タグ

2014年3月22日のブックマーク (17件)

  • 世界は落下している - sudoken Blog

    もう5年くらい前、 リクルートでGM(ゼネラルマネージャー)になって半年くらいした時の話。 組織が変わり、全ての商品企画組織を担当することになった。 別の商品のチームが加わったタイミング。 前任の組織で設計されていた計画はどう見積もっても達成できそうになかった。 このままいくと、組織全員達成できないという状況に追い込まれる。 マジで困ったなと思って、今IndeedCEOをやっている出木場さんに相談しにいったことがある。 ※出木場さんの最近の記事 日アメリカエンジニアを取りまく環境の違い WIRED.jp 「出木場さん、新しい組織の目標がはじまった瞬間から達成できる気がしません」 「お前、それはGMの責任だよ メンバーを達成させていくのもGMの責任だ」 と一蹴されました。 「前任の計画がどうのこうのとか、しょぼいこと言ってんじゃねーよ」 「新しい事業つくってんだろ?成長しないでどうす

    世界は落下している - sudoken Blog
    makou
    makou 2014/03/22
    ※欄一発目で落下する方向がわからんとあるけど、自分が向かう方向=落下する方向だって記事内容じゃねーのかな。
  • Music For 16 Futurist Noise Intoners

  • International Video Game Music Conference Returns to London - Soundtrack.Net

  • Rhapsody, Napster End Echo Nest Partnership, Announce 40% Paid Subscriber Growth - Hypebot

    makou
    makou 2014/03/22
    Echo Nestとの提携が終了。
  • Oscilab (Sneak Preview) – Synthtopia

    makou
    makou 2014/03/22
    面白そう。
  • The Art Of Noise – Music For 16 Futurist Noise Intoners – Synthtopia

    This video documents Music For 16 Futurist Noise Intoners – an evening-length concert of original scores and newly commissioned compositions for the intonarumori, or ‘noise-intoners’ of 20th century Italian futurist Luigi Russolo. As part of its celebration of the 100th anniversary of Italian Futurism, the Performa 09 biennial, in collaboration with the Experimental Media and Performing Arts Cente

    The Art Of Noise – Music For 16 Futurist Noise Intoners – Synthtopia
    makou
    makou 2014/03/22
    米村でんじろうさんが現れそうな仕組みだ。
  • ホームレスのおじいさんは孤児たちにとっての真のヒーローだった。 : カラパイア

    気が付いていないだけで、いや実際は見て見ぬふりをしているところにもヒーローは存在する。今年99歳になるというブルガリアのこのおじいちゃん。家をもたず路上で生活をしている。戦争で聴覚をほとんど失ってしまい、物乞いをしているが、彼を知る人はみな彼を「ブルガリアの聖人」と呼ぶ。

    ホームレスのおじいさんは孤児たちにとっての真のヒーローだった。 : カラパイア
    makou
    makou 2014/03/22
  • creive(クリーブ)|Webサービス / SaaSのおすすめ&比較サイト

    おすすめのWebサービスやSaaSの紹介や比較をしているサイトです。

    creive(クリーブ)|Webサービス / SaaSのおすすめ&比較サイト
  • アイデアに嫉妬!海外で実際に存在したクリエイティブな20枚の広告

    こんにちは。 今日は海外で実際に存在した、アイデアが優れていると思った広告を20枚ほどご紹介いたします。 ガラスの広告 ガラスの強度や耐久性を表現するためにバス停に設置された3Mの広告です。監視カメラには、壊そうとする人がたくさん映っていたそうですが、誰も割ることができなかったとのこと。通行人が目を止めてしまう率はほぼ100%なのではないでしょうか。 ヨガの広告 ストローを利用した広告です。この教室にいくと、なんだか体が柔らかくなりそうですね。日常生活で気にもかけない部分が広告となるおもしろい事例。 ドッグフードの広告 地面にプリントされたドッグフードのゲリラ広告です。散歩中に間違って、犬がべてしまいそう。 コーヒーの広告 熱気で湯気が噴出しているマンホールのふたを、珈琲カップにみたてた広告。 運送業社の広告 Fedexという運送業者の広告です。ライバル会社よりも早く届けることを連想させ

    アイデアに嫉妬!海外で実際に存在したクリエイティブな20枚の広告
  • ウクライナの美人過ぎる検事総長が萌え絵化した日本のイラストを公認wwwwwwwwwwwwww : はちま起稿

