タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

興味がわきましたに関するmamannoshosaiのブックマーク (8)

  • 強く優しく静かで熱い、各々の瞳の美しさ~映画「線は、僕を描く」 - 小石の眼から見た景色 あらかた50主婦のあったこと録

    コロナ騒ぎが始まって以降、推しが出演していてもずっと我慢していた映画館。 しかし、今回の映画はぜひとも観たい! というわけで、久々に映画を観てきました。 横浜流星さん主演の映画「線は、僕を描く」。 senboku-movie.jp 「原作の小説がよかった」という理由もありつつ、やはり足を運ぶ原動力は横浜流星さん。 しかし、映画が始まるとすぐに、推しを見に来たことを忘れて見入っていました。 ※できるだけネタバレしないように気を付けますが、まっさらな気持ちで映画を楽しみたい方は、また次の機会にご訪問ください。 映画「線は、僕を描く」あらすじ 強く優しく静かで熱い、各々の瞳の美しさ 原作と少し違ってこれ(映画)もイイ 映画「線は、僕を描く」あらすじ 大学生の青山霜介(そうすけ:横浜流星)が、ある日たまたま引き受けたアルバイトは、水墨画の展示設営。 そこで見かけた一つの作品に、霜介は強く心を動かさ

    強く優しく静かで熱い、各々の瞳の美しさ~映画「線は、僕を描く」 - 小石の眼から見た景色 あらかた50主婦のあったこと録
    mamannoshosai
    mamannoshosai 2022/11/07
    水墨画ですかぁ…横浜流星さんのイケ散らかしている佇まいにマッチしそうな素材ですねぇ😍大きな事件が起きない日常でも肯定的に切り取る眼差しがあれば、人生はきっと幸せなものになりますよね。映画館行きたい!
  • SNSとは違うところで涙した「silent」 &それより「一橋桐子の犯罪日記」でもらい泣きした50代 - 小石の眼から見た景色 あらかた50主婦のあったこと録

    秋ドラマがスタートし始めましたね。 近頃は、自分の好みに合うかどうか前評判だけではわかりにくいので、気になるドラマは、とりあえず録画。 1~2話見て、継続するか判断しています。 録画したものをマイペースで見たいのだけど、最近は情報が早すぎる! 放送翌日にうっかりヤフーニュースを覗いてしまい、 「記事タイトルだけでネタバレしてるじゃないの!」 なんてことがあって困っています。 記事も「silent」と「一橋桐子の犯罪日記」の第2話までのネタバレを少々含みますので、 「これから、まっさらな気持ちで視聴するつもり。」という方はご注意ください。 SNSとは違うところで涙した「silent」 「一橋桐子の犯罪日記」でもらい泣き ハッピーエンドでありますように SNSとは違うところで涙した「silent」 フジテレビ:木曜よる10時放送の「silent」。 高校時代相思相愛だった青羽 紬(川口春奈)

    SNSとは違うところで涙した「silent」 &それより「一橋桐子の犯罪日記」でもらい泣きした50代 - 小石の眼から見た景色 あらかた50主婦のあったこと録
    mamannoshosai
    mamannoshosai 2022/10/24
    ほんさきさんのドラマ記事、楽しいです😊今はサブスクばかりで、リアルタイムのドラマ視聴はほとんどしなくなってしまったのですが、松坂慶子さんは可愛らしいし、川口春奈さんも好きなので、観てみようかな🤩
  • 〇〇のすべて - ですね。note

    ただいま。 いや、言ってみたかっただけ。 ここ最近、ちょっと気になっていた。うまく思い出せないでいた。思い出すに上手いも下手もあるのか疑問ではあるけど、うまく、そう上手く思い出せないでいたんだ。 「何か架空の歌手がいてさ」 「いじめとかそういうエグい系で」 「あっ青!そうそう青ってやつがさ」 映画好きの会社で分かりそうな奴に聞いてはみたが、全員ポカーンと。そりゃそうよね肝心の「誰が出てんの?」に答えれないんだから。 検索しても上手くキーワードを入力できていないようで、たどり着かなかった。そんなモヤモヤなど忘れかけていたある日。そうある日。つか、最近。ついに見つけたんだ。たどり着けたんだよ。 『リリイ・シュシュのすべて』 それは偶然だった。『リリーのすべて』という映画を観たという文字に、何かピーンと来たんだ。最初は正にそれだと思っていた。が、まるで違う映画だった。だったがリリーという響き

