タグ

2010年3月31日のブックマーク (12件)

  • たけし、蓮舫議員に猛反対「宇宙の予算削減するな」 (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    タレント、ビートたけし(63)がテレビ朝日系特番で、事業仕分けの削減対象となった宇宙航空研究開発機構(JAXA)を運営する茨城・筑波宇宙センターを取材し、予算削減に猛反対した。スーパーコンピューターの開発予算作業でNOを突きつけた事業仕分け人、蓮舫参院議員(42)に「タレント時代、オレと熱湯風呂入ってたのに、何言ってんだ。研究開発に金使わない国はダメになる」と物申した! 「どうも、宇宙飛行士の野口五郎です」。宇宙服でおどけるたけしが、宇宙開発事業の予算削減反対を叫んだ。 4月5日放送の「ビートたけしのTVタックル 直撃3時間SP」(後7・0)の企画で訪ねた場所は、JAXAの筑波宇宙センター。「おいら、明大理工学部出身だから宇宙とかロケットが大好きなんだよ。予算削減するんじゃない、あと1000億つけろ!って言ってやる」と意気込んだ。 昨年、事業仕分けの削減対象となったJAXAの予算が当にム

  • CSS適用前のIEのスタイル情報をまとめた『IE CSS』 | 100SHIKI

    資料として便利そうなのでエントリー。 IE CSSはスタイルシート適用前にInternet Explorerがそれぞれの要素にどんなスタイルをあてているかをまとめたサイトだ。 しかも丁寧に、IE6、IE7、IE8、IE9毎にまとめてくれている。 実際にはCSSをリセットしてからサイトを作る人も多いかと思うが、IEは昔から広く使われていたので、いわゆる「標準的なインターネットっぽいスタイル」を知りたいときに便利かもしれないですな。 デザイナーさんやWebサービスを作る人は知っておいていいかもですね。

    CSS適用前のIEのスタイル情報をまとめた『IE CSS』 | 100SHIKI
    makou
    makou 2010/03/31
  • 【こども】アタマジラミ再び増加 目の細かい専用くしが効果的 (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    駆除用のくしを使った実験。くしの目が細かいため、薬では効果がない卵も駆除可能という(エフシージー総合研究所提供) 人の頭髪に寄生するアタマジラミが最近、再び増えている。特に小学校低学年以下の子供と家族は要注意で、専門家は「家庭はもちろん、保育園や学校の対応が大切」とアドバイス。成虫や幼虫には駆除剤のシャンプーが使われるほか、目の細かい専用のくしなら卵も含めて効果があることが、民間機関の実験で示された。(草下健夫)  誤解が流行に 「アタマジラミでの受診が非常に増えている。例えば保育園で流行(はや)り、兄弟に移って家族や小学校に広がったりしている。幼児は頭をくっつけて遊ぶので、集団発生につながっているようだ」。高野医科クリニック(東京都葛飾区)の畑三恵子院長(皮膚科)は現状をこう分析する。 流行を防ぐには、保育園や幼稚園、学校の対応が肝心だ。1人にシラミがいたら、早急に保護者に「感染者が出た

    makou
    makou 2010/03/31
  • 楽しいことは罪になるのが日本の学校文化 負けまいとする心でしょう!

    とかく日の学校文化は、 楽しいことは罪だという意識を執拗に子供に植えつける。 辞書は持ってきていいのに、トランプは禁止。 小説はいいのに、漫画は禁止。 お菓子なんてもってのほか! ただし、のど飴は要相談。 給時間に教室のテレビでオリンピックを見るのもダメ。 ただし学年主任が熱狂的ファンの場合は例外。 自分自身の経験としても、 小学校で自習時間にトランプやってて怒られたこととか、 中学校で部活帰りにジュース買って怒られたこととか、 高校のPCゲームの攻略法を調べて怒られたこととかはよく覚えている。 学業に関係ないことが"遊び"に認定され、 学業に必要ないものが"不要物"に認定されて禁止されるわけだけど、 関係ないって何で断言できるんだよって思うんだな。 そういうのを禁止するための理由を見つけるのは簡単だけど、 許可できるだけの理由だっていくらでも見つけられる。 例。 小中学校は携帯電話

