タグ

ブックマーク / techwave.jp (58)

  • 磯崎哲也氏らがベンチャー支援組織「Femto Startup」を立ち上げ【増田(@maskin)真樹】 | TechWave(テックウェーブ)

    [読了時間:5分] ネットイヤーグループの立ち上げやカブドットコム証券株式会社社外取締役、ミクシィ社外監査役等を歴任し「起業のファイナンス」等の著書でも有名な磯崎哲也氏 (磯崎哲也事務所)は1月20日、株式会社インターリンクおよび同社代表取締役横山正氏ら三者が組合員となるベンチャー支援組織「有限責任事業組合フェムト・スタートアップ (Femto Startup LLP)」を設立したことを発表した。設立日は2012年1月1日付けとなっている。 最近、2000年代に成功を納めた起業家がエンジェル投資家となり投資事業を行うケースが急増しているが、磯崎氏はどのようなコンセプトで「Femto Startup」を設立したのだろうか。TechWave独占インタビューをお伝えする。 “投資後のコンサルティング” が最大の強み ・TechWave増田: 「ミクシィ笠原社長やウノウを設立しジンガに売却した山田

    磯崎哲也氏らがベンチャー支援組織「Femto Startup」を立ち上げ【増田(@maskin)真樹】 | TechWave(テックウェーブ)
    makotoworld
    makotoworld 2012/01/20
    興味深いなー
  • MITメディアラボ所長 伊藤穣一氏、就任後日本初講演 (後編)【増田(@maskin)真樹】 #MediaLab_tokyo | TechWave(テックウェーブ)

    これがどういう影響を出すかというと、今度はコストを下げるわけです。余計なものがなくなってきて、パソコンが安くなってネットワークが安くなって、そうすると開発や流通、コラボレーションのコストがものすごく安くなる。何が起きるかというと、リスクが下がるわけですね。 1個のアイディアにトライするリスクが低くなる。するとイノベーションコストが下がる。イノベーションコストが下がると、大企業でやる必要性は何かというと大きな資金を集めるということに尽き、大学だとかベンチャーでできるようになってきて。インターネットが生まれてくると、いろいろなところでイノベーションが起きてくるというわけになる。 さっき(前編)のニコラスさんの話とつながってくるのですが、大企業の頭の中というのはこのようになっているわけです。 大企業というのはリスクが一番心配。コストがオーバーするとか、受注は受けたけど時間がかかり過ぎたとかは、と

    MITメディアラボ所長 伊藤穣一氏、就任後日本初講演 (後編)【増田(@maskin)真樹】 #MediaLab_tokyo | TechWave(テックウェーブ)
  • MITメディアラボ所長 伊藤穣一氏、就任後日本初講演 (前編)【増田(@maskin)真樹】 #MediaLab_tokyo | TechWave(テックウェーブ)

    [読了時間:8分] 日人として初めて米マサチューセッツ工科大学ーMITのメディアラボの所長に就任した伊藤穣一氏が1月17日、東京・汐留の電通ホールの開催された「MIT Media Lab @Tokyo 2012」で講演した。 日で一般から広くゲストを集めたイベントは今回が初。イベントのテーマは「The Power of Open, Scaling the Eco System」。MITメディアラボ創設者のニコラス・ネグロポンテ氏を初め、多くの研究者や日からのスポンサー(メンバーと呼ぶ)が会場に集まりセミナー等を実施した。それではオープニングの挨拶として講演された内容をお伝えしよう。 “インターネット前”と“インターネット後” MIT Media Lab 所長・伊藤穣一 ありがとうニコラス。ニコラスの話にも出てきましたけれど、メディアラボというのは25年以上前に創業されて、そこで皆さん

    MITメディアラボ所長 伊藤穣一氏、就任後日本初講演 (前編)【増田(@maskin)真樹】 #MediaLab_tokyo | TechWave(テックウェーブ)
  • 英MOOがFacebook名刺サービス、今なら50枚無料 【増田(@maskin)真樹】 | TechWave(テックウェーブ)

