タグ

2018年3月9日のブックマーク (9件)

  • 首相「北朝鮮の変化を評価 圧力をかけ続けた成果」 | NHKニュース

    安倍総理大臣は9日午前、アメリカトランプ大統領と電話で会談したあと記者団に対し、「北朝鮮の側から『非核化を前提に話し合いを始める』と申し出たこの北朝鮮の変化を評価する。これは日アメリカがしっかりと連携しながら、さらには日米韓3か国や国際社会とともに高度な圧力をかけ続けてきた成果だ。このことについてはトランプ大統領とも一致した」と述べました。 小野寺防衛大臣は閣議のあとの記者会見で、「詳しい情報については、来週、訪日を調整している韓国のソ・フン国家情報院長に確認することが前提になる。ただ、日米ともに、北朝鮮と意味のある対話を行うためには、北朝鮮が完全で検証可能なかつ不可逆的な方法で核・ミサイル計画を放棄することにコミットし、非核化に向けた具体的な行動を示すことが必要という立場は変わっていないと思う」と述べました。 また小野寺大臣は、記者団が「北朝鮮の非核化が進めば、核・ミサイルを想定し

    首相「北朝鮮の変化を評価 圧力をかけ続けた成果」 | NHKニュース
    makou
    makou 2018/03/09
    「〜かけ続けた結果www」
  • 東京大学、Tシャツみたいに動かすと複雑に変形する物体へ追跡しながらカラー映像を投影する新たなプロジェクションマッピング技術を発表

    東京大学、Tシャツみたいに動かすと複雑に変形する物体へ追跡しながらカラー映像を投影する新たなプロジェクションマッピング技術を発表 2018-03-08 東京大学の石川渡辺研究室は、Tシャツみたいに動かすと複雑に変形する物体(非剛体)へ追跡しながらカラー映像を投影する新たなダイナミックプロジェクションマッピングを発表しました。 映像でもわかるように、激しく動作しても上半身の服にぴったり張り付いているようにカラー映像が投影されているのが確認できます。これは、新型の高速プロジェクタ「DynaFlash v2(3-LED+1-DMD)」と、10台のカメラを駆使したトラッキングシステムを組み合わせて実現します。 新型の高速プロジェクタDynaFlash v2は、同研究室が過去に発表している1,000fps遅延3msで投影するモノクロ高速プロジェクタ「DynaFlash」のアップグレード版であり、94

    東京大学、Tシャツみたいに動かすと複雑に変形する物体へ追跡しながらカラー映像を投影する新たなプロジェクションマッピング技術を発表
  • 「イチロー、未だに英語でしゃべらないじゃない?」というある女性の一言から学ぶこと - mediologic

    イチローがマリナーズに戻ってくるということが話題。 もちろんマリナーズの公式facebookページでもそのニュースが出て、それにファンたちがコメントを付けてる。 www.facebook.com 中には、「約8000万円+出来高の契約金はマリナーズにとっても無駄」というコメントや「いやいや彼のプレーに対する態度などを若者が見習こと考えると安すぎるよ。メンターとしても素晴らしいんだから」というコメントもあり、イチローに対する現地の人達の様々な意見が読めておもしろい。 その中に(イチローは契約金分の価値はないの文脈の流れで)、 「イチロー、19年も米国いるのにインタービューで未だに英語をしゃべらないじゃない?」 というある女性のコメントがあり、それが少し炎上気味になっていた。 とこんな感じで、 この彼女の一言についたコメントとしては、 「何が言いたいわけ?プレーとそれは関係ないじゃん」 「英語

    「イチロー、未だに英語でしゃべらないじゃない?」というある女性の一言から学ぶこと - mediologic
    makou
    makou 2018/03/09
    極端な例のとき話題は核心から逸れ、微妙な例のとき話題は自重される。結局いつまで経っても核心には辿り着かないという。
  • 【森友・公文書改ざん】書き換え役の近財職員が自殺 「原本」と遺書見つかる

    森友疑惑が発覚して間もない頃、民進党議員たちのヒアリングを受ける近畿財務局職員(左側)。不安と緊張の表情だった。=昨年2月、大阪合同庁舎 撮影:筆者= 森友学園への不当な国有地払下げに深く関わっていた近畿財務局の職員が昨夜、首を吊って自殺していたことが分かった。 自殺したのは赤木俊夫・上席国有財産管理官。赤木氏は、払い下げの価格交渉で汚れ役を一身に背負わされていた池田靖統括官の直属の部下だった。 氏の自宅となっている神戸市内のマンションには「改ざん前の原」と「遺書」があったとされる。 赤木氏は問題の文書改ざんに直接関わっていた、いわば“実行犯”の一人と目されていた。 遺書には組織に対する恨みが綴られているという。上司の実名を挙げて「●●から やらされ(書き換えを命じられ)た」と書かれているとの情報もある。 赤木氏は昨年後半から休職中だったが、国会で大問題となったことを受け、一昨日、登庁し