  • 第12回 さきがけとなった『三省堂小学国語辞典』―小学生用国語辞典 大人用との違い | 国語辞典入門(飯間 浩明) | 三省堂 ことばのコラム

    今や国語辞典の売り上げを牽引する勢いの学習国語辞典(学習辞典)ですが、これらのさきがけとなったのはどんな辞書だったのか、まず触れておきます。 小学生用の格的な学習辞典は、1959年の『三省堂小学国語辞典』に始まります。それ以前にも皆無ではなかったものの、〈おとなの辞典の焼き直しとも思われるものが少なくありません〉(同書冒頭)という状況だったようです。 『三省堂小学』の初版は、体裁は今の学習辞典とそう変わりませんが、紙がやや厚く、収録語数は1万7000語しかありませんでした。今の学習辞典の半分ほどです。それでも、そのユニークさは、今の目から見ても著しいものがあります。 一番の特色は、一般向けの国語辞典に載っていなくても、日常よく見聞きすることばは、積極的に載せているところです。たとえば、「それもそうだ」「それもそのはず」などという項目が『三省堂小学』にはありました。よく使う言い回しなのに、

    makou
    makou 2010/03/31
    ああ、辞書例文の引き写しなんて考えたこともなかったなあ。
  • I Am Not An Artist – PARANOIA ABOUT NONSTOP DESIGN WORKERS

    Who says only humans have rights. Animals have rights too although it is often overlooked by many simply because they are not up to par with the human race. They are the inferior species, it is true but it does not mean we can just trample on their rights just like that because they are living beings that can feel and get hurt too. Not everyone treats animals this way but it can’t be denied that t

    makou
    makou 2010/03/31
    あとでじっくり。
  • The Most Infamous Girl in the History of the Internet (2010) - Parker Ito

    The Most Infamous Girl in the History of the Internet (2010) - Parker Ito
    makou
    makou 2010/03/31
    あ、そうかw すごい視点。
  • Speech Synthesis (draft)

    This entry was posted on March 29, 2010 at 10:47 am and is filed under 1. You can follow any responses to this entry through the RSS 2.0 feed. You can leave a response, or trackback from your own site. 42 Responses to “Speech Synthesis (draft)” valmetchildren Says: March 29, 2010 at 11:06 am | Reply (core) also has a similar speech synth (and is also by viznut) for the Atari 2600: http://pouet.net

    Speech Synthesis (draft)
  • 彼らに「ニトリ」や「ユニクロ」を追いかけさせてはいけない。 - D&DEPARTMENT PROJECT

    デザインとビジネスをいつも考える。どのあたりのレベルのデザインと、どのあたりレベルのビジネスを組み合わせるか。短期に考えるか、長期に考えるか。景気を考えて実行するか、しないか。最近、よく考える。 デザインに限らず、巨匠になればなるほど浮世離れしたことを言う。彼らにとってのデザインは、とてもレベルが高い。それは当たり前だし、そうあってもらわないとなにかと都合が悪い。彼らはなるべくしてそうなった役のようなもので、その役目をあるときは演じてもらわないといけない。 かといって、彼らの言う事をなんでも鵜呑みにしていると、高くて良さそうなものだけが生まれて、日国民がついてこれない。作り手がそういう先生とやるときは、その「どのレベルのデザインとビジネスを考えるか」のバランスがわかっていないと、とたんにいいことをやっているし、文化的でもあるのに、いっこうにものが動かず、廃番となってしまう。 イケアがいい

  • shin yamashita: land peel

    ‘land peel’ ‘land peel’ is a furniture developed by japanese industrial design student shin yamashita from the kyoto institute of technology. it is a flat three piece mat set from which a table, seat or rest can be made simply by lifting the panels. when done using, the furniture can be discreetly tucked away. the flexibility of the lounge floor mat makes it ideal for all leisurely activities such

    shin yamashita: land peel
    makou
    makou 2010/03/31
  • beat takeshi kitano

    beat takeshi kitano, gosse de peintre fondation cartier pour l’art contemporain, paris march 11 to september 12, 2010 view of the exhibition: installation that examines the extinction of the dinosaurs. © office kitano inc. photo yoshinaga yasuaki courtesy fondation cartier pour l’art contemporain takeshi kitano (also known as beat takeshi) has thrown himself into ‘gosse de peintre’, an unusual pro

    beat takeshi kitano
    makou
    makou 2010/03/31
    コメント欄は冷静な感想。
  • Re:理系によくある勘違い (#1740616) | 経済的側面から言えば、「小さなバグ」は残しても良い ? | スラド

    コンピュータは旧約聖書の神に似ている、規則は多く、慈悲は無い -- Joseph Campbell

    makou
    makou 2010/03/31
    ウケた。