    1990年代初頭から記者としてまた起業家としてITスタートアップ業界のハードウェアからソフトウェアの事業創出に関わる。シリコンバレーやEU等でのスタートアップを経験。日ではネットエイジ等に所属、大手企業の新規事業創出に協力。ブログやSNSLINEなどの誕生から普及成長までを最前線で見てきた生き字引として注目される。通信キャリアのニュースポータルの創業デスクとして数億PV事業に。世界最大IT系メディア(スペイン)の元日編集長、World Innovation Lab(WiL)などを経て、現在、スタートアップ支援側の取り組みに注力中。

    英MOOがFacebook名刺サービス、今なら50枚無料 【増田(@maskin)真樹】 | TechWave(テックウェーブ)
    makotoworld
    makotoworld 2012/01/06
    キターーー!申し込む!
  • 「モチベーションの理解がゲーミフィケーション理解のコツ」―Gabe Zichermann緊急来日! Gamificationセミナー報告【鈴木まなみ】 | TechWave(テックウェーブ)

    アメリカのGamification Summit(ゲーミフィケーションサミット)主催者の一人であるGabe Zichermannが来日。11月25日、株式会社ゆめみ主催の特別イベントに登壇した。 Gabe Zichermannのプレゼン Gabeは、アメリカで既に2回開催されているゲーミフィケーションサミットの主催者の一人である。過去2回行われたゲーミフィケーションサミットの知見と、世界的なゲーミフィケーションの事例を一番持ち合わせており、その辺を中心に話が進む。 ■ゲーミフィケーションの定義 ゲームコンセプトとゲームメカニクスを繋いで、ユーザをエンゲージさせるプロセス。 ゲームが持つ最高のアイデアを使って、そのコンセプトをゲームを使わないようなところで適用すること。 バッジを単に置くことはゲーミフィケーションではない。 ■なぜゲーミフィケーションは強力なのか? ①進歩している感覚を生む

    「モチベーションの理解がゲーミフィケーション理解のコツ」―Gabe Zichermann緊急来日! Gamificationセミナー報告【鈴木まなみ】 | TechWave(テックウェーブ)
  • 撮影後に焦点を変えられるカメラ「LYTRO」が遂に発売 【増田(@maskin)真樹】 | TechWave(テックウェーブ)

    [読了時間:2分] ピンボケ不問の革新的カメラとして大きな注目を集めている「LYTRO」が米国時間の10月19日、遂に販売を開始した。価格は記憶容量8GBのモデルが399ドル、16GBのモデル(赤のボディ)が499ドル。出荷は米国のみで2012年初頭に開始する。 コンパクト LYTROは、シリコンバレー(MountaiView)のスタートアップが、スターフォード大で開発された「Light Field」技術を活用して開発されたカメラ。これで撮影したデジタル写真は、被写体・・・例えば人やモノ、建物などをタッチすることで焦点を切り替えられる特徴を持つ。通常のカメラではフォーカスを合わせるなどの手順が不可欠だったが、それがゴッソリ無くなり、ピンボケも発生しなくなる。 LYTRO体は、ボタン類が見あたらない、まさに性能に合わせた革新的フォルム。望遠鏡の様に使用するもので後部にはディスプレイが据え付

    撮影後に焦点を変えられるカメラ「LYTRO」が遂に発売 【増田(@maskin)真樹】 | TechWave(テックウェーブ)
    makotoworld
    makotoworld 2011/10/20
    加工ソフトがMacのみに時代の流れを感じる。
  • 気になっていた旅行系WEBサービスを比較してみた【鈴木まなみ】 | TechWave(テックウェーブ)