    〇〇のすべて - ですね。note
    mamannoshosai
    mamannoshosai 2021/06/14
    「リリーのすべて」はエディ・レッドメイン目当てで観たことがあったけど「リリィ・シュシュのすべて」はノーマークだった。岩井俊二さんの作品ってだけで確かにえぐられそう…なのに興味を持ってしまった😱記事。
  • 涙の素 - ですね。note

    『終末のワルキューレがアニメ化する』 そもそもマンガを読んでいたわけではない。でも、噂は聞いていたし、内容を聞く限り面白そうだなとは思っていた。だって、神対人間なんですもの。しかもその出場するメンバーがこれまた興味ありありなんですもの。ですものーーー というわけでNetflix (ネットフリックス)に加入した。しちゃった。そうこの終末のワルキューレというアニメはNetflixでしか観られないからだ。となれば、ついでのように観なければと思うモノがある。同じようにNetflixでしか観られないモノ。そう全裸監督ヴァイオレット・エヴァーガーデンだ。ナイスですね~← 「ぜひ観て欲しい」 「絶対観て下さい!」 そう言われ続けてきた。連休前も嫌なほど言われた。泣けるアニメの王道とも言われているらしい。涙活をしている僕としては興味はあった。あったがそれだけのためにNetflixに入ろうなどとは思えなかっ

    涙の素 - ですね。note
    mamannoshosai
    mamannoshosai 2021/05/03
    Netflixいいな〜。庭師がずっと前にU-NEXTに勝手に入ってたのでうちはU-NEXTだけど、それぞれここでしか観られないという作品があるので、NetflixもHuluも全部入りたいと思わせ、我が家を財政難に陥らせかねない危険な記事。
  • ブログに影響を受けてパネトーネを買う~食レポは「ぬって焼いたらカレーパン」 - 小石の眼から見た景色 あらかた50主婦のあったこと録

    ブログを始めてからというもの、皆さんのブログに影響を受けて、結構アレコレ手を出すようになりました。 新しいコトにチャレンジしてみるのは、なかなかに楽しいのです。 カルディでパネトーネを購入 ブログに影響を受けて現実を楽しむ 「ぬって焼いたらカレーパン」は手軽にカレーパン風を楽しめる カルディでパネトーネを購入 「パネトーネっておいしそうべてみたい!」 と興味をそそられたのは、ロサンゼルス在住のオレンジ(id:mata1)さんの、こちらの記事。 mata1.hatenablog.com ※日とは違う日常の風景や、不器用な私にはビックリ連続の器用なモノ作りの記事などなど、いつも楽く拝読しています。 オレンジさん、お断りせずに言及してごめんなさい<(_ _)> 通販でポチッとしちゃおうかな~。でも、結構お高いかな~。 買ってみようかどうしようかと迷っていた時、たまたま立ち寄ったカルディの店

    ブログに影響を受けてパネトーネを買う~食レポは「ぬって焼いたらカレーパン」 - 小石の眼から見た景色 あらかた50主婦のあったこと録
    mamannoshosai
    mamannoshosai 2020/12/18
    ほんさきさんは旦那様にBlog内緒なのですね😊パネトーネ、ファミマのプリン、塗って焼いたらカレーパン…全部試してみたくなりました😆私もカルディ行く時ブロガーさん達のお勧めをチェックするようになりました😄
  • 正義の鉄槌とワガママ~「病室で念仏を唱えないでください」第5話で号泣する - 小石の眼から見た景色 あらかた50主婦のあったこと録

