タグ

2016年4月17日のブックマーク (28件)

  • -e国宝-

    iOS版アプリについて、iOS11でも動作するようアップデートの準備を進めています。リリースでき次第、改めてお知らせいたします。

  • ”1960年代"その時、日本の若き表現者は何を考えていたのか?若松孝二、横尾忠則、松本俊夫、足立正生、麿赤兒が語った海外ドキュメンタリー。レア映像です。 - シネフィル - 映画とカルチャーWebマガジン

    海外の YOUTUBEに、上がっている映像が貴重だ。 1960年代の若者は何を見ていたのか? 何に向かっていたのか? 学生運動が盛んだった時代で、若き表現者が何を考えていたのか? 松俊夫監督『薔薇の葬列』画面 スクリーンショット 最初に登場するのは、黒沢明、小津安二郎、溝口健二ら 日映画の質の高さを海外に紹介した、映画評論家ドナルド・リチー。こよなく、日文化を愛した彼が、60年代の日文化を解説(英語)。 今は亡き、若松孝二監督は、映画監督になったきっかけ(衝撃的な発言)などを話す映像に加え、アーティスト横尾忠則は、なぜ大島渚監督作品に出演したかを明らかにし、麿赤兒の語る、当時の舞踏の話。 足立正生監督は、作品のことはもちろんのこと、若松孝二との関係や、カンヌでのビートルズのエピソードやパレスチナのこと、松俊夫監督は、自らの代表作『薔薇の葬列』の裏話など。 当に、レアな映像が

    ”1960年代"その時、日本の若き表現者は何を考えていたのか?若松孝二、横尾忠則、松本俊夫、足立正生、麿赤兒が語った海外ドキュメンタリー。レア映像です。 - シネフィル - 映画とカルチャーWebマガジン
    makou
    makou 2016/04/17
    こういう大事な映像、消されずに残されてほしい。
  • C.R.A.C.と仲間たちがコミケで吊し上げを行うようです

    C.R.A.C. @cracjp 大災害の真っ最中にネットで匿名で不謹慎かつ差別的な「ネタ」を披露したやつが、ネットの外でもそのままスルーしてもらえるとか、ありえないですね。 #萌え戦守備隊 twitter.com/audrey_biralo/… 2016-04-15 19:05:46

    C.R.A.C.と仲間たちがコミケで吊し上げを行うようです
    makou
    makou 2016/04/17
  • 「タダタダタダヨウガニ」が深海をうごめく、世界初の映像

  • 選抜球児のバス怒鳴った県議、学校に謝罪「申し訳ない」:朝日新聞デジタル

    第88回選抜高校野球大会に初出場した滋賀学園の選手が乗ったバスに怒鳴ったとされる吉田清一県議(68)が、同校に電話で謝罪していたことが分かった。 滋賀学園の安居長敏校長によると、14日午後0時半ごろに電話があり、校長に「このたびは誠に申し訳ない。言葉足らずで十分伝わらなかった」などと述べた。安居校長は一連の騒動に関する謝罪と受け止め、野球部の部長、監督に伝える意向を示し、「今後はぜひ応援してください」と話したという。 吉田県議は3月31日の会見で「謝罪はしない」と述べていた。その後も県議会や自民党県連に抗議の電話が相次いでいた。

    選抜球児のバス怒鳴った県議、学校に謝罪「申し訳ない」:朝日新聞デジタル
    makou
    makou 2016/04/17
    言葉足らず…ですかぁ。
  • 今どきの若手育成にひそむ3つの思いこみ

    2016年4月13日に六木Super Deluxeで開催されたIT/Webエンジニア向けイベント「TechLION vol.25」(http://techlion.jp/vol25)に出演した際の講演スライドです。 持ち時間20分ということで、以前にシェアしたスライド「効果が出る仕事の教え方」を題の演目と捉えて、そこに入る前のマクラとしてお話をまとめました。 ※直接対面でお話しする前提で作ったスライドなので、スライドだけ見てもいまいち伝わりづらい部分、誤解釈させてしまうリスクもあって、内心こわごわの共有ですが、いくらかでも、つまんでお役立ていただけるところがあれば嬉しいです。 出演後の後書きをブログにまとめましたので、よろしければあわせてご覧ください。 TechLION出演の後書き┃心のうち http://hysmrk.cocolog-nifty.com/blog/2016/04/te

