タグ

businessとSNSに関するmakouのブックマーク (12)

  • News Up 私は“水増しインフルエンサー” | NHKニュース

    人生の価値は影響力だ!!”そんなキャッチコピーのついた来月発売の「人生ゲーム+令和版」はこれまでとうって変わって、お金ではなく「フォロワー」の数を競う。SNS全盛の今、人々が追い求め、新たな価値基準となっている「フォロワー数=影響力」。多くのフォロワーを持つインフルエンサーは、マスコミがこぞって取り上げ、企業から広告等の仕事が殺到している。しかし、そのブームの裏でひそかに「フォロワー」を売買する手法が広がっているという。いったいだれが、どうやって? (「ネット広告の闇」取材班記者 田辺幹夫・田隈佑紀・藤目琴実、ディレクター 中松謙介) 5月上旬、都内が一望できる40階建てのタワーマンションの一室で広告の撮影が行われていた。主婦と2人の幼い息子が卓やソファーでくつろぐ日常の風景、その傍らにある暖房器具。 暖房器具の宣伝だが、ただの広告ではない。「インフルエンサー・マーケティング」という近

    News Up 私は“水増しインフルエンサー” | NHKニュース
    makou
    makou 2019/05/22
    宣伝だからってその商品を褒め称えなきゃいけねえっつうのがそもそも気持ち悪くてな。
  • 欧州でのヘイトスピーチ対策、IT大手が急速に強化:朝日新聞デジタル

    欧州連合(EU)の欧州委員会は1日、フェイスブックやツイッターなどIT大手が欧州でのヘイトスピーチ(差別的な憎悪表現)対策を急速に強化しているとの調査結果を発表した。ヘイトスピーチが、テロを誘発する一因と捉えるEU側の要請を受け、各社が態勢を整え始めている。 フェイスブック、ツイッター、ユーチューブ、マイクロソフトの4社は昨年5月、ヘイトスピーチ対策の自主規制を実施することで同委と合意。人種や宗教などに基づく差別表現の情報提供があった場合、24時間以内に調査し、必要に応じて削除や閲覧できなくする措置を取ることを決めた。 同委が今年3月から5月にEU圏内で実施した調査によると、マイクロソフトを除き情報提供があった3社は、平均で59・1%の投稿を削除。半年前の調査のほぼ倍だった。サイト別の投稿の削除率はフェイスブック、ユーチューブが66%前後、ツイッターは37%だった。 24時間以内に調査した

    欧州でのヘイトスピーチ対策、IT大手が急速に強化:朝日新聞デジタル
  • Facebookの突然の一撃で、ソーシャルメディアプランナーは全滅か!!|More Access! More Fun

    Facebook初めてのマーケター向けカンファレンス「fMC」が、日時間3月1日3時から開催されました。 3/1のFacebookの突然の発表で、昨日とその前の私のブログは一瞬で陳腐化しました。 笑える〜。たぶん昨晩はソーシャルメディアでってる方達は寝られなかったと思います。明日からどうするんだ、みたいな・・・。 Facebookページはアメリカ時間の3/31を持ってすべてタイムライン形式に切り替わります。はい。たった1ヶ月の余裕しかありません。 いずれ仕様変更されるなら、まずは自分の会社のFacebookページでやってやれ。えいやっと、わたくし、タイムライン形式に変更しました。危険きわまりない(笑)感じでしたが、これでFacebookとしての方向性を明確に知ることができました。 わたし思うに・・・企業ページも、個人ページと同じようにひとつの人格を持たせ、コミニュケーションのツールとし

    Facebookの突然の一撃で、ソーシャルメディアプランナーは全滅か!!|More Access! More Fun
  • 日本生まれのクラウドノート「KYBER」がすごい理由 (1/3)

    オーリッドという日IT企業が注目を集めている。売上高は40億円規模。法人向けWebサービスを提供していたが、昨年から個人向けサービス「KYBER」を開始した。16日に発売した「KYBER Smartnote」(写真、3冊1500円)は、そのサービスの目玉だ。 見た目はごく普通のノート。メモをしたり、議事録をとったり、普通のノートとして使える。ノートをiPhone付属のカメラで撮影し、KYBERのWebサイトにアップロードすると、画像のデータがクラウドサーバー上で管理される(Androidには10月対応予定)。そこまではこれまでのクラウドサービスにもあったもの。「Evernote」を思い浮かべる人もいるだろう。 だが、話はここからだ。 しばらくすると、手書きのメモが文字データになって送られてくる。いわゆるOCR(画像からの文字起こし)だが、その精度は異様に高い。ほぼ完璧だ。納品までも最速

    日本生まれのクラウドノート「KYBER」がすごい理由 (1/3)
    makou
    makou 2011/09/21
    面白い。
  • twitterやFacebookで企業・行政が絶対に発言すべきでない事 : 【移転しました】twitterやFacebookで結果を出す、はちえん。の中の人

    名古屋・岐阜県の中小企業を中心に、twitter、Facebookなどのソーシャル・メディアのビジネス活用を支援する、株式会社はちえん。の代表、ソーシャル・マジシャン坂田誠がノウハウを語るブログ

    twitterやFacebookで企業・行政が絶対に発言すべきでない事 : 【移転しました】twitterやFacebookで結果を出す、はちえん。の中の人
  • New community features for Google Chat and an update on Currents

    makou
    makou 2011/07/28
    肝に銘じたい。
  • 情報発信のバックグラウンドを見極める&新刊のお知らせ(5/31) | シゴタノ!

