タグ

2009年1月5日のブックマーク (4件)

  • 公務員の仕事で刃物が出てきた瞬間:アルファルファモザイク

    マジレス。 最低、業務用のカバンにアルミやジュラルミンの板を入れておけ。 基地外がかかってきてもナイフくらいは防げる。 それに加えて俺はいつも30㎝警棒と催涙ガスとスタンガン、夜間ならシュアファイアの M6も携行している。 笑うやつは勝手だが、死んでからは笑えないぜ。

    makou
    makou 2009/01/05
    増えるかもしれないよねえ。
  • R-Kの つんぶれら - それから保健所での「安楽死」について申し上げます。...

    makou
    makou 2009/01/05
    「「安楽死」とは、保健所に持ち込む人間が自分では殺さず職員に任せて現場のことは知らないで済むので、安楽な気持ちで処分できることを指します。」/癒されるという自己満足。生に対する無関心。
  • Travel time to major cities: A global map of Accessibility - European Commission

    Travel time to major cities (in hours and days) and shipping lane density Background The world is shrinking. Cheap flights, large scale commercial shipping and expanding road networks all Wilderness? Only 10% of the land area is remote – more than 48 hours from a large city mean that we are better connected to everywhere else than ever before. But global travel and international trade and jus

    makou
    makou 2009/01/05
    未開地の減少を示すマップ。他文化への理解がさらに重要に。否が応にも国際化。
  • ART BOOKS FOR YOUR Sweetheart! (2)

    art map 12-1月号でもご紹介しているTABライターによるブックレビュー。第2弾をお届けします! (第1弾はこちらからご覧ください) ネオ・トロピカリア|ブラジルの創造力 » アマゾンで購入する 編:長谷川祐子(エスクアイア マガジン ジャパン,2008) 展覧会カタログは会場だけでなく、数年前から屋さんやアマゾンでも見かけるようになった。東京都現代美術館で開催中の「ネオ・トロピカリア:ブラジルの創造力」展のカタログも、エスクァイア・マガジン社が発行した書籍だ。それもあってか、一般の私たちにも内容が理解できて(←これ重要!)、レイアウトも楽しめるような構成。書店に並んでいるのを見る限りでは展覧会カタログには見えない、洋書と並んでも引けを取らないオシャレなアートである。なぜネオ・トロピカリアという展覧会になったのか、ブラジルの文化歴史を紹介しながら解説してくれているので、私たち

    ART BOOKS FOR YOUR Sweetheart! (2)
    makou
    makou 2009/01/05
    「アート・インダストリー―究極のコモディティーを求めて」-「現在のアーティストを置き去りにしたようなアートシーンに少なからず憂いている人に」