    今どきの若手育成にひそむ3つの思いこみ
    makou
    makou 2016/04/17
    特定の人間を師とする時点で少なくとも聞く耳はあるんだよね。
  • サーバ業者が「rm -rf /」で全サーバを誤消去、復旧法をQ&Aサイトに尋ねる。実は書籍執筆のための「引っ掛け問題」 - Engadget 日本版

    Research indicates that carbon dioxide removal plans will not be enough to meet Paris treaty goals

    サーバ業者が「rm -rf /」で全サーバを誤消去、復旧法をQ&Aサイトに尋ねる。実は書籍執筆のための「引っ掛け問題」 - Engadget 日本版
    makou
    makou 2016/04/17
  • outward-matrix.com - outward matrix リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

    outward-matrix.com - outward matrix リソースおよび情報
    makou
    makou 2016/04/17
  • [ウェブサービスレビュー]とにかく短い短縮URLサービス--漢字を使った「跳.jp」

    「跳.jp」は、日語URLを使用した短縮URLサービスだ。URLに漢字を用いており、少ない文字数でTwitterなどに貼り付けられることが大きな特徴だ。 使い方は、一般的な短縮URLサービスと同様で、URLを入力した後、「短縮」ボタンをクリックするだけ。すぐさま短縮URLが出力されるので、あとはそれをコピーして利用すればよい。 サービスの大きな特徴は、この短縮URLが漢字で構成されていることだ。「○○.跳.jp」とサブドメインに漢字2文字を用いるフォーマットを採用しており、短縮URLとしてはかなり短い部類に入る。漢字部分がデコードされてしまうとかえって文字数が増えかねないので注意が必要だが、例えばTwitterなどにそのまま貼り付けるのであれば、アルファベットを用いた短縮URLサービスに比べて圧倒的に少ない字数で貼り付けられる。 また、クッションページを使うか使わないかの選択も可能だ。

    [ウェブサービスレビュー]とにかく短い短縮URLサービス--漢字を使った「跳.jp」
    makou
    makou 2016/04/17
    たぶん使わないけど。
  • 「家、ついて行ってイイですか?」について行ってみた ガチだった

    「家、ついて行ってイイですか?」について行ってみた ガチだった テレビ東京のドキュメンタリー番組「家、ついて行ってイイですか?」。終電を逃した人に声をかけて、タクシー代を支払う代わりに家までついて行って、生活や人間模様、人生観を描く番組です。しかし、いきなり夜中にカメラを持って家の中に入れてくれる人って当にいるんすか? ロケについて行って検証しました。

    「家、ついて行ってイイですか?」について行ってみた ガチだった
    makou
    makou 2016/04/17
  • ジャニーズ事務所がイベント代の過入金を「手数料として使用」 (2016年4月16日掲載) - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと あるTwitterユーザーが14日、ジャニーズからの通知書の画像を投稿した チケット購入で過入金があったが、手数料として使ったと伝える内容 「ご返金できませんので、ご了承ください」とつづられている ◆ジャニーズ事務所 過入金は「手数料として使用」 ジャニーズ事務所、過入金は懐へ。 この記事を見るためには この記事はlivedoorNEWSアプリ限定です。 (アプリが無いと開けません) 各ストアにスマートフォンでアクセスし、 手順に従ってアプリをインストールしてください。 関連の最新ニュース 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ

    ジャニーズ事務所がイベント代の過入金を「手数料として使用」 (2016年4月16日掲載) - ライブドアニュース
    makou
    makou 2016/04/17
  • 洗濯物にとまっていたスズメバチがあまりに巨大過ぎて一同絶叫「作り物だよね?」→本物だった「もはや凶器」※追記あり

    すくあろ @pmbwc457 恐らくオオスズメバチですね。 オオスズメの巣は上ではなく地中で山の中にあるのが殆どなのですがね・・・ とにかくオオスズメに刺されると命に関わりますのでご注意を! twitter.com/sun_s_k/status… 2016-04-16 15:17:05