    この連休で旅行に行った人も多いはず。旅行の計画を立てたり、行程を振り返ったり、みなさんはどんなwebサービスを使っていますか? TechWaveコミュニティーの中心メンバーの一人である鈴木まなみさんが、そういった旅行系サービスを使った体験記を寄せてくれました。人のブログから一部加筆修正した転載です。(田) 先日、PCが使える店にいたら、両隣の女の子のグループが「キャッキャうふふ」していた。両方とも旅の計画を友達と一緒に立てているようだった。リアルで集まらなくてもWEBを通してやり取りしてもいいのに・・・と思った。 また、個人的に久しぶりに海外旅行をしたこともあり、これを機に、気になっていた旅行WEBサービスを使ってみた。 最近は、旅行計画をシェアしたり、他の友人から助言がもらえたり、位置情報サービスと連動したりというサービスが増えてきたので、そこを重点的に見ていきたいと思う。 試した

    makotoworld
    makotoworld 2011/09/27
    このまとめいい。
  • 非同期ボイスコミュニケーションの新境地「Jumvo」8月9日15時に公開【増田(@maskin)真樹】 | TechWave(テックウェーブ)

    [読了時間:2分] 相手の都合にあわせて処理できる電子メールがこれだけ普及したのに、わざわざ電話の留守電に「○○です。お電話下さい。ガチャ」というメッセージ残す人がいる。留守電を再生する手間をかけさせた上に、電話をかけさせ、さらに通話で拘束をする、、、なんという時間の奪い方だろうと思う。要件を入れればどれだけ時短になるか。電話のインターフェースで、メールのように非同期で対話することができればいいのに。そんな、ありそうでなかった、ボイスコミュニケーションの新サービスが明日8月9日(火) 15時にリリースされる。 その名も「Jumvo」。スマートフォン向けアプリを多数輩出してきたジェネシックスが企画開発したiOSアプリケーションだ。facebookアカウントでログインし、アドレス帳から知り合いを選択。上の画面のように通話する感覚で声を吹き込むと、相手にボイスメッセージが届いたことが通知される。

    非同期ボイスコミュニケーションの新境地「Jumvo」8月9日15時に公開【増田(@maskin)真樹】 | TechWave(テックウェーブ)
    makotoworld
    makotoworld 2011/08/08
    参考になる
  • 学生ベンチャー、旅行プランを共有する「trippiece」アルファ版をローンチ【増田(@maskin)真樹】 | TechWave(テックウェーブ)

    [読了時間:2分] 中央大学、早稲田大学、慶應義塾大学の学生らによるITスタートアップ trippieceは8月1日、オリジナルの旅行のプランを考え、それに興味を持ったり参加してくれる人を集める新サービス「trippiece (トリッピース)」のアルファ版をローンチした。facebookアカウントからログインすれば、誰でも旅行プランを投稿することができる。 使い方のイメージを trippiece CEO 石田言行氏はこのように説明する。「「シリコンバレーで企業見学をしよう!」というツアーのプランを私自身が企画しtrippieceに登録、twitterやfacebookを使ってシェアします。興味を持った方々がプランにジョインして、コミュニケーションを取りながら詰めていきます。そして、プランが固まったら実際に一緒に旅行を体験するわけです」。 旅行プランの形式はさまざま。自分の地元でツアーを立案

    学生ベンチャー、旅行プランを共有する「trippiece」アルファ版をローンチ【増田(@maskin)真樹】 | TechWave(テックウェーブ)
    makotoworld
    makotoworld 2011/08/01
    おもしろそう!
  • 実名でなければGoogle+アカウント停止に【湯川】 : TechWave

