマッカーシズムと赤狩りでした。そうでなくとも選挙報道などでは、○○は原発推

    makotokaga
    makotokaga 2011/05/12
    これまで原発を「絶対安全」といっていたものが、原発=「危険」に変わったたけで、リスク管理、化石燃料の状況や現状で選択可能な発電手段を無視した議論しかできないことは、福島第一の事故の要因でもあるよね
  • egawashoko.com

    This domain may be for sale!

    makotokaga
    makotokaga 2011/05/02
    政府は、校庭の表土を除去する必要はない、と言う官房長官の発言を含め、より科学的かつ人々の納得を得られる形で判断をすべきだし、そのプロセスも明確にすべきだ。
  • Vol.151 想定外の事態が続く中での危機管理 舛添議員vs管総理 - MRIC by 医療ガバナンス学会

    makotokaga
    makotokaga 2011/05/02
    起こり得る事態に対して、冷静な状況分析のうえで、有意と考えられる対策を施しておくことをしなかったことが、今回の事態を招いているなら、そこから学べないことも同じく愚かなこと。
  • asahi.com(朝日新聞社):小佐古・内閣官房参与が辞意 政権の原発対応に不満 - 政治

    内閣官房参与の小佐古敏荘・東大大学院教授(放射線安全学)が29日、東京・永田町で記者会見を開き、内閣官房参与を辞任する意向を表明した。理由について小佐古氏は、原発事故対応への提言について「いろいろと官邸に申し入れてきたが、受け入れられなかった」などと語った。  小佐古氏は会見に先立ち、首相官邸を訪ねて辞表を提出した。同氏は東日大震災発生後の3月16日、原発事故について菅政権から助言を求められて参与に就任。首相は3月末までに小佐古氏ら計6人の原子力専門家らを次々に内閣官房参与に任命した。

  • 4万円アルバムやめられず : センセイの仕事 統一選 2011 : 企画・連載 : 東京23区 : 地域 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    makotokaga
    makotokaga 2011/04/24
    渋谷区は現職区長が特定の人々だけの利益のために動いているようにしかみえないけど、こんなひどいこともあるのか。アルバムなんてなんのためにつくるわけ? せめて自費でやりなさいよ。
  • 4.10高円寺・原発やめろデモが地元商店街で大ひんしゅく

    人が集まって何かやるとき、周りに迷惑を極力かけないように配慮するのが最低限のマナー。来味方についてくれる人達を怒らせるとは、最低です。デモの届け出を警察にすることになっているのは、言論統制が目的ではありません。自分たちは正しいことをやっているのだから何をやっても良いという訳ではありません。 そこで、地元 @lammy_i さんの呟きをまとめてみました。 @m_m1941さんから「街頭デモにも組織運営のノウハウが必要だということを、わかりやすく伝えています」というコメントを頂きましたが、まさにその通り。加えて町内会等へも事前の挨拶、デモ終了後の警察を含めたお礼の挨拶も必要です。 続きを読む

    4.10高円寺・原発やめろデモが地元商店街で大ひんしゅく
    makotokaga
    makotokaga 2011/04/11
    実態は見てないからわからないが、高円寺の街が大規模デモ行進に敵してないのは間違いない。青梅街道くらいしかないが、集合場所が問題。
  • 浦安市、市議選は予定通り実施…県議選行わず : ニュース : 統一地方選2011 : 地方選 : 選挙 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    東日大震災による被災を理由に、千葉県議選(10日投開票)の選挙事務を拒否している同県浦安市の松崎秀樹市長は4日、記者会見し、17日告示、24日投開票の同市議選は予定通り行う方針を明らかにした。 松崎市長は会見で、市選管から「市議選が県議選と同様の状況になると、市政に大きな影響を及ぼしかねない」と実施を求められたとし、市議選投開票事務を行う理由として、15日をめどに上下水道が全面復旧し、復旧に当たっていた市職員が選挙事務に携われることなどを挙げた。 県選管の志村勇亮書記長は「県議選の投票日から市議選の告示日までは1週間しかなく、状況がそんなに変わるのか理解できない」と疑問を呈した。県議選が行われないことについては「浦安市民には県議選に投票する権利があり、市選管が投票させないことは許されない」としている。