    洗濯物にとまっていたスズメバチがあまりに巨大過ぎて一同絶叫「作り物だよね?」→本物だった「もはや凶器」※追記あり
    makou
    makou 2016/04/17
  • 偶発的ルネッサンスとかいう海外のおもしろ画像ジャンル

    ぐるくん @gurukun57 レンブラントかカラヴァッジョか‥‥もーね、1枚目からグッとキタ! 外国人「『偶発的ルネッサンス』な画像を貼っていく」海外のまとめ blog.livedoor.jp/drazuli/archiv… pic.twitter.com/B7JvLmLYLe 2016-04-15 16:08:41

    偶発的ルネッサンスとかいう海外のおもしろ画像ジャンル
    makou
    makou 2016/04/17
    以前見たのが混ざってる。
  • 飛ぶ! 跳ねる! そして光る!! 重力を無視して舞う猫「ミルコ」の写真がスベリ知らずで腹筋崩壊

    Twitterユーザーの@ccchisa76さんが公開している、の「ミルコ」の写真がすごいと話題になっています。よく“飛び跳ねる”そうなのですが、その姿が芸術の域に達しており、フォロワーを笑いと感動の渦に巻き込んでいます。見よ、このとは思えぬ勇姿! 踏み切ってからの~ビョイーン ぬりかべの構え 「飛んでやがる……」 そいやー! よいしょー! ッシャオラー! ひねり飛びー! 光に飛び込みひねるポーズ、からのー……! キマッタアアァァッ!! まるでそこだけ無重力であるかのように宙を舞うミルコ。その跳ねっぷりもさることながら、たまに見せる謎の“カッコイイポーズ”もたまりません。太陽をバックに前足を高く上げて立ち上がった姿は、拝んでしまいそうなほどの神々しさに満ち溢れています。撮影技術もすごいですね。 @ccchisa76さんの家には現在4匹のがいるそうなのですが、この「ミルコ」は拾いだそ

    飛ぶ! 跳ねる! そして光る!! 重力を無視して舞う猫「ミルコ」の写真がスベリ知らずで腹筋崩壊
    makou
    makou 2016/04/17
  • 閉じ込め53件、生き埋め23件…官房長官 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    強い揺れで大規模に崩落した阿蘇大橋付近(16日午前6時27分、熊県南阿蘇村で、読売ヘリから)=中司雅信撮影 菅官房長官は16日朝の非常災害対策部会議後の記者会見で、熊県を中心に同日未明起きた強い地震により、「(建物内などでの)閉じ込め53件、生き埋め23件」が起きていると明らかにした。 菅氏によると、震源周辺の各地で火災が発生しているほか、家屋やアパートの倒壊、トンネルの崩落も起きている。救助を求める119番通報なども相次いでいるという。菅氏は「広い範囲で甚大な被害が発生している」と述べた。 熊県は政府に対し、広域緊急援助隊の規模を3倍程度に拡大するよう要請した。政府は、現在2000人派遣している自衛隊員を16日中に1万5000人に増員し、17日には2万人とする方針を決めた。警察官も、現在の1800人から2800人に増やす。消防隊員は現在の約1300人体制を倍増させる。 菅氏は、地

    閉じ込め53件、生き埋め23件…官房長官 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
  • メルカリでの熊本地震の被災者支援活動の現状(詐欺疑惑、現金を同封、住所の出品、等)

    県を中心とする地震の影響で、メルカリで「熊」と検索すると、「熊を支援するために出品した」という出品が多数みつかります。 その数はとても多く、次々追加されている状況なのですが、規約違反であったり、予想外の使い方など、出品内容がだいぶメルカリ来の使い方から離れているケースが多いので、その例を紹介します。 とりあえず見た印象では、メルカリを使う以外の支援方法を検討されたほうがよいかと思います。。。 目次 1. 前提:熊県への発送可否に注意(4/16現在)2. 「沖縄から船便で届けるので、まずは私に物資を送ってください」→「詐欺だ」3. 「支援物資をこの住所に送ってください」という住所の出品4. 被災時に役立つ情報をなぜかメルカリに載せる5. 「支援物資を無償提供します!」→「お金は頂かないので、【取引はキャンセル】します!」6. 「支援物資を無償提供します!」→「お金は頂かないので、