    [読了時間:3分] 米ブログメディアのNew World Notes(NWN)は、実名を記載しなければGoogleプロフィールのアカウントが停止になる恐れがあると報じている。 NWNの読者が3次元空間のセカンドライフのアバター名をGoogleプロフィールに記載したところ、Google+のアカウントが停止されたという。 この読者に代わってNWNがGoogle広報に連絡したところ、同社広報によると、アカウント停止処分を受けたユーザーは実名を記載したことでアカウントが復帰済みという。 Google広報によると、Googleプロフィールは実社会でリアルな人々を探し、つながることを目的としたウェブ上のパブリックなページとしてデザインされている。「一般的に使われている名前」を記載しないと、その目的を達成できないという。 「一般的に使われている名前」ということは名のほかに芸能人の芸名や、実社会での通称

    makotoworld
    makotoworld 2011/07/13
    となると、ma la でもOKですね
  • 20歳起業家の新たなスタート…まず手がけるのは時間割のソーシャル化【増田(@maskin)真樹】 | TechWave(テックウェーブ)

    大きな反響を呼んだ「16歳で起業して4年間やってきて思うこと」を執筆した弱冠20歳の大学生もっちこと鶴田浩之氏。記事掲載時は “起業の準備中” と宣言していたが、その後、日ITベンチャーの草分け的存在 西川潔氏率いるネットエイジから出資を受けLabitを創業した。「2年半後、日を少しでも面白くしておきます」とささやかながらも明確な目標意識を持ち、「アプリやウェブサービスを毎月1ずつくらいローンチしたい」(鶴田氏人談)とすでにフルスロットル状態に入っている。 そもそも彼は小学5、6年で簡単なビジネスを初め、中学生の時はコンピュータの能力を活用した技術の必要性を認識していた。「0から1へと、1から10へは違う」と感じていた彼は、創る側に立ち、16歳で親の扶養を外れ個人事業主として起業。 現在学生の彼ではあるが通学に使えるアプリ「SFCBUS.com」を作成したり、3月11日に栃木県で被

    20歳起業家の新たなスタート…まず手がけるのは時間割のソーシャル化【増田(@maskin)真樹】 | TechWave(テックウェーブ)
  • 音楽、文書、メール、写真をネット上で管理 AppleがiCloudを正式発表【湯川】 | TechWave(テックウェーブ)

    [読了時間:2分] 米Appleは、連絡先、メールなどをネット上に保存できる有料サービスMobile Meを廃止し、連絡先、メールに加え、音楽、文書、写真、電子書籍、アプリのデータなどもネット上に保存できるサービスiCloudを提供すると発表した。音楽を購入したり、写真を撮影すれば、自分の持つAppleデバイスのほぼすべてにほとんど自動的に転送できる使い勝手のよさが特徴という。 発表によると、AppStoreで購入したアプリ、iBook Storeで購入した電子書籍などのコンテンツは、wi-fiのネットワークを通じてMaciPhoneiPad、iPod touchなど最大10個のデバイス上で無料で共有可能になる。購入履歴が表示されるので、ダウンロードしたいアプリや電子書籍のアイコンをタッチすればダウンロードが始まるのだという。 またiOS搭載デバイスを充電する間に、音楽電子書籍、アプ

    音楽、文書、メール、写真をネット上で管理 AppleがiCloudを正式発表【湯川】 | TechWave(テックウェーブ)
  • 写真をコミュニケーションの核に TwitterがPhotobucket、Firefoxとの協業発表【湯川】 | TechWave(テックウェーブ)

    [読了時間:1分] Twitterは、自社サービスの写真共有機能と検索機能を強化すると発表した。Twitter社はこれまでデータ連携の仕様を公開することでサードパーティ提供の写真共有サービスをユーザーが自由に選択できる仕組みにしていたが、写真共有機能をTwitter社が自ら提供することになった。 Twitterの写真共有機能はAmazon.com提供のクラウドサービスEC3を利用するのではないかとみられていたが、実際には写真保存サービスのPhotobucketと協業することになった。 Twitter社はまたMozilla Foundationとも協業、人気ブラウザFirefoxの次期バージョンではアドレスバーにハッシュタグや@から始まるユーザー名を入力するだけで、ハッシュタグを含むTweetのタイムラインやユーザーのプロフィールページを表示するようになるという。