    makotokaga
    makotokaga 2011/04/05
    県選管の投票日と告示日の間の日数を示す言は、意味ないよなぁ。市側の言う水道などインフラの復旧状況とそれに関わる市職員や住民の生活と、選挙実施可否の関係は合理的な理由に見えるけれど。
  • 県議選投開票しなければ、浦安は再選挙…県選管 : ニュース : 統一地方選2011 : 地方選 : 選挙 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    東日大震災への対応を理由に千葉県浦安市が県議選の選挙事務を行っていない問題で、森田健作知事は5日、松崎秀樹市長に対し、地方自治法に基づき、市選挙管理委員会が投開票事務を行うために必要な協力を行うよう是正勧告した。 また、県選管は、投票日の10日に市選管が投開票事務を行わなかった場合、同市選挙区のみ再選挙を行う方針を明らかにした。 勧告では、市長が投開票所となる施設の使用許可を取り消し、市職員の選挙事務の従事を認めていないことについて、「自治事務の処理に著しく適正を欠き、浦安市民が有する選挙権を害する行為」と指摘。直ちに市選管が投開票事務を行えるよう協力を求めた。 記者会見で小宮大一郎・県総務部長は「市議選(17日告示、24日投票)は行えるということなので、10日の県議選も実施してほしい」と話したが、松崎市長は「知事が一度も現場を見ずに勧告という判断を下したことは、コメントに値しない」との

    makotokaga
    makotokaga 2011/04/05
    これでは、なんのための自治体なのかわからない。浦安市側は投票所の開設や市民の投票が難しいと判断しているのに強行するとは、県側の判断の根拠はなんだろう。
  • 「都政におけるメディアに関する政策についてのアンケート」実施結果のお知らせ - MIAU

    一般社団法人インターネットユーザー協会(MIAU)は4月10日に行われる東京都知事選挙に向けて、出馬する候補者に情報通信政策やネット・アニメ・漫画規制に対するスタンスを問う「都政におけるメディアに関する政策についてのアンケート」を実施いたしました。 参考エントリ:「都政におけるメディアに関する政策についてのアンケート」実施のお知らせ https://miau.jp/1300877100.phtml 以下の候補者の方から回答を得ることが出来ましたので、回答内容を掲載します。なお選択理由は明らかな誤字以外は原文のまま掲載しています。他の候補者も回答が届き次第、エントリに追加掲載します。 回答者 【小池 晃】(2011.3.18) 【中松 義郎】(2011.3.24) 【渡邉 美樹】(2011.3.24) 【東国原 英夫】(2011.3.26) ※敬称略。回答受領順。日付はMIAU事務局へ回答

    「都政におけるメディアに関する政策についてのアンケート」実施結果のお知らせ - MIAU
    makotokaga
    makotokaga 2011/04/05
    これは参考になる。特に某「経営者」候補などの意外な(予想通り?の)面なども垣間見られるのは興味深い。
  • 特別リポート:地に落ちた安全神話─福島原発危機はなぜ起きたか | Reuters

    3月30日、巨大地震と大津波で被災した福島原発から深刻な放射能汚染が広がっている。「想定外だった」と政府・東電が繰り返す未曽有の大惨事となった。写真は28日、福島県で放射線量の検査を受ける女性(2011年 ロイター/Kim Kyung-Hoon) [東京 30日 ロイター] 巨大地震と大津波で被災した東京電力9501.T・福島第1原子力発電所から深刻な放射能汚染が広がっている。「想定外だった」と政府・東電が繰り返す未曽有の大惨事。 ロイターが入手した資料によると、事故の直接の原因となった大津波の可能性について、実は東電内部で数年前に調査が行われていた。なぜ福島原発は制御不能の状態に陥ったのか。その背後には、最悪のシナリオを避け、「安全神話」を演出してきた政府と電力会社の姿が浮かび上がってくる。 底知れない広がりを見せる福島第1原発からの放射能汚染。敷地内で原子炉から外部に漏れたと思われるプ

    特別リポート:地に落ちた安全神話─福島原発危機はなぜ起きたか | Reuters
  • 知事の部屋/東北地方太平洋沖地震・東京都知事発言|東京都

    東北地方太平洋沖地震・東京都知事発言 大震災から半月余りが経過しました。 震災発生以来、首都東京を守り、被災地の復旧・復興を支援する「二正面作戦」を進めてきました。 依然、福島第一原発では予断を許さない状況が続いているが、一方で、被災地では、復旧活動が格化しています。 また、都内においても、計画停電による都民生活、経済活動への影響がじわじわと拡大しています。 日々刻々変化する事態に的確に対処しつつ、二正面作戦を、質量ともに、さらに骨太なものにしていかねばなりません。 未曾有の被害を受けた被災地の復旧・復興を確かに支えなければならないのと同時に、今回の震災から得た教訓や、今後の電力需給・経済見通しなどを踏まえ、東京を災害に強い都市に生まれ変わらせ、日を牽引し続けられるように、複合的な手立てを講じる必要があります。 そのための「基方針」を五月末までに取りまとめます。 やるべ

    makotokaga
    makotokaga 2011/03/30
    実際の会見内容のビデオがまだ見られないのでアレだけど、『私は少なくとも夜間、明かりをつけての花見などというのは自粛すべきだと思っております。』という趣旨ならまっとうではある。