    メルカリでの熊本地震の被災者支援活動の現状(詐欺疑惑、現金を同封、住所の出品、等)
  • 台湾、50万ドル追加支援へ 救援隊派遣の準備も:朝日新聞デジタル

    地震の被害に対し、台湾で支援の動きが出ている。台湾の外交部は16日夜、馬英九(マーインチウ)総統が50万米ドル(約5500万円)の追加支援を指示したと発表した。15日に熊県に1千万円を寄付すると明らかにしていた。日政府に対し、救援隊派遣の準備があることも伝えたという。 一方、野党・民進党は義援金100万台湾ドル(約340万円)を寄付すると発表。2月に地震に見舞われた台湾南部・台南の頼清徳市長や高雄の陳菊市長は「震災時に熊から支援を受けた」として給料1カ月分の寄付を表明するとともに、市として熊県への義援金受け付けを始めた。(台北=鵜飼啓)

    台湾、50万ドル追加支援へ 救援隊派遣の準備も:朝日新聞デジタル
  • エクアドル M7.7の大地震 | NHKニュース

    ハワイにある太平洋津波警報センターから気象庁に入った連絡によりますと、日時間の17日午前8時59分ごろ、南米・エクアドルの太平洋沿岸を震源とするマグニチュード7.7の大きな地震がありました。太平洋で津波が発生する可能性があり、気象庁は、日への津波の影響があるかどうか、調べています。太平洋津波警報センターはこれまでこの地震の規模をマグニチュード7.4としていましたが、データを詳しく解析した結果7.7に引き上げました。震源に近い南米の各地では津波のおそれがあるとして注意を呼びかけています。 エクアドルの報道によりますと、今回の地震で、震源から南東におよそ170キロほど離れた首都のキトや南におよそ300キロ離れたエクアドル最大の都市、グアヤキルでも少なくとも50秒強い揺れを感じたと報じているほか、地震の影響で、停電が起きているほか、家屋や橋が倒壊していると伝えています。また、震源近くのホテル

    エクアドル M7.7の大地震 | NHKニュース
  • 異常事態:御船町支援

    2016年4月14日以降、九州で起きた地震により被災した皆様にはお見舞いを申し上げますと共に、お亡くなりになられた方のご冥福をお祈り致します。 熊県御船町長がFBで救援要請をしたことがきっかけで、民間ボランティアが町の支援窓口を管理するという前代未聞の異常事態となり、4月16日現在も継続しています。然るべき適正化をうったえ、速やかな支援供給体制の構築を関係各位に求めるために、このまとめを作成しました。(町役場へは別ルートで通報を試みています。)

    異常事態:御船町支援
  • 阿蘇市 めちゃくちゃズレまくる 尋常じゃないレベル : 哲学ニュースnwk

    2016年04月16日16:00 阿蘇市 めちゃくちゃズレまくる 尋常じゃないレベル Tweet 1: バズソーキック(dion軍【緊急地震:熊県阿蘇地方M4.3最大震度4】)@\(^o^)/ 2016/04/16(土) 13:16:43.97 ID:n6/3KVnt0●.net BE:614796825-PLT(17667) ポイント特典 転載元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1460780203/ 阿蘇市狩尾です。 1.5mくらい、ズレてます。 3: フライングニールキック(やわらか銀行【緊急地震:熊県阿蘇地方M4.3最大震度4】)@\(^o^)/ 2016/04/16(土) 13:17:27.81 ID:5+Nw+o9u0.net すげーな 4: バズソーキック(鹿児島県【緊急地震:熊県阿蘇地方M4.3最大震度4】)@\(