    写真をコミュニケーションの核に TwitterがPhotobucket、Firefoxとの協業発表【湯川】 | TechWave(テックウェーブ)
  • Twitterが写真共有サービス開始へ【湯川】 : TechWave

    [読了時間:1分] Twitter社の純正アプリやサードパーティのクライアントアプリを使って写真を撮影すると、写真はTwitpicsやYfrogsといった写真のストレージサービスに保存されるが、Twitter自らがこうした写真ストレージ機能を提供することにしたようだ。米TechCrunchが関係者からの情報として最初に報じ、Wall Street JournalのブログAll Things Dが確認が取れたと報じている。 6月1日にカリフォルニア州で開催されるWall Street Journal主催のイベントD9の会場で発表になるもよう。Twitpicsなどの周辺事業者にとっては大打撃となりそう。Twitterは140文字のメッセージの送受信という基幹機能のみを提供し、写真の保存などの周辺機能を他社に依存する、というやり方で周辺事業者とともに成長する戦略をとってきたが、今年3月に戦略変更

  • Launch Padはユビキタスの清水亮氏が優勝【湯川】#ivs | TechWave(テックウェーブ)

    Infinity Ventures Summitで開催された新企業、新サービスのプレゼン大会「Launch Pad」が開催され、(株)ユビキタスエンターテインメントの清水亮さんが、HTML5/JavaScriptベースのゲームエンジン「enchant.js」で優勝した。簡単にゲームを開発できるのもすばらしいが、やはり清水さんのプレゼンが上手だったという評価が多かったようだ。 以下の動画は審査発表のもよう。 上位入所者は以下の通り。 1位:(株)ユビキタスエンターテインメント スマートフォンのブラウザ上で動作するHTML5/JavaScriptベースのゲームエンジン「enchant.js」 HTML5で簡単にライトゲームが開発できる。プレゼンが楽しくおもしろいので、ぜひビデオをご覧ください。 2位 博報堂DYメディアパートナーズ ローケーションサービス 番組と位置情報サービスを連動させた「ブ

    Launch Padはユビキタスの清水亮氏が優勝【湯川】#ivs | TechWave(テックウェーブ)
  • Facebookがクラウド型定額音楽サービスをローンチ 【増田(@maskin)真樹】 | TechWave(テックウェーブ)

    [読了時間:2分] 米経済誌Forbesが伝えるところによるとFacebookは、世界で圧倒的人気を誇るクラウド型の音楽配信サービス「Spotify」と共に定額音楽サービスをリリースするという。記事によれば2週間以内にローンチされるとのこと。 クラウド型音楽配信サービスといえば、Appleも展開すると噂されておりSony Music Entertainmentとの提携はその布石と見られている。facebookは、connect APIですでにSpotifyと連携しているが、さらに強力なパートナーシップでサービスをローンチしてくると予想されている。 ソーシャル&音楽のサービスといえば、Last.fmなどが記憶に新しいが、Spotifyはすでに世界中で熱狂的なファンがいるサービスで、スマートフォン用アプリなどのへの展開を著しい。そこにfacebookの濃密なソーシャルグラフが連携することで、顧

  • ザッカーバーグ氏と東大生にびびったシリコンバレーツアー【湯川】 : TechWave

    2011年04月25日06:03 カテゴリニュース ザッカーバーグ氏と東大生にびびったシリコンバレーツアー【湯川】 湯川鶴章(tsuruaki) ・プロフィール ・記事一覧 http://techwave.jp/archives/51656434.html ザッカーバーグ氏と東大生にびびったシリコンバレーツアー【湯川】 Share Tweet [読了時間:3分] 6泊7日の「TechWaveと行く米国カンファレンスツアー」から無事帰国しました。TechWaveツアーのコンセプトは、徹底した予習復習とチーム調査で、一人で参加するケースの数倍の情報を持ち帰ることを目指すというもの。ということで帰国後のこれからこそが番。各自が担当したセッションの情報を持ち寄り、徹底して議論して理解を深めることになります。 ということでまだ途中なんですが、経過報告をしたいと思います。 カンファレンス終了後

