タグ

2016年7月10日のブックマーク (14件)

  • リオ警察による殺害行為、昨年645人 人権団体報告 - 2016リオオリンピック:朝日新聞デジタル

    ブラジルのリオデジャネイロ州で昨年、少なくとも645人が警察によって命を奪われた――。8月の五輪開催を前に、国際人権団体「ヒューマン・ライツ・ウォッチ」(HRW)は7日、リオの警察のそんな実態をまとめた報告書を発表した。「正当防衛」の名の下に、不当な殺害行為が繰り返されていると批判している。 リオ市は複数の麻薬組織の地盤になっていて、警察と犯罪組織の銃撃戦が日常化している。一方で、警察の発砲による犠牲者の多さが問題視されてきた。 109ページにわたる報告書は、過去10年間で8千人以上が警察に殺害されたと指摘。今年も1~5月だけで322人が警察の発砲などで亡くなっているという。 HRWは、銃撃戦や正当防衛だ… この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 この記事は有料会員記事です。有料会員にな

    リオ警察による殺害行為、昨年645人 人権団体報告 - 2016リオオリンピック:朝日新聞デジタル
    makou
    makou 2016/07/10
  • 中国はなぜ「善意の暴走族」鳩山元首相に触手を伸ばすのか(ドクターZ) @moneygendai

    「善意の暴走族」鳩山元首相の困った行動 鳩山由紀夫元首相が中国主導のAIIB(アジアインフラ投資銀行)の「顧問」に就任する見通しだ。AIIBは日米が参加を見送っており、中国は日米を切り崩す目的で首相経験者の引き込みを行ったとされる。 が、そこにはまた別の中国の「音」も垣間見える。 鳩山元首相はこれまでも政府や出身元の民主党の意向とは離れた行動をとることで、「スタンドプレー」を指摘されることが多くあった。 たとえば2013年1月、中国の「南京大虐殺記念館」を訪れ、謝罪したのは記憶に新しい。さらに、2015年3月には、ロシアが国際社会の反対を無視して一方的に併合したクリミア半島を訪問。2015年8月には、韓国の日植民地時代の刑務所跡で土下座謝罪もした。 当時、中国は鳩山元首相の発言を「尖閣諸島は係争中であると認めた」と世界に宣伝し、国際世論の形成に使った。ロシアも同様。このため、日政府は

    中国はなぜ「善意の暴走族」鳩山元首相に触手を伸ばすのか(ドクターZ) @moneygendai
    makou
    makou 2016/07/10
  • オタク地方民「数百円のグッズ買うのに東京行くとお金が5桁レベルで飛ぶ」「時給900円はレア高額バイト」→地方民から激しすぎる同意の嵐

    sugar.👻連載中『さよなら幽霊ちゃん』 @001_sugar 【オタク地方民ここがすごい】 イベントに行くだけで小旅行 数百円のグッズを買う為に東京行くとお金が5桁レベルで飛ぶ 地方学生に対する「お金ないならもっとバイトすれば?」は禁句。地方の最低賃金は東京よりだいぶ低く時給900円はレア高額バイト 連休じゃないと次の日の予定にも響く 2016-07-09 01:24:15 sugar.👻連載中『さよなら幽霊ちゃん』 @001_sugar オタク学生地方民は時給700円でバイトして交通費宿泊費イベント代を捻出してるってのに東京民は時給1000円でバイトして電車でちょっと移動してイベント行って地方民にすぐ「いつ来るの?」って言うからオタク地方民は早く転生した方がスマート 2016-07-09 01:29:52

    オタク地方民「数百円のグッズ買うのに東京行くとお金が5桁レベルで飛ぶ」「時給900円はレア高額バイト」→地方民から激しすぎる同意の嵐
    makou
    makou 2016/07/10
    近年、宿泊費も高いしなあ。
  • 新入社員「人並みで十分」が6割近く バブル期上回る | NHKニュース