    【森友・公文書改ざん】書き換え役の近財職員が自殺 「原本」と遺書見つかる
  • Onii-Chan - Kawaii for Serum & SOULECT: Future Beat Tools released

    makou
    makou 2018/03/09
    何事だ、これは。
  • 鈴折氏の指摘する、遺族がゴネるだけで作品が殺される著作権の重大な問題 - Togetter

    赤松 健 @KenAkamatsu 無茶苦茶だ。速やかな電子化を望んでいた作画家の先生が可哀相すぎる。これで件の作品は、著作権の切れる50年後(※EPAにより70年後)まで「海賊版で読み継がれる作品」となるだろう。海賊版業者に「誇り」や「自負心」そして「勇気」と「金」を与え続ける作品となった。 2018-03-06 03:02:47

    鈴折氏の指摘する、遺族がゴネるだけで作品が殺される著作権の重大な問題 - Togetter
  • 女帝メルケルついに没落…EU最強国家ドイツに起こった「異変」の真相(川口 マーン 惠美) @gendai_biz

    ドイツ国民に広がる「異変」 「ドイツ人は、とても底力のある人たちだ。もし、地球が突然、氷河期のように寒くなったり、感染病のパンデミックに見舞われたりして、人類が危機に陥ったなら、日人は滅び、ドイツ人は生き延びるような気がする。逆境になって初めて領を発揮する原始的な生命力のようなものを、彼らはもっている」 「ドイツは、イギリスやフランスほどの階級社会ではないが、日ほど無階級な社会でもない。上層にはきわめて優秀な人たちがいて、陰に陽にドイツを誘導している。そして、中層をなす大勢の人たちが、真面目に働き、誘導された方向にドイツをしっかり牽引していくという構図だ。これがうまく機能して、戦後の瓦礫のなかから強い国家が育った」 「そのドイツが、最近、なんだかおかしい。みなが『民主主義』やら『人権』を謳いすぎる。政界でも、メディアでも、そして巷でも、現実離れした理想が滔々と語られる。そのくせ、いや

    女帝メルケルついに没落…EU最強国家ドイツに起こった「異変」の真相(川口 マーン 惠美) @gendai_biz
    makou
    makou 2018/03/09
  • 大戸屋からじわりとお客が離れている理由 自らのクビを絞める「手作りの味」

    店チェーン「大戸屋」の客離れが止まらない。既存店客数は3年連続で前年割れ、営業利益も過去5年で最低に落ち込んでいる。店舗経営コンサルタントの佐藤昌司氏は、「売りである『店内調理』がコスト増を招き、メニューには割高感がある。このままでは深刻なレベルでの客離れが起きかねない」と分析する――。 営業利益は直近5年で最低額を更新 定店チェーン「大戸屋ごはん処」を運営する大戸屋ホールディングスの“儲ける力”が弱まっている。 2月9日に発表された2018年3月期第3四半期(17年4~12月)の連結決算は、純利益が前年同期比64.7%減の6800万円となった。売上高は前年同期比2.8%増の197億円、営業利益は19.3%減の4億900万円だった。 純利益の大幅な減少には、実質的な創業者である三森久実氏(15年7月逝去)に対して、創業者功労金2億円を支払ったことが大きく影響している。したがってこれは

    大戸屋からじわりとお客が離れている理由 自らのクビを絞める「手作りの味」
    makou
    makou 2018/03/09
    PERSIDENT Onlineて。自分のメディア名くらいちゃんと綴ろうや。お客が離れていくよ。
  • 創価学会のこと

    はてなで不気味なくらい語られないのだけれど。 今、森友問題でものすごくホットな話題で、 安倍首相を始めとした自民党に対する疑獄問題ははてな界隈でもとても興味を持たれているはずなのに、 どうしてか、 自公連立なのに公明党への批判が全く見えない。 あったとしても下駄の雪程度の扱い。 何より、その支持母体である創価学会に関する言及が全く見えない。 はてなにおいてもこれはタブーなの?それともみんな興味がないだけ? 宗教団体でありながら全国組織で、 カルトにありがちな諍いを起こすわけでもないが、 異常な信仰心が土台にある。(そうでなければ選挙であれだけの結束力を発揮できるわけがない) なんでこんな話をしだしたかと言えば、 最近立て続け(といっても2件だけれど)に学会関連の私事が起きたから。 一つは、客先に行ったときのこと。 ちょっとしたことでお客の自宅にお邪魔することになった。 そこで見かけた異常に

    創価学会のこと
    makou
    makou 2018/03/09
    腫れ物。