  • ジョブズ氏最後の大仕事 ビデオ革命まもなく始動=ジェフリーズ証券【湯川】 | TechWave(テックウェーブ)

    [読了時間:3分] 米Appleのスティーブ・ジョブズ氏にとって後進に経営を譲る前の最後の大仕事であるビデオ事業がまもなく始動し、Appleの業績をさらに大きく伸ばすことになるー。米ジェフリーズ証券のアナリストPeter Misek氏がこう予測したレポートが大きな話題を呼んでいる。同氏は、Appleがビデオを見るための新しいタイプのデバイスが発売になる可能性があるとしており、Apple株をターゲット価格450ドルで「Buy」レーティングとしている。 同氏は同事業始動の明確な事実をつかんでいるわけではなく、周辺事実から次のような結論に達したもよう。 ・Appleのノースカロライナ州の大型データセンターが既に始動、もしくはまもなく始動する見通し。 これは事実、Apple幹部が「今春から稼働する予定」と以前から明言している。 ・同データセンターの横にもう一棟、大型データセンターを建設する。 完成

    ジョブズ氏最後の大仕事 ビデオ革命まもなく始動=ジェフリーズ証券【湯川】 | TechWave(テックウェーブ)
  • Googleが非営利団体向け統合サービスを無償で提供【湯川】 | TechWave(テックウェーブ)

    [読了時間:1分] 米Googleが、米国内の非営利団体向けのGoogleサービスの無料パッケージの提供を始めた。アドワーズと呼ばれる広告を一定量まで無料で掲載できるほか、Google Checkoutと呼ばれるクレジットカード決済の仕組みも手数料無料で利用できるようになるという。ぜひ日Googleでも同様のパッケージの提供を始めてもらいたいものだ。 発表によると、非営利団体と認可されれば、1月に1万ドル相当のアドワーズ広告を配信できるほか、非営利団体向けに無料もしくは割引価格でサービスを提供する業者を検索できるGoogle for Nonprofit Marketplaceや、Google Apps, Google Checkout、YouTubeなどのサービスの非営利団体向けプログラムを利用できるようになる。 これまでもそれぞれのGoogleサービスごとに非営利団体向けの特別プログ

    Googleが非営利団体向け統合サービスを無償で提供【湯川】 | TechWave(テックウェーブ)
    makotoworld
    makotoworld 2011/03/17
    是非、日本にも。
  • Kinect for Xbox 360が1000万台突破 ギネスが世界記録認定【湯川】 | TechWave(テックウェーブ)

    [読了時間:1分] 米マイクロソフトは、人気ゲーム機Xbox 360用のモーションコントローラー「Kinect(キネクト) for Xbox 360」が1000万台の売り上げを記録、ギネスが「最も速く売れている消費者向け電子機器」として世界記録認定したと発表した。 Kinectは、Kinectの前に立ったプレーヤーの全身の動きを認識するセンサーで、これまでのゲーム機のようにコントローラーを使わなくても体を動かすことでゲームを操作できる。 発表によると、Kinectは昨年11月4日の発売以来60日間で約800万台が売れ、その後も売り上げを伸ばしこのほど1000万台に達したという。 マイクロソフトは、今後もKinectに対応するゲームやアプリケーションを増やしていく考えで、笑ったり、怒ったりというプレーヤーの表情の変化を察知し、アバターも同じように表情を変化させるようにもする計画。

    Kinect for Xbox 360が1000万台突破 ギネスが世界記録認定【湯川】 | TechWave(テックウェーブ)
    makotoworld
    makotoworld 2011/03/10
    これまじきになる。手話とか読み込みできたら結構面白い。iPhoneのカメラ部分にもそういうセンサーを組み込めば色々ひろがりんぐ。