    この検事、ノリノリである - 公認前は真面目なツイート - Сбежавший с оружием украинский пограничник задержан на ж/д вокзале в Симферополе. — Наталья Поклонская (@NPoklonskaya) 2014, 3月 20 ウクライナ国境警備兵がシンフェロポリの鉄道/鉄道駅で拘留された - からの自身の萌え絵紹介 - pic.twitter.com/3nff9oPZ1h — Наталья Поклонская (@NPoklonskaya) 2014, 3月 20 - そして突如日語でツイート - おやすみ to #japan from #Crimea 😚 — Наталья Поклонская (@NPoklonskaya) 2014, 3月 20 ↓ ツイッターの反応 @NPokl

    ウクライナの美人過ぎる検事総長が萌え絵化した日本のイラストを公認wwwwwwwwwwwwww : はちま起稿
    makou
    makou 2014/03/22
    ただ、はちまが絡むとロクなこと起きないから心配。
  • イタリアの修道女、一夜にしてスターに

    イタリアの街を歩く修道女たち(2012年5月13日撮影、資料写真)。(c)AFP/VINCENZO PINTO 【3月22日 AFP】カトリック教会の修道女が、一夜にしてポップスターとなる大センセーションが19日夜、起きた。 イタリアのオーディション番組「ザ・ボイス(The Voice)」に出演したクリスティーナ・スクッチャ(Christina Scuccia)さん(25)は、黒の修道衣と十字架のネックレスをつけ、アリシア・キーズ(Alicia Keys)の「ノー・ワン(No One)」を歌った。観客からは大きな歓声が起き、審査員4人は信じられないといった表情を見せた。 ウルスラ会(Ursuline) の修道女のスクッチャさんは、「神から与えられた才能があるからここに来ました。その才能を分かち合えればと思って」と述べた。審査員の1人のラップ歌手、J-Axさんは、「感動して涙が出た」と語った

    イタリアの修道女、一夜にしてスターに
    makou
    makou 2014/03/22
    動画見て目頭熱くなった。
  • 【動画】 ビリー・ジョエルがiPadで多重録音アプリ「Loopy HD」を使った結果wwww : IT速報

    米TV番組「ザ・トゥナイト・ショー」に登場したビリー・ジョエルがiPadアプリ「Loopy HD」を用いて、素晴らしいショーを見せてくれました。 Loopy HD 800円 評価:4 Loopy HDは録音した音をループしてくれるアプリ。何重にも重ねることができちゃいます。例えば一人でギターを引いて、ピアノを引いてといった感じの創作活動もできますし、ボイパのように声で何重の音を出し、ひとつの音楽を完成させることもできます。 Source:MacRumors 今回ビリー・ジョエルはiPadでしたが、iPhoneでも配信されています。また、AppleCEOであるクックが紹介するほどですので、是非動画をご覧ください。 Check this out. @jimmyfallon and @billyjoel with iPad and a cool app called Loopy HD. Mag

    【動画】 ビリー・ジョエルがiPadで多重録音アプリ「Loopy HD」を使った結果wwww : IT速報
  • 音楽業界の敵か味方か、スポティファイ上陸へ

    2006年に設立されたスポティファイは、欧米を中心に55カ国で音楽の聴き放題サービスを展開し、会員は2400万人。月9.99ドルの有料サービス会員は600万人超で、広告付きの無料サービスが拡大の原動力だ。 音楽の聴き放題サービスの拡大は世界的なトレンドだ。米国ではパンドラ・メディアなどが台頭。ダウンロード(DL)販売で圧倒的なシェアを持つアップルも昨年、「iTunes Radio」で参入。追撃する格好で、サムスンも「Milk Music」を3月から開始している。 日でも昨年、主要な音楽会社が出資するレコチョクや、エイベックスグループとソフトバンクの合弁会社「UULA」などが定額配信サービスを開始。ソニーの「ミュージック・アンリミテッド(以下、MU)」は昨年の3月に値下げした。 日音楽市場は縮小 スポティファイが日法人を設立したのは12年10月。サービスを開始するのは時間の問題といわ

    音楽業界の敵か味方か、スポティファイ上陸へ
    makou
    makou 2014/03/22
    Deezer、Vevoも来ればいいのにね。
  • 生ハム原木を買ってはいけない