    ことしの新入社員は、働き方が「人並みで十分」と考える割合が6割近くに上り、バブル期を上回って過去最高になったとする調査結果がまとまりました。 このうち、働き方については「人並み以上に働きたい」と答えた割合が34.2%だったのに対して、「人並みで十分」が58.3%に上りました。これはバブル期直後の平成4年の53.3%を上回り、これまでで最も高い割合です。また、働く目的については、「楽しい生活をしたい」が41.7%と過去最高を更新し、「経済的に豊かになる」が27%と上昇に転じた一方、「自分の能力をためす」は12.4%、「社会に役立つ」が9.3%で、ここ数年減り続けています。 日生産性部は「売手市場で学生の就職活動への負担が減り、就職難のときのように人より上に行きたいと考える人が減ったのではないか。仕事より私生活を優先したいという今の世代の意識も反映されている」と分析しています。

    makou
    makou 2016/07/10
    そりゃそうだろ、としか。
  • 40社受けて内定ゼロなのは本名ブログで余計なことを書いているからでは? - 情報の海の漂流者

    www.iwata09.com このブログを昨日数時間かけて読んだ。 ( 名でネット活動をしていてfacebookにブログへのリンクがある以上、応募先の企業の方も読んだと思う ) この方のプロフィールには以下の様な記述があった。 今の内から就活の面接で何かネタになることを言える様にしたいと思ってこのブログを始めました。 面接で「あなたは学生時代、何を努力しましたか?」と聞かれた時に他人と違った答えを言える様に引き出しを増やしておきたい。 その答えの1つとして「SEOを意識して記事を書き、ブログでお金を稼いでいました」なんて言えれば僕の志望するIT業界では面接官もきっと興味を持ってくれるはず。 元々就活のために始めたブログのようだけど、多分このブログ就活の足を引っ張ってると思う。 なぜかというと、他者評価的にマイナスになることをあちこちに堂々と書いているからだ。 例えばこの方はIT企業に就

    40社受けて内定ゼロなのは本名ブログで余計なことを書いているからでは? - 情報の海の漂流者
  • 暴走族100人と酔客乱闘 大阪・西成、3人けが - 西日本新聞

    9日午後11時ごろ、大阪市西成区花園北の居酒屋前で、客の男性4~5人と、付近の国道26号で暴走行為をしていた約100人のグループがトラブルになり、殴り合いの騒ぎとなった。3人が頭などにけがを負ったが、命に別条はない。  西成署によると、バイクや車で走っていたグループに、居酒屋の客が「うるさい。カラオケが聞こえへん」と怒り、路上にあった自転車やごみを投げ付けたのが発端。グループの一部が反発し、数十人がもみ合う騒ぎになった。双方とも30~40代が中心とみられる。  現場にはパトカー20台ほどが駆け付け、一時交通規制をして騒然となった。

    暴走族100人と酔客乱闘 大阪・西成、3人けが - 西日本新聞
    makou
    makou 2016/07/10
  • Neon Disco

  • Rankin Audio Future Bass Drum Hits at Loopmasters

  • イスラム過激派はわざわざ「日本人」を狙わない ~ただし、日本人だからといって安全ではない(黒井文太郎) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    的外れな言説が目立つ「テロ問題」バングラデシュでイスラム過激派のテロが発生し、7人の日人の方が犠牲になりました。それで日の報道の一部、あるいはネット上の議論において、「日人が標的になっている」との言説を散見します。また、襲撃の際におひとりの方が「私は日人だ。撃たないでくれ!」と言ったということが報道されたこともあって、「日人は以前はイスラム過激派の標的ではなかったが、最近は標的になった」「日はいまや米英並みに敵視されている」などの議論も目にします。 こうした認識から、「日でもイスラム過激派によるテロが起きる!」との声も聞かれます。 こうした言説はセンセーショナルなものなので、拡散されやすいですが、イスラム過激派の動向から検証すると、いずれも的外れです。 イスラム過激派がイメージする「十字軍(=敵)」に日は入っていないまず、これは海外で暮らした経験のある方、あるいは多くの在日

    イスラム過激派はわざわざ「日本人」を狙わない ~ただし、日本人だからといって安全ではない(黒井文太郎) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • 特定政党による投票当日の新聞広告掲載についての問い合わせ