    情報発信する、ということ 情報発信していくことの大切さは良く語られていますが、何のための情報発信なのか、という点については案外考えられていないのではないでしょうか。 TwitterやFacebookの便利な機能が紹介され、それらを使いこなしている方々の活用事例がアピールされますが、それを真似しようとしてみてもなかなかうまくいかない・・・。それは求めるブランドの形が違っている、あるいはそもそも自分の中にブランドのイメージが存在していない、というのが理由でしょう。 ブランディングという行為は、ブランドを伝えるための行為です。自分の中でそのイメージが出来上がっていなければ、うまく行えるはずもありません。逆に、そのイメージが明確であれば、次々と登場する新しいツールに対しても自分なりの使い方を見いだすことができるでしょう。「そのツールを使って何が実現したいのか」というのが決められるはずです。 書で

  • ビジネスSNS キャリコネ:Career Connection

    マーケティング(30代後半男性)の口コミ 働く環境について 業界他社と比較しても、それなりには充実していると思える。 そこで差別化している面もあるかもしれないが、単にユニークなだ...続きを読む

    ビジネスSNS キャリコネ:Career Connection
  • CU

    CUのご利用は現在、招待による利用登録のみとさせていただいております。 すでに招待メールを受け取っている方はメール文中の登録用URLより利用登録をお願いいたします。 招待メールを受け取っていない方は、CUに参加されている方からの招待メールを お待ちいただくようお願いいたします。

    makou
    makou 2008/11/06
    完全招待制かぁ。
  • Blonde 2.0

    My interview with Plista founder Dominik Matyka at TechCrunch50. Plista is a social recommender network based on collaborative filtering. In this video we discuss what Plista is, the advantages it gives users and publishers, and also its revenue model.

  • 高機能なSNSほどユーザーからの問い合わせも多様化してくる:アー・ユー・エクスペリエンスト?:オルタナティブ・ブログ

    詳細なヘルプを用意しておけば、ユーザーから問い合わせが寄せられることなどあまりないのではと考えていたが、ちょっと考えが甘かったようだ。こちらが予測していなかったような問い合わせが来たりして、ヘルプだけでは対応できないということがようやく最近になってわかってきた。 しかも、いろんな機能を追加して、高機能なSNSになればなるほど、ユーザーからの問い合わせ内容も多様してくるから注意が必要だ。 日記、コミュニティ、メッセージなど、標準的な機能で構成されているSNSであれば、ユーザーからの問い合わせ内容も、SNSが実装している機能を中心としたものが多くだいたいは予測がつく。それこそ、ヘルプをちゃんと用意しておけば十分かもしれない。 ところが、最近のSNSは、もの凄いスピードで高機能化している。カレンダー、動画、ファイル共有、スケジューラーなど、SNSの領域を超えてしまっているようなサービスも珍しくな

    高機能なSNSほどユーザーからの問い合わせも多様化してくる:アー・ユー・エクスペリエンスト?:オルタナティブ・ブログ
    makou
    makou 2007/03/26
    SNSに限った話ではないが。
  • 飲み会から広がる人の輪--SNS「ウゴッシュ」が始動

    アライドアーキテクツは11月20日、パーティやイベントなど人の集まりに特化したソーシャルネットワーキングサービス(SNS)「ウゴッシュ(ugosh)」のベータサービスを開始する。ウェブ上で簡単に参加者のスケジュール調整ができるほか、会に集まった人たちのコンタクトリストが自動的に作られ、会が終わった後も連絡を取りやすくした点が特徴だ。 ウゴッシュでは主催者が会の開催通知や出欠確認をブラウザ上で一括してできる。日程が決まっていない場合には、指定した期間の中から参加者が自分の都合の良い日をそれぞれ挙げられるため、スケジュール調整も可能だ。 会終了後は、その会に参加した人のリストが参加者のアドレス帳に追加され、メッセージをやりとりできる機能を搭載した。また、写真の共有機能も盛り込んでいる。これにより、参加者同士のコミュニケーションを活性化させ、次の会の開催につなげる狙いだ。 このほか、カカクコムが

    飲み会から広がる人の輪--SNS「ウゴッシュ」が始動
  • 1