    先日、フルマラソンを完走した自分へのご褒美として「生ハム原木」を購入した。 通常、生ハムはスライスされた状態で販売されているが、「原木」はスライスされる前の熟成された豚の足そのものを指す。水分が抜けて固く、見た目が木のようなので原木と呼ばれるようになったようだ。 これで、いつでも手軽に好きなだけ生ハムをべ放題だとウキウキしていたのだが、現実はそんなに甘くはなかった。同じような不幸を生まないように、生ハム原木を購入して残念だったことを列挙しようと思う。 楽天の「ハイ材室」で、たまに販売される期間限定の格安生ハム原木を購入した。1万円台前半で、生ハム原木の設置台と専用のナイフがついてくるお得なセットだ。amazonでも、1万円台のセット商品はたまに販売されているが、一般的な生ハム原木は器具なしで3万円以上はするようだ。 要するに買ったのは言い方が悪いが「安物」ということになる。 とりあえず

    makou
    makou 2014/03/22
    食欲無くすようなこと書いてやろうと思ったが、この写真に勝てる気がしない。
  • オタ創作ジョーク

    【過程】 絵師は長い年月をかけて絵を練習し、CGを学んで絵師になった。 音屋は長い年月をかけて楽器を練習し、音楽理論を学んで音屋になった。 小説書きは小説書きを名乗って小説書きになった。 【ハリボテ】 A「テレビドラマに出てくる札束って、一番上と一番下だけが物で、残りはただの紙切れらしいぜ」 B「ラノベみたいだね」 【当の意味】 ライトノベルはゴーストライターが書いている。 別人が書いているという意味ではない。 幽霊のように存在感が無いライターという意味だ。 【ネーミング】 A「小説書きのような、真に優れた作り手の呼び方を考えよう」 B「うーん……、じゃあReal Outstanding Maker略してROMでどうだ?」 【Correct!!】 A「小説書きって英語でなんて言えばいいの?」 B「ええと……、ブロガー?」 【あるpixiv絵師の疑問】 「マイピクは作品を公開している方に

    オタ創作ジョーク
    makou
    makou 2014/03/22
    Real Outstanding "Maker"。地味に最上級のdisだ、これ。
  • 安倍首相「笑っていいとも!」出演詳報+(1/6ページ) - MSN産経ニュース

    21日、フジテレビ系のバラエティー番組「笑っていいとも!」に現役首相として初めてスタジオで生出演した安倍晋三首相。司会のタモリさんに「長続きの秘訣(ひけつ)」を尋ねたり、ストレス解消法について答えたりした。タモリさんから、首相動静に「『笑っていいとも、タモリと会』と載りたい」とおねだりされると…(敬称略) 司会のタモリ「さあ、まいりましょう。今日のゲストは何と首相ですよ。安倍晋三首相です。どうぞ」 「お忙しいところようこそ。どうぞお掛けください。いっぱい花束来ていますけど、EXILEは関係ないですよね」 安倍「私、事もしたことあるんですよ」 タモリ「えっ?」 安倍「昨年ですね、ASEAN(東南アジア諸国連合)の10カ国の首脳が日に集まりまして、その晩餐(ばんさん)会で歌を歌っていただいたり。特別にいろいろと協力してもらいましたね」 タモリ「自由民主党青年局(からの花束)。初めて見まし

    安倍首相「笑っていいとも!」出演詳報+(1/6ページ) - MSN産経ニュース
    makou
    makou 2014/03/22
    いい写真じゃないですか。
  • パクリツイートしてる連中を一括ブロックするツール「パクころ」作った - メモ帳DPA

    概要 パクリで250favs以上稼いだユーザをブロックする パクリ側をお気に入り登録していたらオリジナル側に付け替える ここからどうぞ↓ パクころ ※8/30 ドメインを xvs.jp から de0.biz に変えました。(理由は後述) 意図 kill1000favs の対象外部分をカバーしようと思った パクツイの森 は片っ端から拾ってしまいブロック対象として使うには精度が粗かった ぱくったー は更新止まり気味だった 上記の既存のパクリ検出は検出だけだったので自身のTLから見えなくしたかった 星つけたのが後からパクリと判明したらイラッと来るのでどうにかしたかった Kill 1000favs おいでよ パクツイの森 #パク森 ぱくったー / Pakutter - うさだBlog / ls@usada's Workshop 検出のポリシー @favstar250_ja、@favstar500_

    パクリツイートしてる連中を一括ブロックするツール「パクころ」作った - メモ帳DPA
    makou
    makou 2014/03/22
    「死すべし」のほうが好きだが。