    Shoko Egawa @amneris84 今朝の新聞各紙に掲載されている、自民党の選挙広告について、総務省選挙課に問い合わせた。電話口に出た人は当初「把握してないので…」と困惑気味。その後新聞を確認し、「この広告が選挙運動に当たるか、こちらは判断する権限がない」と。では、どこが判断?「最終的には司法」と。(続く) 2016-07-10 09:53:42 Shoko Egawa @amneris84 続き)公職選挙法129条で、選挙運動ができる期間は「当該選挙の期日の前日まで」とされており、違反者は「一年以下の禁錮又は三十万円以下の罰金」との罰則も。警察・検察がそれに当たると判断すれば、最終的に裁判所が判断する、というのが総務省選挙課の説明。 2016-07-10 09:53:48 Shoko Egawa @amneris84 自民党の投票日の選挙広告の件。朝日新聞に問い合わせたら、防災

    特定政党による投票当日の新聞広告掲載についての問い合わせ
  • 自民党の選挙当日の新聞広告は選挙犯罪ではないのか(渡辺輝人) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    今朝の新聞朝刊をみて驚愕しました。なんと自民党の広告が掲載されています。「アベノミクス」という、自民党自らが設定した選挙総点まで堂々と掲載されています。調べたところ、少なくとも、朝日/読売/毎日の各紙に掲載されていました。これは、長年にわたって暗黙の了解だった一線を政権党自ら超えてしまったことを意味します。 憲法と公選法もともと日国憲法では表現の自由、政治活動の自由が保障されています。一方、公職選挙法の選挙運動規制の枠組みは、戦前の衆議院選挙法に由来しており、すなわち、国民に法律の範囲内でしか人権がなかった時代の産物です。日国憲法とは相容れないため、度々、問題になってきました。しかし、戦後、長く政権党だった自民党は「選挙の公正の確保」や「金のかかる選挙の防止」を旗印にして、一貫して規制の強化を追求しており、今の公職選挙法は、法律の条文だけ見れば、明治憲法下の法律よりも、規制が厳しくなっ

    自民党の選挙当日の新聞広告は選挙犯罪ではないのか(渡辺輝人) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • Orchestra hit - Wikipedia

    An orchestra hit, also known as an orchestral hit, orchestra stab, or orchestral stab, is a synthesized sound created through the layering of the sounds of a number of different orchestral instruments playing a single staccato note or chord.[1] The orchestra hit sound was propagated by the use of early samplers, particularly the Fairlight CMI where it was known as the ORCH5 sample.[2] The sound is

    Orchestra hit - Wikipedia
  • KVR Forum: TSW Expansion Sample and Presets list - Back In Time Records Forum

  • “アイドル化”が進む声優界に浅川悠が苦言 業界が「人気のあるカワイコちゃん」を求めた結果、新人声優は…… | ニコニコニュース

    アイドル化”が進む声優界に浅川悠が苦言 業界が「人気のあるカワイコちゃん」を求めた結果、新人声優は…… ボーカロイド「巡音ルカ」のボイスキャストをはじめ、アニメ『あずまんが大王』の榊役、『新妹魔王の契約者』の長谷川千里役などで知られる声優の浅川悠(41)が自身のブログで、アイドル化が進んでいるとも言われる今の声優界に苦言を呈し、話題となっている。 今ではよく聞く言葉となった“アイドル声優”。アニメのキャラクターに声を吹き込むだけでなく、近年は歌手活動をしたり、写真集を発売したり……と、幅広く活躍する声優が増加。“アイドル化”が進んだ影響か、以前は裏方業とされてきた声優が、「ルックスや若さも重視される」と言われて久しくなっている状態だ。 そんなアイドル声優は、人気を博す一方で「声優来の実力は劣る」と指摘されるなど、前々から賛否が分かれている。声優界でも、田中真弓が「アイドル=若いというこ

    “アイドル化”が進む声優界に浅川悠が苦言 業界が「人気のあるカワイコちゃん」を求めた結果、新人声優は…… | ニコニコニュース