    更新が滞ってしまった時に頼りになる「お題」ですが、なんと「おうち時間」。 でも、職場であるクリニックは開いているし、コロナ不安からハートがしんどくて、休みがちな同僚もいて(辞めちゃったらどうしよう( ノД`)シクシク…) いつも以上に出勤が多くて「おうち時間」は少ないのですよ。 家には、休校中の高校生。 成長期(今ごろ?)で常にお腹を空かせているうえに、人との生身の交流が減り過ぎて、 「もう、こうなったらムカつく親でも誰でもいいから、人と関わりたい!」 という心境なのか、いちいち絡んでくるんですよ。カワイイけどさ(*´艸`*)。 そんな毎日ですが、時間がとれれば、動画配信サービスでボチボチとドラマを観ています。 いつか「正義の鉄槌」を 「病室で念仏を唱えないでください」第5話 正義の鉄槌とワガママ おまけ:過去の名作ドラマを楽しむのもおススメ いつか「正義の鉄槌」を 「いつか、最後に、コイ

    正義の鉄槌とワガママ~「病室で念仏を唱えないでください」第5話で号泣する - 小石の眼から見た景色 あらかた50主婦のあったこと録
    mamannoshosai
    mamannoshosai 2020/04/17
    このドラマ、知りませんでしたが、読んでるだけで怒りに震えるような回…悪い奴には、誰かが手を下さなくても、いずれ天誅がくだるとは思うものの、観てみたくなりました!絡んでくる息子さん、可愛いですね☺️
  • 「初めて恋をした日に読む話」一挙放送もあるので是非! - 小石の眼から見た景色 あらかた50主婦のあったこと録

    皆さまのブログ訪問もままならないうちに、記事更新でちょっと気が引けているのですが、大好きなドラマの一挙放送を知って、思わず書いています。 12月31日に年末一挙放送 なぜこんなに惹かれるのか 好きなセリフなどをいくつか 12月31日に年末一挙放送 2019年1月~3月放送の「初めて恋をした日に読む話」の一挙放送が、12月31日(午前11:00~午後9:00)にあるのです。 ただし、TBSチャンネル・・・残念ながら私は見られる環境ではないのですが、もし可能な方は是非。録画してお正月の余裕のある時に見るのもいいですね。 www.tbs.co.jp 思わず、TBSチャンネルに申し込もうかと思ってしまいましたが、私は既にParaviを利用しているので、いつでも見られるのでした。 30日無料期間に、見逃した回を見るだけのつもりが、すっかりハマってしまい、今でも月々継続して利用料を払い何度も繰り返し見

    「初めて恋をした日に読む話」一挙放送もあるので是非! - 小石の眼から見た景色 あらかた50主婦のあったこと録
    mamannoshosai
    mamannoshosai 2019/12/29
    恋の話かなと思っていましたが、受験についても描かれているのですね。登場人物達の台詞、含蓄がありますね〜☺️読解力に主観は不要で人間関係も同じとか、いつまでも親のせいにはできないとか…観てみたいです😆
  • 私は不幸に見える?でも「割と今幸せなんだけど」~お節介な宗教家にはお引き取り願う - 小石の眼から見た景色 あらかた50主婦のあったこと録

    自分でもつくづく思う。私はしつこいタチだと。まぁ、よく言えば「一途」。 今年も残すところ2ヶ月を切ったと言うのに、今年初めに放送されたドラマ「初めて恋をした日に読む話」をまだ観ている。 Paravi(パラビ) で隙間時間にちょこちょこと観て、最終話を観て、また1話に戻る。 「何度観ても、グッとくるんだからいいじゃん。」と、どこかに言い訳しながら。 初めて恋をした日に読む話:第4話 「斜視が治る」と寄ってくる人たち 割と今幸せなんだけど 初めて恋をした日に読む話:第4話 このドラマは、アラサーしくじり塾講師が不良高校生の東大受験に向けて二人三脚で頑張る設定の中に、色々とその他の大人たちの恋模様も入る、表向きはラブコメ。なのだけれど、回ごとに裏(?)テーマがある。(と、私は思っている。) 第4話のテーマは「幸せについて」(・・・だと思う。) ある日の塾の講義は、イギリスの功利主義者「ベンサム」

    私は不幸に見える?でも「割と今幸せなんだけど」~お節介な宗教家にはお引き取り願う - 小石の眼から見た景色 あらかた50主婦のあったこと録
    mamannoshosai
    mamannoshosai 2019/11/08
    「初めて恋をした日に読む話」というドラマに、俄然興味が湧いてきました。含蓄に富んでいそう😆「割と今幸せ」って「幸せはなるものではなくて気付くもの」ということを体現してますね✨ベンサムにも興味が…😅
  • 1