    阿蘇市 めちゃくちゃズレまくる 尋常じゃないレベル : 哲学ニュースnwk
  • <熊本地震>熊本、阿蘇、大分…3つ別々の地震が同時に発生 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    ◇気象庁課長「16日未明の震が影響」 熊県熊地方、阿蘇地方、大分県で規模の大きな地震が相次いでいることについて、気象庁の青木元・地震津波監視課長は16日午前の記者会見で、三つの地域で別々の地震が同時多発的に発生しているとの見解を示した。16日午前1時25分に発生したマグニチュード(M)7.3の地震(震)が影響していると考えられるという。 【写真特集】こんな土砂崩れ見たことがない  M7.3の震は、14日発生した熊地震の原因の「日奈久(ひなぐ)断層帯」とその北側の「布田川(ふたがわ)断層帯」が交わる場所のやや北で発生した。その後、北東側で地震活動の高まりがみられ、午前3時55分には熊県阿蘇地方でM5.8(最大震度6強)、午前7時11分には大分県中部でM5.3(最大震度5弱)の地震が相次いで発生した。 気象庁はこれらの余震域が離れていることから、それぞれ別の地震と判断。青木課

    <熊本地震>熊本、阿蘇、大分…3つ別々の地震が同時に発生 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース
  • 熊本城で国の重文「東十八間櫓」が完全に倒壊 | NHKニュース

    城を管理する熊城総合事務所によりますと、16日午前6時半からおよそ10人の職員で城の被害状況を調べたところ、これまでに、国の重要文化財に指定されている城内のやぐらの1つ、『東十八間櫓』が完全に倒壊したということです。崩れた木材などの一部が隣接する熊大神宮の屋根に落ち、熊大神宮にも被害が出ているということです。また、城の南側にある5階建てのやぐら『飯田丸五階櫓』の土台となる石垣も崩壊しているということです。

    熊本城で国の重文「東十八間櫓」が完全に倒壊 | NHKニュース
  • 阿蘇大橋が崩落 地元男性「橋がなくなっている」:朝日新聞デジタル

    16日未明の地震で、熊県南阿蘇村の阿蘇大橋が崩落したとみられる。阿蘇大橋に近い熊県南阿蘇村の宿泊施設「アソシエート」に勤める男性は16日朝、電話取材に「阿蘇大橋がなくなっている」と語った。宿泊施設周辺の状況については「建物はひび割れが入り、地面のコンクリートも割れている」と話した。 阿蘇大橋は1971年に開通し、全長約200メートル。南阿蘇村の阿蘇山カルデラ西端の開口部にあり、阿蘇から流れ出る黒川の約80メートルの峡谷にかかる。熊市からカルデラ北部の阿蘇市に向かう国道57号から、南部の南阿蘇村に向かう国道325号が分岐する地点にある橋。東海大学阿蘇キャンパスや京都大学火山研究センターも阿蘇大橋の近くにある。

    阿蘇大橋が崩落 地元男性「橋がなくなっている」:朝日新聞デジタル
  • 災害時に利用を控えるべき「LINE Out」を震災時にPRするLINE - Hagex-day info

    携帯電話・固定電話にコールすることができる、IP電話サービス「LINE Out」が、熊の大地震を受けて、10分間無料にすると発表。しかし、「LINE Out」で被災地に電話をかけると電話回線に負荷をかけるとして、よろしくないという反応が複数でた。 LINEから固定電話・携帯電話にかけられる「LINE Out」機能で、日国内の番号への発信を1通話最大10分まで無料化しました。家の電話やLINEでつながっていない方への安否確認にご活用ください。#熊 #地震 #拡散希望 pic.twitter.com/rGzVUwG2mk— LINE公式アカウント (@LINEjp_official) 2016年4月14日 IT企業の「LINE」は、今回の地震を受けて、インターネットを利用した電話いわゆる「IP電話」を無料で開放しています。地震の影響で、熊県や九州地方で携帯電話などの通話が混雑し、つなが

    災害時に利用を控えるべき「LINE Out」を震災時にPRするLINE - Hagex-day info
  • 「震源、じわじわと東に」 別の活断層に影響の可能性:朝日新聞デジタル

    今後の地震活動について、専門家はさらに別の活断層が動く可能性を指摘する。九州を東西に横断する別府・島原地溝帯沿いには多数の活断層が存在し、四国や紀伊半島を通る中央構造線断層帯に連なる。 川崎一朗・京都大名誉教授(地震学)は「震源はじわじわと東に移動している。断層が動くと、その延長線上の断層も動きやすくなる」と話す。地震が発生すると、周囲の断層への力のかかり方が変化して、地震を起こしやすくなることがあるからだ。 地震予知連絡会会長の平原和朗・京都大教授(地震学)も「大分の地震は震源地から100キロ近く離れており、余震とは考えにくい。大分県の別府―万年山(はねやま)断層帯が誘発されて動いた可能性もある。今後、何が起こるかは正直わからない。仮に中央構造線断層帯がどこかで動けば、長期的には南海トラフ巨大地震に影響を与える可能性があるかもしれない」と話す。 東北大の遠田晋次教授(地震地質学)は「地震

    「震源、じわじわと東に」 別の活断層に影響の可能性:朝日新聞デジタル
  • 気象庁「熊本地震は『前震』 今回が本震か」 | NHKニュース

    気象庁は、記者会見で、16日午前1時25分ごろに起きたマグニチュード7.3の地震が「震」で、それより前のおとといの夜に発生した熊地震が「前震」にあたるという見解を示しました。 そのうえで、「今回の地震で揺れが強かった地域は14日の地震よりも広がっている。揺れの強かった地域では危険なところから離れ、身の安全を確保して欲しい。余震も多くなっていて今後1週間程度は最大で震度6弱程度の余震が起きるおそれがあり、十分注意して欲しい」と呼びかけました。 また、マグニチュード7.3の地震のあと、震源の北東側の阿蘇地方や大分県でも地震活動が活発になっていて、午前4時前には熊県阿蘇地方で震度6強の揺れを観測する地震も起きています。 青木課長は「阿蘇地方など、揺れの強かった所に住んでいる方は今後の活動に注意して欲しい。大分県など、地震活動が高まっているところでも今後の地震活動に備えて欲しい」と話していま

    気象庁「熊本地震は『前震』 今回が本震か」 | NHKニュース
  • 【熊本地震】「一過性のものではない」専門家指摘 南海トラフ巨大地震につながる内陸地震続発 西日本中心にこの20年(1/2ページ)

    震度7を記録した熊地震について、地震研究者からは、将来発生が想定されている南海トラフ巨大地震との関連性を指摘する声があがっている。過去にも巨大津波を引き起こした東南海、南海地震の前には、内陸型の大地震が発生しており、研究者らは「今回の地震を一過性のものと考えるべきではなく、警戒が必要だ」と呼びかけている。 「今後続けて内陸地震が起きる恐れがある」 尾池和夫・京都造形芸術大学長(地震学)は、今回の熊地震の影響について、こう警鐘を鳴らす。尾池氏は、熊地震の震源地の付近には、複数の大規模な断層帯が確認されているほか、日向灘では過去にも頻繁に地震が起きていることから、特に九州での内陸地震の発生を警戒する。 さらに尾池氏は、「紀伊半島や四国の北部を通る中央構造線断層帯での地震の発生にも警戒が必要だ」としており、内陸地震が続発する可能性を示唆する。 国内では、内陸地震の後には、西日の沖合を震源

    【熊本地震】「一過性のものではない」専門家指摘 南海トラフ巨大地震につながる内陸地震続発 西日本中心にこの20年(1/2ページ)
  • 熊本地震、なぜ大きな揺れに M6.5で震度7:朝日新聞デジタル

    「今後、震度6弱程度の余震が1週間は続くので、警戒して欲しい」。14日夜、気象庁の青木元・地震津波監視課長は会見で呼びかけた。 気象庁によると、今回の地震は活断層の活動による横ずれ断層型。2011年の東日大震災のようなプレートの境界で発生する海溝型地震とは異なる。 熊県には、阿蘇外輪山西斜面から南西方向に、布田川(ふたがわ)断層帯と日奈久(ひなぐ)断層帯がある。この断層は合計で全長約101キロと九州最長。北西側に熊市がある。 岡田篤正・京都大名誉教授は、震源とみられるこれらの断層帯について、「九州を北東から南西方向に斜めに横切る非常に重要な活断層。地震が起こる可能性が注目されてきた」と指摘する。「地震の深さも浅く、活断層と地震の関連を示している。このあたりの活断層ならば北西側が低下し、南東側が上がる。地表に地震断層が出ている可能性もあり、周辺は震度が大きくなる傾向がある」 最大震度7

    熊本地震、なぜ大きな揺れに M6.5で震度7:朝日新聞デジタル